• 締切済み

転職 契約書について

この度、新しい会社に勤める事になったので、その際の契約書について おたずねします。 ネットで調べてみても、雇用契約書や労働条件通知書等がでてきたのですが、 先方に問い合わせたところ特にフォーマットもなく、これまでも 求人票通りの条件で採用してそのまんま~という感じらしいです。 かなり定着率のいい会社なのであまり心配はしていないのですが、 できることならやはり書面をかわしたい。。。と思っています。 ちなみに誓約書や交通費の申請書、保険関係はちゃんときました。 必要であれば、何かしら書面をつくりますので 言ってください、と言われたのですが何か良い言い方はないでしょうか。 お知恵をかしてください。 よろしくお願いします。 ※入社は決定事項ですので、その上でのご相談です。  入社そのものに関するご意見はご遠慮ください。 ※具体的なアドバイス、ご提案がある方のみご回答ください。

みんなの回答

  • 5S6
  • ベストアンサー率29% (675/2291)
回答No.4

相手が出してくれる。と言ってきているので、私が書いたような内容をまとめて記入してください。 とお願いすればいいと思いますよ。 箇条書きでもいいんです。 ネットで探してきて、ちょっと編集して・・・でもOKです。 いい会社みたいなので、変なことはしないと思いますが、重要な書類でもあるので書いてもらいましょう。 経営者が変わった、方針が変わった。異動になった。とかもあるので。 忘れてはいけないのが会社側のハンコです。 無理にかしこまった書面を要求する必要はありませんが、給料などの重要事項はないとダメですよね。 月30万って言ってたのに、入社したら半年は試用期間でその間は15万だったよ。 とかもあるんです。このサイトにも似たようなトラブルたくさんありますよね。 誰も、わざわざトラブルが起きることを前提に入社したりしませんよ。 入社前、とかは良いことばかり言うんです。 採用担当も知らないこととかあるんです。 私は、書かせましたが嘘があったので、交渉しましたが対応してくれなかったので 通常訴訟をその面接した人に起こしました。 その人は解雇されました。 本当に騙されたと思いましたよ。 転職を何度かしましたが、私の今いる会社は言わなくても出してくれました。 細かなことも書いてありましたよ。 とても良識のある会社です。 その会社を疑うのではなく、マナーとして書いてもらいましょう。 賞与実績などは、書いても無駄ですよ。去年4ヶ月分出したけど、今年は1ヶ月、あるいは出ません。 これは文句言えません。労働基準監督署という役に立たないところに行っても無駄です。

rosy-cheeks
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

  • 5S6
  • ベストアンサー率29% (675/2291)
回答No.3

過去に労働トラブルで訴訟や、大手企業も震え上がる強力な労働組合の執行委員やっていました。 トラブルはとても多いのです。 おきてからだと、日本人の場合は文句は言いますが結局泣き寝入りです。 書面で作ってもらってください。 フォーマットは特にありません。 離職率が低い。というのはとてもいいことです。あまり刺激しないように求めてください。 ようするに いつ採用されたか? 賃金(いくらもらえるの?、25日締めで当月末払い。など。) 休暇(土日、祝日、月8日間など) 職種(営業、事務、技術職、製造、などあいまいでかまいません) 残業時間(例えば9:00-18:00勤務だとすると、18:00以降が残業とならない場合があります。 1時間休憩して19:00~の残業と見なす。とか。実はこうなると18:00-19:00は仕事していたとしても もらえませんし、争うのが難しくなります。休憩が必要だからです。バスの長時間運転のように 規則に休憩時間があったりすると、それを守らないのはおまえの責任だ。となります) 試用期間(いつから本採用?もめたときは試用期間の解雇でも争えますが、ここでは書きません) 有給はいつから取得でき(だいたい3-6ヶ月後からです)、最大何日まで貯められるか? 昇給の有無(毎年1万上がりますよ。でなく有無です。無というところもあるんですよ) 賞与の有無(業績が悪ければ出ません。業績が良くても会社は出さなくても良いんです。問題ありません) 雇用期間の有無(正社員つまり無期限なのか、1年などの契約社員なのか?) 育児休暇の有無(男ならあまり関係ないと思われがちですが、一応) 勤務場所(そこに採用されるのか?IT業界のように客先、請負先、派遣先なのか?) 等ですね。 ちなみに転勤有無は、記載できません。無駄です。

rosy-cheeks
質問者

補足

あまり刺激しないようにそういった書面を求めたいと思います。 追加になってしまいますが、どういったききかたがオススメでしょうか。

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14683)
回答No.2

良い言い方と言われても何ともですが、一応、法令上は http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S22/S22F03601000023.html 5条 http://www.work2.pref.hiroshima.jp/rouqa1/rouqa13.html

rosy-cheeks
質問者

お礼

拝見しました。ありがとうございました。

  • yosifuji20
  • ベストアンサー率43% (2675/6115)
回答No.1

雇用契約書という形式できちんと処理する会社は意外に少ないのではないでしょうか。 私は場上企業も含めて複数の会社で勤務しましたが、入社時の就業規則の説明と、給料や配属の辞令を受け取っただけで、雇用契約書をもらったことはありません。 だからといってそれらの会社がいい加減ということはなく、例えばサービス残業のない会社でもこうでした。 あなたが特別にある特定の技能で採用されたとか、転勤はない条件だったとかならば契約書が必要なのかもしれませんが、そうでなければ就業規則や規定集の提示で実務上はいけると思います。 どちらにしてもその就業規則等が納得できなければそこでは働けませんので。

rosy-cheeks
質問者

お礼

私も転職経験がありますが、雇用契約書がない場合もありました。 そのときは、新卒であまり契約書の知識もなかったために 疑問ももたなかったですが。 この度採用された会社は定着率の良さ、離職率の低さからも 心配はしていないのですが、参考に書類を出してもらうにあたって どういった言い方がいいかをおたずねしました。 yosifuji20さんのご回答は安心材料にもなりましたので 感謝です。ありがとうございました。

関連するQ&A