• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:就労前の条件と就労後の条件が違うのですが?)

就労前と就労後の条件に違いがある理由とは?

このQ&Aのポイント
  • 4カ月の職探し期間を経て、やっと転職することができましたが、就労前と就労後の条件に違いがありました。
  • ハローワークでの検索の上での応募では8時30AM~5時PMの就業時間だったのに対し、実際の就業時間は9時AM~6時PMとなりました。
  • 終業時間も6時30PMは過ぎることがあるため、計画が狂ってしまいました。就職はうれしいですが、職探しの疲労もあり、不安もあります。皆さんのご意見をお聞きしたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • seagen
  • ベストアンサー率22% (55/243)
回答No.5

>5月上旬に採用決定で6月1日から就業となったのですが、 その間に、労働契約書を交わしていなかったのですか? >その前日の5月31日に明日からの就業時間は9時AM~6時PMですと電話で言われました。 どういった就労形態なのか分かりませんが、 勤務時間・休日・休憩・給与等については、会社側は文書で提示しなければいけないのですよ。 そんな事を前日に、しかも電話で言ってくるなんて考えられません。 >実際の終業は6時30PMは過ぎます。5時終わりでの計画が狂ってしまいました。 何時終わりにせよ、全く残業が無い会社の方がめずらしいのでは? 就労にあたって勤務時間が大事な条件であれば、 面接時にでもしっかり確認しておくべきでしたね。 残業代の有無もまたしかり。 >目をつぶって頑張るしかないのでしょうか? 「また職探しの気力も体力も特にもうお金がありません。」 のであれば、我慢するしかないでしょうね。 ただ、辞めるのでしたら、1日でも早い方がいいですよ。 今ならまだ、「話が違う!」ってことになりますが、 例えばあと1ヶ月後だとしたら、 「条件が違っていたとしても、それを承知で続けていたんだろうが!?」 ってことになりますからね。 疑問点・不満点があれば、ちゃんと会社に話してみましょう。 入社前も、入社後も。

nakanaka1192
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうなんです、就労して何日か経ちますが、まだ雇用契約書は交わしていないのです。 はやくするように催促は」しているのですが、 やはりおかしいですよね。 これから、はっきりさせていこうと思います。 助言ありがとうございました。

その他の回答 (4)

回答No.4

お気持ち分かります。 私も応募上は、9時-17時半の正社員でした。 入社直後、9時-18時、契約社員に変更させられました。 賞与、退職金もなし。残業代もなしという、条件悪化状態。 仕事内容も2人辞めた分が回ってきて、3人分ということで、12時まで残業、土日数時間仕事状態。 で、転居してまで引っ越したのですが、契約半年で辞めました。 人材紹介にはクレームをいれましたが、何もしてくれずでした。 一応、ハローワークには伝えたほうが良いと思います。 ハローワークの求人もアップデイトがないから、良い会社かとか判断できないと言っておられましたので。

nakanaka1192
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 回答者様も大変でしたね、こういうことはざらにあるのですね、 この先どうなるかわかりませんが、しばらく様子を見て行こうと思います。 以前、人材会社に頼んだ事がありましたけど、情報だけ聞き出してなにもしてくれませんでした。 ここで名前を発表したいぐらいです、   ありがとうございました。

  • ises8255
  • ベストアンサー率24% (16/66)
回答No.3

実際の条件でも休憩一時間を入れれば8時間労働です、違法でもなんでもありません。30分程度の超過 珍しくもありません。 ハローワークでの条件と実際の条件が異なることも珍しくもありませんし、その程度の変更なら会社の裁量としての許容範囲でしょう。 労働基準法には違反していませんから 労基署に行っても何の解決にもなりませんよ。 どうしても17時終業に拘るなら 直ちに辞めて転職をお勧めします。

nakanaka1192
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 もちろん違法とまでは考えていないのですが、 採用決定から二十日以上もあったのに、「前日かよ」って感じたのです。 大したことではないのでしょうが、世の中って、こんなものなのかって感じたものですから、 皆様のご意見を伺いました。 ありがとうございまいた。

  • shorinji36
  • ベストアンサー率17% (406/2382)
回答No.2

正社員で残業できませんは通用しないでしょう、それと似たようなもんです。 どうしても17時に帰りたいのならアルバイトにしてください。

nakanaka1192
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 正社員はやはり制約が厳しいのですね、 残業代がでればいくらでもやるのですが、

  • mariage28
  • ベストアンサー率43% (61/140)
回答No.1

今晩は☆ やっとお仕事が見つかって良かったですね。おめでとうございます。 ところで最初は5時までとの契約だったのに6時に変更された、との事。その際理由はお聞きになりましたか? ここ数年契約した時と働き始めて数日で内容が違ってくるのが当たり前のような時代になってしまいましたよね。自分も(整体の雑用の仕事)昼2時~夜7時までの話で決めたのですが一週間程すぎたら、患者さんの名前を全部記憶して、電気を通すパットまで付けるよう指示されるようになり、契約時の7時どころか平気に8時とか残業ありましたね。3日で辞めました。余りにも納得出来ないのでしたら「労働基準監督署」に相談してみては如何でしょうか? 好き嫌いを言ってるような状況ではないのはよくわかります。が、辞める前に、労働基準監督署でぶっちゃけて相談して欲しいです。内容からして仕事の内容に関してはキライではなさそうですし、あまり職を変えると信用問題にも影響があるので、出来るだけ続けて欲しいです。色々な意味で無駄は無い、無駄の中に得る物事が沢山ある事に気付いていらっしゃるようなので此方に相談されたのですから。 先ずは労働基準監督署に相談。辞めるのは簡単です。でも受かって仕事をこなすまでって本当に大変ですよね?他の職場に行っても何かしら必ず問題があり気の合わない人もいますが、それよりもイヤなのはまた「ゼロ」からのスタート。年下だろうが先輩な訳で1から覚えるのは容易な事ではない事はご自分が分かっていると思います。 投げ出さないで前向きに考えましょうね。陰ながら応援してます◎

nakanaka1192
質問者

お礼

親身なる回答ありがとうございました。 やはりそのような事もあるのですね、 少しぐらいの変更などは、しかたないかとも思えるのですが、前日に電話っていうのが、 納得いきませんでした。予定がかなり狂いますよね。 世の中やはり厳しいのですね。   

関連するQ&A