- ベストアンサー
婚姻費用いくらか教えてください
離婚調停が不成立になり、別居について今後話し合いをしていきます。 算定表の見方がわかりません。どなたか、教えてください。 夫の収入、1月から5月では平均27万です。 6月16日に転職し、7月の25日に30万だといわれています。 私は専業主婦で収入0円。子供2歳が2人います。 まだ、給料を貰っていない状態ですが、別居費用はいくらになりますか? ボーナスはいつからかわからないのですが、1ヶ月あるとは 聞いています。 もらっていないボーナスも加算されるのでしょうか? 宜しくおねがいします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
大変ですね。 ご質問の婚姻費用の見方についてご説明します。 この表は、従来いろいろな計算方式があったのを大阪家庭裁判所が研究成果をまとめて公表し、各裁判所で受け入れられたものです。 ご質問のケースでは、「表13 婚姻費用・子2人表(第1子及び第2子0-14歳)」を用います。 縦軸に義務者(ご質問ケースでは夫)のボーナス込み年収、横軸に権利者(妻)の年収を取ります。 この年収は原則として「昨年の源泉徴収表」の「支払金額」を用いるのが原則です。 昨年の源泉徴収票が無ければ合意のうえ、今年の収入予定額を類推してください。 当然、ボーナスも入ります。 ご質問ケースでは、夫の収入は今年の予定が下記のように372万円となります。 (27万×5)+(30万×7)+ボーナス27万=135万+210万+27万=372万円 妻は収入ゼロということですが、働ける状態にありながら働いていない場合は従来の就労歴、健康状態、子の年齢等を考慮して判断されることが原則です。パート就労した場合の収入を推計することも多いです。 ここでは仮に75万と推計します。 表13の縦軸375万円、横軸75万円の交点は、6~8万円の上から2つ目ということですから7万~7.5万円というところでしょうか。お二人納得の上お決めてください。 支払の継続が大切ですから、あまり無理を強いることが無いようとのご配慮も必要ですよ。
その他の回答 (1)
- 783KAITOU
- ベストアンサー率43% (1758/4022)
お尋ねの婚費についてです。 別居後の家族は、ご主人が1人で生活。あなたが2歳の子供さん2人連れての生活を行う。 あなたの収入はゼロ。 ご主人の収入は、年度の前半が月額27万円プラス1ヶ月分のボーナス。 年度の後半が月額30万円プラス1ヶ月文のボーナス。と、仮定した場合、約400万円の年収になります。 400万円の年収だとして婚費の算定表を見ると、8万円~10万円の間で調整されるでしょう。 別居は、これからの問題なのですか。 婚費は、通常請求したその時からが支払いの対象月になります。 尚、収入の特定は前年度のものを参考にします。 前年の月収が27万円であっても、ボーナスが年間2ヶ月だとして計算すると 年収は378万円になりますので上記の婚費と変わりません。 婚費請求は、出来るだけは無く手続きを取られた方が良いでしょう。 別居費用とは婚費のことでは無いのでしょうか。 もらってないボーナスは加算されません。 加算してもらいたければ、調停委員を通じてご主人との交渉になります。
お礼
もらっていないボーナスは今後もらえるとしても加算されないのでしょうか? 婚姻費用はそんなに長くもらうことは考えないで、離婚裁判を起こし、 あらたな出発に向けるのが良いと思われ マンションを売却し、引渡しの時期を待っているとこで、 調停が終わり次第、実家に帰る予定です。 実家の両親は、調停で不成立になったら離婚裁判を起こしなさいと 言われてます。私もその予定です。 アドバイス頂ければ幸いです。よろしくおねがいします。
補足
詳しい数字まで頂きましてありがとうございます。わかりやすかったです。 ありがとうございました。 前年度は、250万になります。 もちろん婚姻費用は多い方が良いとは思いますが、 前年度の数字がある以上250万と私の75万(パート)予想費の額になるの確率が 多いでしょうか?調停では、前年度250万だと把握しています。 これからの金額も把握しています。ボーナスに関しては、いつから開始か わからないですが、これも加算として良いのでしょうか? 返答頂けるとありがたいです。 宜しくお願いします。