- ベストアンサー
火力発電って
原発が停止すると、火力発電でコストがかかるといってますが、どこで何を燃やして発電してるのでしょうか? 何か燃えてるところを見たことがありませんし、燃料らしきものが入ってるところも映像で見たことがありません。 わかるかた教えてください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私は専門家では有りませんが、とりあえず・・ http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E7%81%AB%E5%8A%9B%E7%99%BA%E9%9B%BB%E6%89%80%E4%B8%80%E8%A6%A7 日本の火力発電所の一覧です。 仕組みを簡単に説明すると、 石炭・石油・天然ガスなどの化石燃料を燃やし、 水蒸気を発生させ、タービンを回して発電 という感じです。 内部の写真などはなかなか公開されませんが、 各電力会社に申し込めば、発電所の見学には応じてくれます。 興味がおありなら、問い合わせてみてはいかがでしょう。 なお、近年の原油価格の高騰、化石燃料の涸渇などにより、 燃料の確保にコストがかかっているのは事実です。 さらに、これは一昔前の情報ではありますが・・ 化石燃料を燃焼させて得られる総エネルギーを100とした場合、 発電に利用されるエネルギー量はおよそ25~35程度と言われています。 その総発電量のうち、各家庭に送られる電力量は約30%くらいだとか。 送電線の電気抵抗(いくら効率良くしても100%には出来ませんので)だとか 送電線からの自然放電(こちらもどれだけ頑張っても0には出来ません)などによる 送電ロスによるものなのですが、なかなかもったいないものではありますね。 そういった面からも、コストがかかる、と言われているものと思われます。
その他の回答 (3)
- hekiyu
- ベストアンサー率32% (7193/21843)
”どこで何を燃やして発電してるのでしょうか?” ↑ 発電所で、石油、ガス、石炭、石油と粉末化した 石炭の混合物、などを燃やします。 その熱で、タービンを回し、発電します。 ”燃えてるところを見たことがありませんし” ↑ 建物内部で、ボイラーなどで燃やしていますから 外部からは見えません。
お礼
素朴な疑問に答えていただきありがとうございました。
石油、天然ガス、古くは石炭ですね。 ボイラー(湯沸かし器)のお化けですから、火は外から見えません。
お礼
回答、ありがとうございます。
- yoshi20a
- ベストアンサー率20% (470/2291)
石油を燃やして、沸かした水の水蒸気でタービンを回して、回転したコイルで発電します。 火力発電所に行くと、大きなエントツがありますよね? そこから出てるのは燃えガスです。
お礼
>沸かした水の水蒸気でタービンを回して、回転したコイルで発電 初めて知りました。 回答いただき、ありがとうございます!
お礼
製鉄所でも火力発電してるんですね。原発と違い、火力発電はいろんな場所で行われてることは勉強になりました。詳しい説明ありがとうございました。