• 締切済み

模試の見直し

私は高3の女です。 模試のことで質問です。模試の見直しをやろうと思って、やり始めたのですが、1教科にすごく時間がかかってしまい1日で見直すのは無理そうなんです‥(しかも国立志望なので)。みなさんは模試の見直し(答え合わせと解説を読む)はどのくらい時間をかけてやっていましたか?あと、間違えた問題だけ見直していますか?それとも全部ですか?私は一応全部見直すのですが、時間がかかりすぎてしまいます(>_<)

みんなの回答

回答No.5

模試の見直しは間違った問題(+マーク式ならあてずっぽうや自信なしで答えた問題)をやれば十分だと思います。 模試は問題集と違って、本番形式でどこが苦手分野かを把握するものですから。 大問ごとに(国語なら小説や評論、英語ならアクセントや長文読解など)どこが悪かったのかを自覚して勉強すればいいと思います。

回答No.4

3の方が回答しているように、模試は弱点を分析することに使うのに有効です。 英語なら、文法はできるが英作文は苦手等出題分野をみて、それから英作文ができないのは、語彙不足か構文の立て方がおかしいか、時制、三単現のS等のケアレスミスが多いのか等、よくみてみてください。

  • nintai
  • ベストアンサー率31% (401/1269)
回答No.3

模試の見直しは、『自分はどこが弱いのか?』『どうやって失点したのか?』を確認するためのデータに過ぎません。 全教科を1日で終わらせるなら、1教科あたり2時間弱ですね。だったら1教科を2時間しかかけない、というルールを作って、それ以上かかったところに関しては無視、ぐらいのつもりでサクサクやるしかありません。

  • 02boy
  • ベストアンサー率37% (50/134)
回答No.2

模試の見直しはいつも軽くやってましたね。 模試の解説を読んでいると、逆にわからなくなってきたりしていたので。 間違えた問題と同じような問題を以前勉強したことがあったのならば、模試の解説を読むのではなく、いつも使っている問題集などの解説を読んで、その範囲をもう一度勉強するようにしていました。 模試の見直しは、模試の解説だけをつかうのではなく、いつも使っている問題集・参考書と照らし合わせながら(もしくは、こちらだけを)やると、1日かけて見直す価値はあるとは思います。でも、2日以上かけるのは、よくないと思います。 苦手科目からやって、1日で全教科終わらなかった場合は、もう終わらなかった科目の見直しは、やらなくていいと思います。そこまで、模試の問題や解説がいいものでもないので。 こんなふうに自分はやってましたが、 自分に合うやりかたがあると思うので、いろいろ試してください。 がんばってくださいね。

  • groove
  • ベストアンサー率32% (178/556)
回答No.1

twinklestarsさん、こんにちは。 私が模試を受けた時ですが、まずは間違った問題を丁寧に見なして、その後に正解でもすぐに 回答できなかった問題をさらっと見直しました。すぐに回答できて正解だったところは見直しは しなかったです。 本当はすべてを見直した方がいいかとは思いますが、1教科を一日かけても見直しができないのは、 少し時間が掛かり過ぎているかと思いますので、まずはこのような方法で見直しをされてみては いかがでしょうか。がんばってくださいね。

関連するQ&A