- ベストアンサー
会社の部下に対する態度
- 中小企業の管理職として、経験者の部下の問題に悩んでいます。彼女は仕事の理解が遅く、パソコンスキルも低いため、雑用しか任せることができません。私は彼女にイライラしてしまい、自己嫌悪に陥ることもあります。どうすれば穏やかに接することができるでしょうか。
- 管理職として部下の問題に悩む中、特に経験者の部下が仕事の理解が遅く、パソコンスキルも低いという課題があります。彼女に対してイライラしてしまい、自己嫌悪に陥っています。部下に穏やかに接するためのコツや考え方を教えてください。
- 中小企業での管理職として、経験者の部下に悩みがあります。彼女の理解力が低く、パソコンスキルも不十分であるため、仕事の進め方に苦労しています。この状況にイライラし、自己嫌悪に陥ることもあります。部下に対する穏やかな対応方法を教えてください。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
上司とは、嫌われてなんぼと違いますか?会社にとっていい上司とは業績を上げることはもちろんですが部下をどれだけ育てられるかが更に上の上司から評価されるはずです。飴だけで子供も部下もまともに育ちませんよね?70%の鞭と30%の飴のバランスが理想です。(場所によっては90対10のところもある)それでも嫌われないように逆に慕われるようにするにはその人が必要と思われていると悟らせることです。朝早く出社して遅くまで仕事をしているのを頑張っていると取るのか仕事の効率が悪いと捕らえるのか会社から見れば後者になります。仕事が遅いようだったら ”これ**時まで仕上げて!”て期限を少し緩めに与えて出来なければ理由を聞き出し、それが曖昧だったり、わからないと帰ってきたらどこがわからなかったのか詳細に問い詰めてそれを親身に教えてください。その時はもちろん手書きでメモを取らせて定期的にチェックしてください。また、それ以外に日記帳用のA4ノートも与えてその日の作業内容・感想を記述させてください。それは毎日続けてあなたが習熟度をチェックします。ある程度感覚的に独り立ち出来そうに思えるまでそれを続けてください。 初めて経験する部署に来たのだから新入社員と同じ扱いをします。ただし、あるところでは経験者として秀でたところがあればそれはみんなの前で褒めてください。 1歩目は先ず、あなたの勇気からです。年下でも上司は上司です。カリスマ性は持ってください。
その他の回答 (4)
- anndoromeda
- ベストアンサー率15% (279/1846)
人を使えば、我が身を使う・・ これは、人の上に立つ者の宿命なのです。 短気な人(あるいは工夫のない人)は、それが面倒、自分でやった方が早いとばかりに自分で抱え込みます。 それでは人は育たない・・ 何より、自分が壊れてしまう。 如何に部下を気持ちよく、効率良く働かせるか・・が、上司の上司たる所以なのです。 これは本当に大変な話です。 大変ですが、そこは覚悟して・・です。 また、部下を上手に使うことができれば、上司冥利にも尽きます。 即戦力を求めて・・それは虫が良すぎる話・・なのです。 経験者と言ったって、他所での話・・自分の会社のスキルに合わなくもそれは仕方がないのです。 何と言っても自分の会社の教育をしていないのですから・・ その当たりの自覚が足りない・・人(会社・職場)が多いですね。 他人のふんどしで相撲を取ろうとしたってそれは虫が良い話。 世の中、そうそう都合良くは行きません。 あなたの会社(側)の意向はともかく、あてがわれた人を使いこなすのは、あなたの使命。 メール作成に1時間・・それはどの様なメール? 会社のメールなど、それほど芸術的なものなど無いことでしょう。 定形は? あるいは、前回のを参考には・・ それとも、皆新規作成のものばかり・・ そうであるなら、会社の業務が理解できる様になるまでは、時間がかかるのもやむを得ないでしょう。 パソコンスキルと言うより、文書作成能力が欠けている・・様にも感じますが・・ その当たりは如何? それらを見極めるのもあなたの仕事。 >>何かできなかった時、教える時、とんちんかんな質問をしてくる時、言うことを聞いてくれない時、冷静に穏やかに優しく指導することができません。 あなたは物事を一度で覚えてしまう・・タイプかも知れません。 かも知れませんが、他人がそうだとは限らない・・ と言うより、他人は一度では覚えることなど到底無理な人が多いです。 その様な事を覚悟して事に望む必要があります。 分かるまで・・理解するまで何度でも・・はあなたの仕事、 分かって貰わなくては、業務に支障がでるのは明らかですから・・ そこを飛ばして進む訳には行きません。 同じ事を説明するにしても、機械的に前回と全く同じ説明・話なら、それはあなたの責任。 多方面からの説明・・相手に合った説明をしなくてはならないのです。 皆々あなたと同じ様に頭が良いわけではないのです。 それができないとなると、上司としての器ではない・・と言う事にもなりかねない。 >>どなたかそんな部下に穏やかに接することができるコツや考え方をどうか私に指導してください。 穏やかに・・などは職場では必要ないです。 如何にしたなら業務がスムースに進むかだけを考えれば良いです。 職場とはその様な所です。 良く思われたい・・などがあるから、その様な事で悩むのです。 上司は嫌われてなんぼ・・でも有るのです。 現在のあなたは、上司としての仕事をしていない・・それを相手を通じて感じているのです。 上司としての仕事・・を行えば、イライラなど無くなります。 その上で人間関係が良いのなら、それは幸せな事。
お礼
回答ありがとうございます。 メールは普通なら2.3分で終わる内容で口頭で文章を説明して過去のメールを雛形として転送までしています。 コピペして必要なところだけ変えればいいような内容だったのですが、悩み始めるととまらないタイプのようです。 今いるメンバーで上手く仕事が回るようにもっと冷静に分析して指導していこうと思います。年上とか経験者とかどんなふうに思われるか等余計なことは考えずに客観的に任務を遂行することだけ考えるようにします。 ありがとうございます。
>朝一番にきて遅くまで残業をします。 できない分を時間でカバーしてくれていると考えるしかないと思います。 世の中には、その方のようにできが悪くても、さっさと定時に帰るノー天気&無神経な人間も多いです。 なので、その方はまだ健気ではないですか。
お礼
回答ありがとうございます。 どうやら残っていた方が印象がいいと思っているようです。逆にマイナスになると教えても言うことを聞いてくれません。これからはなるべく私が率先して早く帰るようにして様子をみてみることにします。ありがとうございます。
- ele_sheep
- ベストアンサー率18% (287/1525)
即戦力を期待していて、その状態は大変ですね。 イラッとくるのは仕方がないことですが、一番大切なのは、叱ったり、きつく注意することで改善が期待できるかどうかはないでしょうか。 もし相手のスキルが不足して上積みも見込めない様であれば、スキル不足が原因である仕事の不備についてその方を叱っても、還って萎縮して悪化するだけだということを、何度も自分に言い聞かせておきましょう。 口頭の連絡では ほぼ早とちりする人なら、文字に書いて渡す、レイアウトを図示する、など仕事のアウトプットのイメージを明確に持ってもらうようにする。 段取りが全く組めない人であれば、アウトプットだけでなく各仕事のステップも細かく指示をする。 相手が社会人だと思うと、なかなか根気が続きませんが、相手が小学生ぐらいのイメージで接すれば、かなりイラつきも抑えられますよ。
お礼
ご回答ありがとうございます。 そうなんです。きつい言い方をすればするほど彼女は委縮します。 何度でもわからなければ聞いてくださいねと言っても、私が怖いのか、時間をかけて自分で解決しようとします。その姿勢は素晴らしいのですが、、時間がもったいないと考えてしまう。。。 マニュアルがあるので一つの仕事を始める前に手順を再度一緒に確認して細かいところもメモを取らせるようにしてみます。 感情的になったら負けだと冷静に対応するように心がけます。 ありがとうございました。
- ROKABAURA
- ベストアンサー率35% (513/1452)
理系ですね。 成績は上の中 どちらかというと几帳面の方で ノートの文字もそろっていそうです。 冗談はさておき あまり有能でない人でも 真面目にやっているならばしっかりサポートすべきだと思います。 企業としては利益を優先すべきですが 能率や要領の良さだけではなく 真面目さや一生懸命さも企業の活力を作っていますし。 確かに要領が悪そうですが。 「自分と違ったタイプの人がいることを許せない」 とは思っていないはずですから 「いろんなタイプの人がいるんだなあ」 「これも勉強になるなあ」 「面倒は大変だけど俺も成長するなあ」 とうなずけばどうですか。 イライラととらえるからイヤなのです。 まあこういう仕事もアリかと思ってください。 本当に無能で無価値で使えない人なら 顔ではニコニコしながら切れば良いのですから。
お礼
ご回答ありがとうございます。 今までの部下はもともと一緒に働いてきた同僚だったというのもあり、 部下に仕事を教えたり育てる仕事は初めてで戸惑っていました。 ROKABAURAさんの言うとおり、これを乗り越えればまた一つ成長できると考えることにします。新しい仕事がうまくいかない彼女と同様に私も新しい業務がうまくできなくて一緒に戸惑っていたんだとわかりました。 ありがとうございます。
お礼
ご回答ありがとうございます。 おっしゃる通り、、嫌われたくない気持ちがあります。。 感情に任せてきついことを言って、彼女を傷つけたかもしれないと気にして、謝ってみたり、上司なのに、、ぶれまくっています。 これは仕事だと割り切って指導していこうと思います。 ありがとうございました。