- ベストアンサー
日商簿記1級をとりたい
簿記を学ぶ学科の専門学生です 前のテストで3級合格しました。 で、次11月で1級の試験を受けたいと思っております。 学校では今全経1級の工簿を学んでいますが、1級に向けて平行して他に何かをやりたいです 11月の1級の試験までにこれをしとけ!みたいなものありますか? 3級では過去問も90点台、今回のテストは満点でした 2級の工簿を完璧にマスターするのがいいですか?それとも商簿を平行してやっていけばいいでしょうか アドバイスお願いします
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
1級の試験を受けるのは自由ですが、3級から2級を飛び越して1級はかなり難しいですよ。 3級と2級はいわば程度の差というようなもので、同じ試験の難易度が上がるだけです。 一方2級と1級は、会計学、原価計算とそれまでは出てこなかった分野がいきなり出ます。 これはそれまでの簿記とは異質のもので、同じ気持ちではまず合格レベルには到達できません。 私は昔1級をとりましたが当時経理学校に行っていてクラスメートの多くが原価計算でお手上げの状態を何度も見ました。 約20人のクラスでしたが結果は私以外は全滅でした。 私は工場の経理の経験があり原価計算は実務を知っていましたのでそれほど苦労はしなかったのですが、学生や事務系の人は大変だったようです。 とい言うことでまず2級を確実に取ってそれから1級を狙うことが順当だと思います。 2級から1級へは1年をかければ合格可能と思いますが、今から11月にはちょっと無理かなと思います。