• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:結婚前に、未来の舅・姑について)

結婚前に、未来の舅・姑について

このQ&Aのポイント
  • 賛成していた両家の結婚に関わる問題が浮上し、対話が長引いている
  • 彼の両親は自分のわがままを主張し、彼を手放したくないようだ
  • 経済的な問題や将来の介護など、不安要素があり、彼の両親との関係に悩んでいる

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • lato03
  • ベストアンサー率70% (21/30)
回答No.5

まずは彼氏さんとじっくり話をする事でしょうね。 彼氏さんが事の重大さを感じておられない可能性もありますので。 彼氏さんの事を責めている人もおられるようですが、確かに頼りないとは思いますけど、それは彼氏さんがそういう経験をしておられない事にも原因はあると思っています。 私は思うのですが、そういう事って指摘されないと分からないって事もあるのですよね。 経験によって学んでいくタイプの人間であれば特にそうでしょう。 そりゃ質問者様からしてみれば、自分の事を一番に思ってくれれば自然に彼氏さんの行動にも表れてくるしょ?と思われるでしょうけど、実際にはそういう事って言わないと気が付かない事って多いもんですよ。 彼氏さんは彼氏の実家の方々とは今まで家族だったわけで、考え方も近い事も多く、近くなくても気持ちが分かるって事は多いと思うのです。 表現としては大げさになりますが、そういう文化の中で生きてきたという感じでしょうか? それに対して質問者様は異文化の人間です。ですから、何でも言いたい事があれば1から10まで言うべきです。理解してくれるまでじっくり話す必要があると思っています。 そして質問者様がしっかりと彼氏さんに意見を伝えられた時に、彼氏さんがどの程度聞いてくれるかで全てが決まると思います。 そしてどの程度歩み寄ってくれる、もしくは歩み寄ろうという態度を示してくれるかでしょうね。 考えが全く変わらない、そういう態度も示さないという感じでしたら、私も他の方々が書いておられる事と同意見です。 そういう意味では彼氏さんはまだそこまで成長しておられないのでしょう。だったら成長させてみませんか? もしかしたら成長してくれるかもしれないですから。 彼氏の事が好きなら、とりあえずやれることはやってみましょう。結論はその後でも遅くないと思いますよ。

その他の回答 (4)

  • KONIMIX
  • ベストアンサー率28% (136/476)
回答No.4

40代既婚男性です。 彼のご両親にも問題は有るかもしれませんが、彼の方が問題ですよ。 >彼が結婚前に「婿に入ってもいい」と言っていたのですが、彼のご両親にとっては、「私が彼を婿にもらおうとしている」と話をすりかえられ、・・・< 結局彼がキチンと説明していなかったんでしょう? これはご両親の問題ではなく、彼の問題ですよ。 自分の言葉に責任を持っていないってことですから。 >両親の言うがままだった彼の態度には、私の両親は憤りを感じたと思います。< 貴女はどうなんですか? ご両親の言いなりに成っている彼に「頼りない」と言う気持ちを持ったのではないですか? 貴方自身彼が信頼出来るかどうか不安なんでしょうね。 ですから「マリッジブルー」では有りません。 彼が信頼出来ない、頼りにならないと思ってきているだけです。 >彼の兄弟全員が、今日に至るまで独身(バツイチ含む)であるのは、彼のご両親のせいではないかと思うくらいです。< 確かに責任はあります。 だって子供を育てたのは両親なんですから。 でもね、成人して社会を知って、変わるか変わらないかは自分の責任です。 彼の優柔不断、無責任も彼の責任です。 結論を言うと「結婚しない方が良いよ」です。 結婚しても彼の優柔不断、無責任は変わらないでしょう。 結婚しても同じ事の繰り返しです。

sa03ni
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 おっしゃるとおりです。 私は、彼に対して、ほんっっっとうに、情けない、がっかりした気持ちにさせられました。 彼の優柔不断さはわかっていたつもりでしたが、本当に… がっかりでした。 回答者様のおっしゃることは、まさに、その通りだと思います。 特に、彼と同じ男性、しかも、結婚していらっしゃるということであれば、彼のような甘い考えではこの先ぶち当たる試練に耐えうるものではないのではないか?とお考えになるのは、仕方のないことだと思います。 ただ、この後、彼が本当に反省をしてくれていたので、「結婚前に最後のチャンス」を設け、彼の態度をもういちどだけ、見極めようと思います。 回答、ありがとうございました。

  • rapisupyon
  • ベストアンサー率39% (908/2278)
回答No.3

既婚、二児の母です。 彼のご両親に対して不安を持ってしまうのは、仕方ないですが、結局大切なことは。もっともっと基本的なことです。 あなたが、彼を絶対的に信頼し、彼との結婚生活に対して、どんな苦しいことや不本意なことが起ころうとも、歯を食いしばって、血がにじむほどの努力をし続けられる覚悟と責任があるかどうかです。 これは、誰と結婚するにしても大切なことです。 一見、立派なご両親で、上品なご両親でも、嫁いで、数十年後・・・どうなっているかなんて分かりません。 息子の彼女、婚約者のときは、すごく仲が良かったのに、嫁になった瞬間から、急に態度がおかしくなった・・・なんて話もあります。 確かに、結婚する前からあなたが不安になるような態度のご両親ですから、心配になってしまうのでしょうが、基本にかえって、彼を見てください。 ご両親との話し合い、揉め事の中で、あなたは、彼に何を感じましたか?? あなたの今の不安、心配をかれにぶつけたとき、彼はどんな態度を取りましたか?? 結婚の基本は、夫婦です。 結婚生活は、夫婦以外の周りの煩わしいしがらみの問題がたくさんあります。 でも、夫婦になったら、どんな理不尽なことも、夫婦の責任・・・そして、夫婦の努力次第で、円満にも離婚にもなるのです。 彼のご兄弟が独身であることやバツイチであることは、彼のご両親の影響も多少あるかもしれません。 でも、それでも、最後は、ご両親ではなく、ご兄弟自身の責任です。 ご兄弟それぞれが、きちんと自分の婚約者、配偶者を守り、両親との間で上手に潤滑油の役割りを果たすことが出来なかったのですから。 恋愛は、非現実ですが、結婚は、現実そのもの。 ただの生活、忙しい日々、煩わしい人間関係なんです。 その中で、どれだけの幸せな瞬間を二人が築き、守り抜いていけるか・・・ですよ。 彼のご両親の介護・・・確かに、覚悟は必要です。 でも、独身のご長男さん以上に、バツイチ子持ちのお姉さんのほうが気がかりです。 賢いお姉さんであればいいのですが・・。 私の身内の経験ですが、介護そのもの以上に、介護をめぐるいろんな人間関係がすごくしんどいです。 周りの家族がきちんと理解し、介護している人間を尊重しながら、協力的な態度なら問題はありません。 でも、都合の良いところだけしゃしゃり出て来る非協力的な兄弟、頼りにならない夫、頑張って介護していることをまったく認めてくれず、勝手なことばかり言う自分の子供ばかりを褒め称える両親・・・そんな状態になったときが本当に耐え難いときです。 だからこそ、あなたの覚悟以上に、彼の覚悟と責任を確認してみてください。 きっと、独身の若い男性である彼に、そんなことはまだ想像付かないと思います。 根拠のない「大丈夫」という言葉を口にするかもしれません。 それでも、あなたがその彼の「大丈夫」を信用できるなら、彼にあなたの人生と命を託してみるのもいいと思います。 私は、そうやって結婚したので、はらわたが煮えくり返るほどの辛いことがあっても、自分の家庭と家族を守っていくために、恨みつらみも墓場まで持っていく覚悟で、自分たち家族、そして、私や夫の家族がそれなりに円満に付き合っていけるように努力しています。 いつも、「私が、自分の責任でこの人を選んだんだから仕方ない。私の責任だ。」と納得しています。

sa03ni
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 涙ながらに読ませていただきました。 大変勇気が出ました。 今の状況を彼としっかりと話し合って、私の家族とも話し合ったけっか、お礼が遅くなってしまい、申し訳ありませんでした。 彼も、結婚に対しての意識や覚悟が足りなかったこと、自分の考えが甘かったこと等を反省してくれました。 私の両親も、彼の両親に不安を覚えながらも、「結婚って、そんなものだよ」と言い、「同居するわけではないのだから」と励ましてくれました。 >結婚は、現実そのもの そうですね。 私も覚悟はしていますが、結婚準備段階でこれだけなのだから、今後はもっと大変になると思います。 (結婚し、家庭を築いておられる世の中の皆さんは、すごいなぁと思うくらいです。笑) 夫婦二人で乗り越えられるよう、少しでも幸せな時間を作ることができるよう、がんばっていきたいと思います。 >私が、自分の責任でこの人を選んだんだから仕方ない。私の責任だ。 おっしゃるとおりだと思います。 回答者様は、本当に、すてきな女性なのだろう、と、想像してしまいます。 ただ、ここに至まで沢山の人生経験を重ね、すてきな女性になられたのではないかと思うと、羨ましくもあり、本当に大変なことなのだとも感じます。 実はご指摘の通り、心配なのは、彼のお姉さまとその一人息子です。 今後は他人事ではなくなってきます。 しかし、私たち夫婦も何とか努力し、彼を潤滑油に、うまく彼のご家族と付き合っていきたいと思います。 ありがとうございました。

回答No.2

嫁入りして同居になっても良いと言える絶対条件というものがある。 夫が自分の両親よりも妻を大切にできるかだ。 妻のために親兄弟と喧嘩ができるかだ。 いざとなったら家を捨てて出て行けるほどの甲斐性があるかだ。 惚れた女が侮辱されているのに黙って親の言いなりになる男では不充分である。 なるほど確かにあなたの意見を尊重してくれるのは素晴らしいことだ。 だがそれ以上に親の意見を尊重するようでは意味が無い。 婚家の中ではあなたは唯一の他人である。 だからこそ夫が守らねばならないのにそれも期待できないとなるとどうしようもないではないか。 元はと言えば彼が思わせぶりな軽口を叩いたのが原因なのにそれを両親に説明もせず自分は蚊帳の外とは情けない。 質問の意図に沿わない回答で申し訳ないがこの結婚は白紙にすることをお奨めする。 恋愛と結婚は別物である。 好きなだけでは結婚はできない。

sa03ni
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 両親のこと以前に、正直、彼や、私自身の気持ちを、もう一度話し合ってみようと思います。 おっしゃる通りの「夫」、まさに、私がいま、彼に求めていた姿勢、態度です。 >意図に沿わない回答 かもしれませんが、反対に、そのような意見を求めていたのかもしれません。 私が悩んでるのは、嫁に行くことではなく、彼を信じて良いのかどうか…の、ような気がします。 彼が親の意志を尊重したのは何のためか。 私のため? 彼のため? 色々なポジティブなこと、ネガティブなことが浮かんでは消え、浮かんでは消え、一生の決意とは、本当に厳しく、今後、「今以上の苦労」(例えば子供のこととか)が待っているのかと思うと、笑うしかないですね(笑) 今すぐ結論を出すつもりはないのですが、これを結婚前の最後のチャンスとし、彼ととことん話し合い、決めたいと思います。 厳しくも温かいアドレス、本当にありがとうございました。

回答No.1

一般論で、 お兄さんが独身とはいえ、いらっしゃるのに、弟嫁を貰うと、 お兄さんの立場がないですね。不安になられるんじゃないかしら? それに、そのお兄さんとバツ1のお姉さん。 嫁嫁と申すからには、同居されるおつもりなんでしょうか? 質問者さんのおっしゃる、婿入り、嫁入りとは、 どちらの姓を名乗るかの問題だけでしょうか? 婿入りだと、質問者さんのご家族と一緒に住み、 嫁入りだと、旦那さんになる人と一緒にご両親と同居なさるんでしょうか? あのー、それに、嫁入りしても、相手のご両親なんて、 頭なんて下げられませんでしたよ。 あなたの、上からの態度って、“自営の裕福”ってくだりの 奢りなんでしょうか? 年金生活を見下してるとか? >結婚式等も「安いところにしろ」等と言われそうで、不安 >何をするにしても私側がより多くお金を負担することになるのも、 婿養子を貰うのであれば、あなた側が結納金を支払うのですよ。 いずれにしろ、旦那さんご実家の近くに住んで苗字なんてどちらでもいいような世の中ですよ。 お若いのに、時代ズレしててびっくりしました。 奥さんの実家に住んで、旦那さんの姓を一緒に掲げてるお宅って、心の広いお宅なんだなあって思いますが、 お兄さんを持ちあげ立てて、逃げるべきですw。

sa03ni
質問者

補足

蛇足かもしれませんが… 補足です。 まず、こちらはかなり田舎で、あちらのご両親は、より「昔ながらの考え方」の方で、論点がそのようになってしまいます。 私の家族は、理解がありますが、あちらが古臭い言い分なのであれば、こちらも、という趣旨になってしまいますが、私自身、正直言って不本意です。 同居はしないことを前提に、どちらの名字を名乗るか、という程度だったのですが…あちらは「うちの名字を絶やしたくない」とのこと。 正直、驚きました。 上から目線、というのは、「君達にも少しは考える時間を与えてやるよ」みたいな言い方でした。

関連するQ&A