• ベストアンサー

信用取引で売り買いするときの借株金利は?

そろそろ信用取引を考えています。今までは現物買売だけしてきました。信用となると買いから入っても売りから入っても株を借りることになりますが、借株の金利は日歩何銭ぐらいかかるものなのでしょうか?証券会社によって大きく変わるものでしょうか?ご教授ください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • simotani
  • ベストアンサー率37% (1893/5079)
回答No.2

買いから入ると融資の金利が必要です(買った株は担保となりますが貸株料は受け取れません)。 売りから入ると貸株料を必要とします。これは制度信用と無期限信用でも異なりますし、逆日歩(需給バランス調整に証券取引所が定めて日々公表します)も必要です。 概ね概算としては年利4.5%程度は金利等で必要です(両端入れ)。逆日歩は時として2円70銭程度迄は行きます(1株1日当たりの価格)。5円になってパンクした投資家も居ます。だからこそ信用・先物取引には追加証拠金を積めるだけの余裕が必要。

k1101
質問者

お礼

ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

証券会社によってかなり違います。お使いの証券会社のQ&Aを見れば載っていると思います。

k1101
質問者

お礼

そうですね、どこかに載ってるはずですね。さっそく調べてみます。ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A