- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:MOS試験 疑似問題について教えて下さい。)
MOS試験疑似問題の指示についての正解は?
このQ&Aのポイント
- MOS試験の疑似問題において、「テーブルの縞模様(行)を設定してください」という指示がある場合、同時に「(列)の解除」もしなければならないのか疑問です。
- FOM出版と日系BP社のテキストを参考にしているが、FOM出版の疑似問題集では指示通りの設定だけで正解となるが、BP社の方では解除も必要とされているため、どちらが正しいのか迷っている。
- テキストには手順が載っているが、どちらの指示に従えばよいか分からず困っている。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#164823
回答No.1
この試験の大前提ですが、「正解は非公開で、何が正しいのか 不明点が多い」という事です。 FOM出版の方が丁寧な解説ですが、問題も「簡単なものしか ありません。日経BPの方は、実際のテストには出ないような ものもあります。 本番の試験は何パターンか用意されていて、内容はほぼ同じ ですが、時にはFOMには載っていない問題が混じっているパターンが あり、それにあたると得点できなくなります。 解説書も「どれが正解か不明」です。 本題ですが、FOMのように解いても得点できる場合もあるし、 減点になる場合もありますが、縞模様を設定した時、 列と行のどちらかを解除せずに設定すると「縞模様の効果が 出ない」はずです。 縞の効果を出すためには、片方を解除した方が良いはずです。 解説には載っていなくても、片方を解除してからもう一方の 縞を設定する方が「正解」だと思います。 ただ、この問題が減点となっても他ができれば合格するので それ程拘らなくても大丈夫です。満点を取りたいなら、 「手順通りに操作」することですが、この問題に関しては 「片方を解除してから」が正解だと思います。
その他の回答 (1)
noname#164823
回答No.2
追加します。 こちらの動画でも、解除してから設定しています。 下の方の「解答ムービー」をクリックし、再生ボタンで 再生すると解答を見る事ができます。 http://www.excel-dougakaisetu.com/lesson49.html
お礼
inu-cyanさん、ありがとうございます。 実務では確かに、見やすいように「列」または「行」だけ設定するのが正解かと思いますが、 FOM問題集では、たとえ列と行が入り混じっても、余分な操作をしないのが正解みたいで・・・。 本番で、どちらにしたらいいか迷います(--; でもマイクロオフィスがはっきりとした正解を出していない以上、考えても仕方ないのでしょうか。 どちらかというと関数が苦手なので、こういった問題で確実に点を取りたいと思って 質問致しました。 すみません、ありがとうございました。