• ベストアンサー

BRICsの正しい語源は?

私がゼミの課題として読んでいる『マネーの進化史(ニーアル・ファーガソン 訳:仙名記)』に、BRICsについて書かれていました。 少し疑問に感じた部分があるので引用します。 『BRICs(ブラジル、ロシア、インド、中国、あるいは「急速に工業化が進む大国」の頭文字)』 (「急速に工業化が進む大国」にはビッグ・ラピッドリー・インダストリアライジング・カントリーズのルビがふってあります) このように書かれていますが、「あるいは~」以降はいくら調べても語源として見つかりません。 役者のミスでしょうか? それとも単に私の調査不足でしょうか? ご回答お願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cbm51901
  • ベストアンサー率67% (2671/3943)
回答No.3

BRIC(s)という略語が最初に使われたのは2001年のことで、ゴールドマン・サックスによる論文(調査報告書)の中で使われたそうです。 [以下、下のウェブサイトより抜粋] http://www.bricsindia.in/about.html 【Origin and Evolution of BRICS [Brazil, Russia, India, China and South Africa]】 The BRIC [Brazil, Russia, India and China] idea was first conceived in 2001 by Goldman Sachs as part of an economic modeling exercise to forecast global economic trends over the next half century; the acronym BRIC was first used in 2001 by Goldman Sachs in their Global Economics Paper No. 66, "The World Needs Better Economic BRICs". 最近では、BRICの4国に、南アフリカを加えてBRICS、或いはBRIC(S)と呼ぶこともあるようです。 本の中で、「急速に工業化が進む大国(Big Rapidly Industrializing Countries)」としてあるのは、原著にそのような ”当て字” を著者が ”遊びで” ふったからだと想像します。 原作を見ればそれが判明すると思います。 http://www.amazon.co.jp/The-Ascent-Money-Financial-History/dp/014103548X/ref=sr_1_1?s=english-books&ie=UTF8&qid=1337848224&sr=1-1

tsubudaka
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 確かにこの本では、度々言葉遊びなのだろうと推察される部分が見られます。 BRICsに関してもご想像の通りのことが言えるかもしれません。 余裕があれば原作も拝見したいと思います。

その他の回答 (2)

回答No.2

初期のBRICsの意味は、ご指摘の4カ国と、のちに追随してくるであろう急速に拡大が進む新興国たちを「総称する意味」を含んでいたと思います。ですので、カントリーズがカントリーの複数形ですから、sで終わらしていると理解してます。 ただ最近は、当初のBRIC(ブラジル、ロシア、インド、中国)に南アフリカ(South Africa)をいれて、BRICS(と呼んでいますが、このSは一般に大文字です)と、して、具体的な国が明示されてますよね。 著作された時がいつかわかりませんが、当時の意味合いと、最近の意味合いが、少々進化してしまっている側面があるのが混乱している原因ではないかと。しいてあげれば、「あるいは」ってことばもなんですね。 追加調査する時間が持っていないので、さらっと流して他の行間を読み解いた方がいいですよ。 勉強がんばって。

tsubudaka
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 応援のお言葉までいただき嬉しく思います。 確かに調べていたところ、意味が当初から少しずつ変化していることがわかりました。 正しいことはわかりませんが、本の内容に大きく関わることではないのでおっしゃる通り他の部分について調べたいと思います。

回答No.1

質問の意図を十分把握しきれていないため,見当違いの解答かもしれませんが・・・ “「あるいは~」以降”というのは『BRICs』の『s』のことですか? それならば『複数形のs』ではないかと. 最近では南ア共和国(South Africa)の『s』でもあるみたいです. http://www.fxprime.com/excite/bn_ykk/ykk_bn20.html

tsubudaka
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 お聞きしたかったのは 『BRICs(ブラジル、ロシア、インド、中国、あるいは「急速に工業化が進む大国」の頭文字)』 の「あるいは~」以降について、つまりBRICsの語源が 『「急速に工業化が進む大国(ビッグ・ラピッドリー・インダストリアライジング・カントリーズ)」の頭文字』 として紹介されていますが、正しいのでしょうか?という事でした。 不明瞭な質問で申し訳ありませんでした。