• ベストアンサー

川崎病と不完全右脚ブロックの関係は…?

高校一年の娘が学校の心電図検査で『不完全右脚ブロック』と診断されました。再検査などは必要ないと書いてありましたが、2歳の時に川崎病にかかった事があるので心配です…6歳になるまで心電図やエコー検査に定期的に通い異常はなかったので川崎病の後遺症ではないとは思っておりますが…

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.1

川崎病の後遺症については、まだ、わかっていないことが多くあります。 6歳まで大丈夫だから、今後も大丈夫だという保障はないのです。 右脚ブロックが後遺症かどうかは、簡単には判断できないと思いますが、 安心の為に、専門医の診察を受けてはいかがでしょう。 その結果、特に問題がなければ、気にすることはないと思います。 ちょっと酷な言い方をしますが…… 6歳までに問題がなかったから……と、おっしゃいますが、 ということは6歳までは、「右脚ブロック」はなかった、 ということではありませんか? 今、「右脚ブロック」があるということは、その後、出てきたということ。 つまり、先天的なものではないという可能性がある ということです。 ついでに…… 心配のあまり、無事に成人されて元気でいる方のコメントを求める方も いらっしゃいますが、自己満足以外には意味ありません。 後遺症で亡くなれた方は、コメントできないのですから、 「こうしておけば良かった」という教訓は得られないのですよ。 なので、安心の為に、専門医の診察を受けることをお勧めします。

Potion01
質問者

お礼

丁寧なご回答ありがとうございます。そうですね…自己満足の安心を求めてしまっていた気がします。やはり以前入院していた病院に行き検査をしてもらおうと思います。

その他の回答 (1)

  • USB99
  • ベストアンサー率53% (2222/4131)
回答No.2

川崎病は、心臓を栄養する血管(冠動脈)に瘤ができてしまうことがあり、若い人の心臓疾患の原因となる事がありますが、一度、冠動脈に後遺症なく治癒してしまえば、新たに冠動脈瘤ができる事はありません。 ただ、軽度拡張の動脈瘤が成人になって大きくなる事はあります。 6歳までの検診でもう来なくていいと言われたのであれば、前者なのでしょうから指示に従えばいいです。が、学校の心臓検診の際に川崎病既往と記載していなかったり、6歳までの検診で少し大きくなっている冠動脈があるといわれているのであれば、念のため、夏休みに調べられてもいいかと思います。 ただし、受診するなら、受診先は小児科がいいです。成人相手の循環器科医は、川崎病の自然経過を知らず川崎病=冠動脈瘤と必要以上に脅しをかけて怖がらせますので、川崎病をよく知っている小児循環器医を受診される事をお勧めします。

Potion01
質問者

お礼

丁寧なご回答ありがとうございます。学校の問診票に川崎病の事は記入しました。やはり気になるので念の為、以前入院していた病院を受信してみようと思います。

関連するQ&A