- ベストアンサー
栄養失調ですか
73歳男子 1.60m BMI22.9/6月4日の血液検査でTP5.7 Alb3.3 Hb13.7でした=NHKためしてガッテンでは、高齢者の栄養失調が多く、もっと肉と卵を食べた方がいい 2012の今、栄養失調と蛋白質不足は同意語だといいました
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
BMI、Hbの数値は異常はありませんが、 たんぱく質を表す二つの数値は 正常より少し低めですね。 高齢の方は、 どうしても食事が単品になってしまったり、 量が少なくなってしまったりして、 必要な量が不足する場合が多いです。 食欲がなかったり、食べにくかったりしても、 ご飯や麺類だけ、でなく お肉もお魚も豆腐も卵も、 色々な食材を取るように心掛けられると良いと思います。
その他の回答 (2)
- takochann2
- ベストアンサー率36% (2420/6678)
高齢者ですし、とても厳密に栄養管理をされているみたいなので、なにか血清アルブミン値が低くなるような疾患があるのではないでしょうか。
お礼
回答ありがとう 昔は、内科のお医者さんと言えば、総合医で脈も目も聴診器もあててくれました/今は血液検査をやりたがり、患者の顔も見ずに,パソコン画面を見て処方箋作りをしています また、近所のかかりつけ医といいますが、ビルの一室を借りて診療時間しかいませんので、救急車しかありません すみません/ボヤキでした
- mekuriya
- ベストアンサー率27% (1118/4052)
異常値です。栄養失調の疑いはあります。ただし、血液検査だけでは、異常は分かっても原因を特定するには至りません。何かの病気の影響かも知れません。テレビは一般論だけですから、質問者さんの個別の事情に適合するかは全く分かりません。もっと総合的な健康診断を受けて医師に判断してもらってください。
お礼
回答ありがとう 今はネットの情報があふれており、日本糖尿病学会監修の食品交換表では、蛋白質20脂質20炭水化物60と書かれていますが、最新の欧米・日本の理論は、炭水化物(糖質+食物繊維)の糖質こそが、糖尿病の合併症の大きな原因の食後高血糖を上げてしまう 釜池先生の糖質ゼロは極論でも、3大栄養素の組み合わせで、糖質を下げれば脂質と蛋白質を増やすしかありません でも、高齢者のほとんどで血清クレアチニンを測ると、慢性腎臓病であり、腎臓の残存濾過機能60%以下では、蛋白質摂取を増やすのは?です 本当は、総合医か老年医 に診てもらいたいと探しています
お礼
回答ありがとう 血液検査をして渡されるシートの一番上から、TP、Albと2つ続いて,下向き印がついています 摂取エネルギーは、1.6X1.6X22X30=1690kcalでやっていて、BMI23なので、とくに「デブではないし、ヤセでもないので」困りました ベジタリアンではないので、肉魚卵乳はまんべんなく食べて記録しています 医師と栄養士はむしろBMI22まで、やせろというので話がかみ合わず、ここで質問しました