• 締切済み

子どもの食事内容、栄養状態について

子どもの食事内容、栄養状態について 友人の家では父親の糖尿病、痛風にあわせて、そうとう節制した食生活を実践しています。 塩ぬき、油ぬき、野菜中心で肉魚ほとんど食べていないようです。 子どもは小学5年男子ですが、お腹がすくと足ががくがくふるえて立っていられなくなります。 これって、成長期に必要な栄養がとれていないのではないでしょうか。 塩や油、肉魚などのたんぱく質もある程度は必要だと思うのですが、友人はこの食事が身体にいいと信じています。お腹がすいて血糖値が急激に下がっているのではないかと思います。こんな状態でこの先の成長に影響はないのでしょうか。よその家のことですが、たいへん心配です。大きなお世話でしょうか。

みんなの回答

回答No.4

基本的に膵臓の病気や投薬の影響がない限り低血糖になることはありませんが、血糖の原料は糖質(炭水化物)です。ご飯やパンは食べていますか。タンパク質を減らして、糖質も減らしていたらしんどいでしょうね。肉魚を摂らない糖尿病食などありません・・・ 栄養素が血糖に変わる速度(図3) http://www.ncvc.go.jp/cvdinfo/pamphlet/pamph74.html

yumeannai
質問者

お礼

回答いただきありがとうございます。 空腹時に足がふるえるというのは、やはり何か病気が隠れているのでしょうか。 糖尿病食についてはよく知らないのですが、肉魚を摂らないのはありえない話なんですね。 初めて知りました。 主食はしっかりとっているようですが。

  • kur0-001
  • ベストアンサー率20% (2/10)
回答No.3

成長期で定期的に体育などで運動する小学生とすでに成長が終わっている運動不足(?)の大人では必要な栄養素が違いますから低ナトリウムになったり成長障害を起こしたり、と言う事はありうると思います。 夫婦の方で、高血圧の旦那さんに合わせて塩分控え目の食事を取り続けた結果、身体を壊した方もいらっしゃるそうです。大人でさえそうなのですから子供にはかなり辛い食事だろうと思います・・・。

yumeannai
質問者

お礼

回答いただきましてありがとうございます。 その子は全体的に筋力が弱いように見受けられ、足をすぐ捻挫する癖があります。 今後の成長を考えるとなんとかしてあげたいのですが、 母親からしたら余計な口出しなんでしょうか。 塩分を控えれば身体にいいってことでもないんですね。 やはりそれなりに塩分も必要なんですね。

  • nemuchu
  • ベストアンサー率52% (1828/3483)
回答No.2

学校の保健室の先生にご相談されてみては? 空腹時に手足がふるえるのは、低血糖症という病気の可能性があります。 ふるえ以外にも、空腹時にキレやすい/イライラしやすいという症状もでます。 お子さんが低コレステロールですと、行動異常、学力低下、精神発達の異常などがおこりますし、 鉄欠乏ですと集中力低下、興奮しやすい、 認知力低下などの障害があります。 お子さんにはたんぱく質やコレステロールが必要ですよ。 菜食主義でもいいのですが、その分豆などで十分なたんぱく質を得る必要がありますし、植物由来の油分を肉や魚を摂る方よりも多く摂取する必要があります。 それでも、菜食主義者は最終的に寿命が短いという統計もありますよ。 医学的知識のある人から、十分に指導してもらう必要があります。 親御さんが意識していなくとも、成長期のお子さんに糖尿病食しか与えないのは、ネグレクトですよ。

yumeannai
質問者

お礼

回答いただきましてありがとうございます。 その子は全体的に筋力が弱いように見受けられ、足をすぐ捻挫する癖があります。 今後の成長を考えるとなんとかしてあげたいのですが、 母親からしたら余計な口出しなんでしょうか。 ネグレストという言葉に事の重大さを実感します。

回答No.1

子供には子供の必要な栄養を取ることが必要なので、 栄養失調まではいかないでしょうが足りませんね。 野菜を摂るのは大切ですが、肉や魚のたんぱくも大事です。 血を造る働きや骨の成長にも関わってくると思いますよ。 私も余計なお世話かもしれませんが・・・その友人の方に 物申したいです。

yumeannai
質問者

お礼

回答いただきましてありがとうございます。 その子は全体的に筋力が弱いように見受けられ、足をすぐ捻挫する癖があります。 今後の成長を考えるとなんとかしてあげたいのですが、 母親からしたら余計な口出しなんでしょうか。

関連するQ&A