- 締切済み
日本株信用取引の手数料を大雑把に教えてください
株式信用取引のコストを教えてください。 SBI証券で株のデイトレードをしています。夜間取引や翌日持ち越しはやりません。また国内株しか扱いません。 株取引をSBI証券のゼロ革命で行っています。 SBIも楽天証券も株式現物自体の手数料は無料です。しかし、信用取引をよく使うので、信用取引にかかる手数料をだいたいの金額で教えてください。 信用取引 手数料で検索しても、複雑すぎる説明でわかりません。 信用取引にも制度信用とかいろいろありますし、賃貸料金や金利もあります。信用買と信用売でコストも違うと思います。 私が知りたいのはだいたいのコストです。 例えば5000円の国内株を100株信用買いしたときの手数料はいくらになりますか。これを信用返済売りで決済したときも手数料はかかりますか?それは何百円くらいでしょうか? 反対に5000円の国内株を100株信用売りしたときはどうでしょうか? ちなみに証券口座は、SBI証券とは直接契約していない銀行を使っています。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- are_2023
- ベストアンサー率32% (1065/3294)
理解できないって.... もしかしたら信用買いー制度の「2.8%」が理解できないのかなと思いました #2で書いた様に「2.8%」とは1年の金利です そして実際に受け取れる金利は2.8%を365日で割って1日あたりの金利をだし、それを保有日数分受取れます ただし、保有してる株数は大引け後に計算するのでデイトレードでザラ場の間に全て売っておれば、ザラ場で何万株を売買しても大引け後は0株なので金利は受け取れません 空売り時の貸株料も同じようの計算します 1.10%は1年の料金なので356日で割れば1日当たり0.003%になります、10万円に対して3円ですね これも大引け後に売り残があれば支払う貸株料ですがザラ場で買戻して大引け時に0株なら貸株料も0円です この計算はどの証券会社でも同じです
- are_2023
- ベストアンサー率32% (1065/3294)
信用取引の金利や品貸料は気にするほどではないですよ どの証券会社でも1~3%/年です 1年で3%なのだから1日では3/365=0.008% ポジション10万円に対し8円です 1%なら10万円に対して2.7円/日です
- are_2023
- ベストアンサー率32% (1065/3294)
SBI証券 ここを見たら理解できると思います 他の証券会社の似た金額です、SBI証券は手数料が安いと思います(たぶん最安値) https://www.sbisec.co.jp/ETGate/WPLETmgR001Control?OutSide=on&getFlg=on&burl=search_home&cat1=home&cat2=learn&dir=learn&file=home_lecture_margin_04.html
補足
ありがとうございます。 実はこのページ見ました。でも理解できませんでした。