• 締切済み

勉強

高2のものです。 今日河合模試があり受けてきました。 結果は…とても悪いです。今までで一番悪い点です。 国立一本と決めているのでそろそろ勉強を始めたほうがいいと思うのですが何から始めるべきですか?

みんなの回答

回答No.4

国語、数学、英語です。 この3つの基礎を完璧にすることが まず絶対やるべきことです。 なぜなら、理科と社会は勉強すればするほど効果がすぐに現れるからです。 だから理科社会は3年生になってからでもまだ大丈夫! でも、国語と数学と英語は 基礎の公式や単語、構文が分かってないと どれだけ勉強しても無意味です。 しかも、この3教科は 勉強の効果がでてくるのが 人によって異なりますが 半年~1年後です。 まだ高2なら間に合う! 私が高1のとき 河合塾の模試か駿台模試か忘れましたが 英語の偏差値47でしたが、 高2の秋ぐらいには偏差値68まで上がりました。 私も今年受験です…。 一緒に頑張りましょう!

  • aoixy
  • ベストアンサー率44% (111/248)
回答No.3

>国立一本と決めているのでそろそろ勉強を始めたほうがいいと 高校が進学校ではないと推測します。周りの雰囲気が受験一色に染まってない場合は、なかなか受験への気分を高めることは難しいと思います。本来ならば、すでに勉強ははじめておくべき時期だと考えます。 国立オンリーの場合は、とにかくほとんどの大学でセンター試験が出来ないと話になりません。センター試験の場合は、すでにほとんどの科目で受験出来る程度の知識は習得しているはずですので、自力で勉強出来るはずです。 まず、センター過去問を何年分か自分で解き、いったい何点なら取れるのかという確認をしてみてください。高2の段階で80%はなかなか難しいと思いますので、60~70%程度でも気にしなくてもいいと思います。 なお、成績が悪いと言いますが、センター試験がうまく出来ないとなると、大変厳しい現実が待っています。センター試験と私大のマーク式の試験は同じ傾向ですので、国立の2次試験(筆記試験)のことはまだ考えずに、とにかくセンター試験の傾向と対策をつかむことが大事だと思います。 高1終了時に文理の区別は出来ているはずです。最初にも言いましたが、高2の今はすでに勉強を開始していなければならない時期です。すでに遅れを取っています。少々、焦るようにしてください。

  • ennalyt
  • ベストアンサー率29% (398/1331)
回答No.2

センター過去問からだね。 何を勉強しないといけないかが判るから。

  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.1

我々は超能力者でも占い師でもありません。 結果が今までより悪かったって、偏差値80レベルだった人が75レベルになったのと、偏差値20レベルの人が15レベルになったのとで、すべきことが変わるでしょ? 当面の勉強方法や教材は、目標によって決まるのではなく、現状学力や学習進度によって決まります。 そこがどうなっているのか。 自分の学力、各科目の学力、きちんと書かないと。どういう事をどうやったのか。偏差値いくつの高校でどのくらいの成績なのか。 最近特に酷いですね。こんな質問ばっかり。 文系か理系かすら書いてないじゃないですか。 東大の医学部も国立大学なら、僻地のよく知らない大学も国立大学かもしれません。 すべきことやペースが変わるでしょうに。 で、何から始めたらいいか、だけは決まります。 現代文について、古~~いセンター試験過去問をいくつか解いてください。 楽に安定して8割取れるのかどうか確認してください。 取れないようなら、基礎学力0だと考えてください。 7割辺りが一番困るのですが、その程度ですと、只のまぐれ当たりです。 まぐれのまま放っておくと、低くない確率で本番で泣くことになります。まぐれですから点が安定しないでしょう。 できていないようなら、出口や板野の教材や、河合の入試現代文へのアクセス、等で解法の基礎を身に付けなくてはなりません。 その辺の高校の授業を聴いていたところで伸びる科目ではありませんので、これだけはすべきこととして決まります。 その他は、学力や学習進度等々によってすべきことが変わりますんで、何とも言えません。 お礼の欄や補足欄に、判るようなデータを書いてください。

関連するQ&A