• 締切済み

どのレベルの大学に行けるか(理系)

高二の理系です。 つい先日河合の全統マーク模試を受けたのですが、 あと一年でどの程度の大学まで狙えるでしょうか。 英語 162/200 数1A 46/100 数2B 63/100 化学 62/100 物理 34/100 物理が苦手で、どんな勉強をしたらいいのか分からないため 教えて頂けると嬉しいです。 それと、この成績では国立は厳しいでしょうか。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • seuyu
  • ベストアンサー率41% (5/12)
回答No.4

高3理系です。 高2でこれなら普通にがんばれば地方国公立ならまずよい判定がでるくらいにはなると思います。 国公立理系で記述式で国語が必要なのは東大・京大ぐらいですし、自分の知る限り社会が必要なところはないと思います。(センターはほぼどの国公立も両方必要ですが) 物理に関しては、自分は夏休みにやりまくったらセンターは6割から9割にあがりました。やり方としては、解説の詳しい難しめの参考書を買って、ひたすら解く努力をし、詰まったら解説を読み、暗記します。丸暗記です。その際、こじつけでもいいのでなぜこの考え方なのかを考えながらみていき、次の日にまたやって、解答をつくります。無理だったらまた読んで次の日・・・ 解答を覚えるのはよくないとか言われますが、物理のできない人は解説の中で当然のように言われていることがいきなり出てきたかのように思えてしまうので、難しく感じ、やる気がなくなるのだと思います。ですから、ちょっとした暗記が点数に反映されやすい化学とは違った、「ふみこんだ暗記」が必要なんじゃないかと思います。こじつけが間違っていたら、どこかでつまずくはずなので、そのときに直せばいいだけの話です。 例えば、自分はドップラー効果で、ジェット機が音源の問題にかなり苦戦しましたが(今考えれば当たり前のことなのですが)速度成分の分解を行うと知り、それだけで何問か解ける問題が増えました。(模試とかで、「あ、これあの時の!」みたいな) 自分のやった感覚では、そこまで量は多くありませんし、なんだか解くのが楽しくなってイイです。 物理はセンター対策しなくても、こんな感じで二次対策をやっていたらセンターもできるようになります。ただし数学は完全に二次とセンターでは別の力が求められているので、センター対策は必須です。実際、自分は今年数学でやらかしました。(しかも両方) あと二年生でこんな英語ができるのは強みだと思います。自分は去年のセンター同日体験模試で英語は145点で、本番(今年)は194点でした。だから今はあまり悲観する必要はありません。 また、物理が苦手なら二次試験で片方しか理科を使わない学部を探すのもひとつの手です。そのへんの調査は今のうちにやっておいたほうがよいとおもいます。

  • riruka38
  • ベストアンサー率50% (8/16)
回答No.3

数1Aと物理を鍛えたら何とでもなるんじゃないかな。 私の考えでは、数学は暗記です。場合分けの暗記。 今、何を聞かれているのか、どの公式を使えと言われているのかのパターンさえ暗記してしまえばOKです!2Bが良いから1Aも例題の丸暗記をして頑張ってください。 次に物理ですが、これは成績が階段状に上がる教科だと思ってます。ずっと上がらなくて苦しいんだけど、ある日突然ポンと抜けます。 最初の方に「運動」があるでしょう?微分・積分で等加速度直線とかエネルギーを計算したりしたところ。そこの「運動」があやふやなままズルズル来ちゃったタイプじゃないかな。 最初の運動を「ドンと来い」というレベルまで上げると6割にはのると思うよ。 まあ詳細を知らないので全部当てずっぽうですが(笑) 色々なテキストに手を出すよりも、これと決めたテキストを丸呑みすると良いと思います! 英語が良い子は真面目な子だと思うので、そのままコツコツ勉強して頑張ってください(*^_^*)

  • bara2001
  • ベストアンサー率30% (647/2111)
回答No.2

物理というのは数学と兄弟の関係にあります。 その物理と数学の点数がそのようであるのならば、失礼な言い方になりますが、物理も数学も本質を理解なさっていません。 理系には不向きです。 私は旧帝の法学部卒ですが、マーク試験レベルならば、計算ミスを除けば物理も数学も全問正解していました。

  • aoixy
  • ベストアンサー率44% (111/248)
回答No.1

マーク試験なら、数学は満点が必須だと思います。理系で英語が80%の出来なのは十分だと思います。 私も物理は苦手だったので物理については他の回答者に任せますが、化学は80%以上できるようにしたいですね。 国立といいますが、国立は国語も社会も必要です。さらに2次試験は筆記問題なので、マーク試験の結果では国立大学についての意見はとても言えません。 国立大学を目指すとなると筆記試験対策と国語社会の知識も必要となります。国立はあきらめるとして、英語が今後も十分にできるなら、数学を満点まで持ち上げ、理科1科目を80%以上の出来にすれば、よほどの超難関校以外は狙えると思います。当然、理科2科目できれば選択できる大学の幅は広がります。 筆記試験と違い、マーク試験の問題は傾向と対策が立てやすいです。マーク試験に適応するような勉強をすれば、満足できる結果が得られるように思います。

関連するQ&A