- ベストアンサー
小姑(予定)のことで結婚を反対されています。
友人(女)が結婚を考えているのですが親から反対されています。 反対する理由は ・彼氏の親元にお嫁に行かない40歳くらいの姉がいる ・この姉が定職についていないし自立もしない様子 ・他に近所に嫁に行った姉がいて実家によく帰ってくる ・彼氏が長男なので舅・姑・小姑の面倒を全てみることになる可能性が大きく心配 ・以上の理由から苦労することは目に見えている 付き合ってまだ半年ですし大恋愛をしたわけでもなく、年齢(32)のためだけに結婚を急いでいるようです。 彼氏はしっかりした人ですがその反面、責任感も強いので自分の実家の全てを引き受けそうだと言っていました。 彼女自身、迷っているようです。 私は結婚と恋愛は別だから先をことをよく考えたほうがいいとアドバイスをしています。幸せになってほしいので心配でたまりません。 皆さんならどうアドバイスをされますか? よろしくお願いします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 多分、親なら反対まではいかなくても心配はするかも… でも、結婚は本人同士の問題です。 近所に姉がいても、全て悪い方へ考える必要もないでしょうし、ある程度は親の面倒を見る時も協力してもらえるかもしれません。 どんな結婚でも苦労しないなんて事はないと思います。 ただ、それを苦労と感じるか否かでしょう。 結婚して夫婦二人の生活でも、いい時ばかりとは言えないでしょう。 長男だから…ではなく、長男として実家の事を考えていると思います。 逆に両親を大事に考えている方のようですので、素晴らしいと思います。 年齢の為に結婚を急いでいるとありますが、その男性と一緒に苦楽を共にできるかが大事ではないでしょうか。
その他の回答 (5)
結婚せず自立もできていない小姑の立場から言わせて貰えば・・・「兄弟の世話にだけは絶対なりたくない!!」です。 必ずや自活し、もしだめならダンボーラーになっても兄弟の世話にはなりたくないと思っています。 小姑本人の意見も聞かずに勝手に重荷みたいに勘定して、結婚をやめようと考えても仕方ないのでは。 しかも >・他に近所に嫁に行った姉がいて実家によく帰ってくる これって別にマイナスではないのでは?何が問題なのでしょう。 結婚していない姉は嫌だし、結婚した姉も嫌、では一人っ子の男性としか結婚できなくなってしまいます。 結婚していないお姉さんだって、要するに介護要員みたいなものですし。 32歳という年齢から打算で結婚を考え、夫に姉がいるという打算から結婚をやめようとする。「幸せ」から遠ざかる方向の人がよく踏んでしまうパターンのような気がします。(確かに打算は必要だと思いますが、でも。) 人生を打算だけで決めて幸せになるのは難しい。 こう書くと「あなたは人生を甘く考えている」といわれそうですが、打算的なことばかり考えて心を置き去りにして幸せになろうという方が、私には甘く見えるのです。計算ばかりじゃなくて、もっと「心」を主軸にした判断決定はできませんか。 >彼女自身、迷っているようです 結婚前に一番大事なのは、彼女が相手の男性とそのへんのところをしっかり話し合うことではないでしょうか。 「結婚したら、結婚していないお姉さんの面倒はみたくないのだけど、その方向で大丈夫だろうか」 「結婚したら、結婚しているお姉さんに実家に帰ってきてほしくないのだけど、それでOKだろうか」と。 (後者の意味は私にはよく分かりませんが。彼女自身は結婚したら実家にあまり帰らないつもりなの?老いた親がいても??) この先山あり谷ありの人生を共に歩む相手なら、それぐらいのぶっちゃけトークができないとまずいと思います。 いずれにせよ決めるのは彼女自身なので、あなたは突っ込んだアドバイスとかしない方がいいような気もします。話をよく聞いてあげるにとどめて。 それにしても、自立できていないのは確かに恥ずかしいことですが、結婚しないのは別に好き好きなのに、世間ではそんな風に重荷みたいに思われるんですねえ。悲しいです。
お礼
回答ありがとうございます。実は私もお嫁にいっていない実家にいる小姑になります。働いてはいますが。パートナーを見つける努力と自立の努力はしてほしいと兄弟から言われています。かなり努力しているので皆から励まされますが・・。 友人の親が一番気にしているのはお姉さんが定職についていなくて自立しようとしていない点です。何かあれば長男で的な発言をされたようでshironnさんのような方ではないようです。似たようなお家が周囲にあり姑・小姑両方入院したので介護を、また家計的に頼ってきて同居など旦那さんが実家を見捨ててることができずお嫁さんが出て行きました。それを目の当たりにされての猛反対です。口を出さないほうがいいのはわかるのですが幼い頃からの親友です。話をよく聞いてあげたいと思います。彼氏ともよく話し合うように言って見ます。ありがとうございました。
- sun1212
- ベストアンサー率22% (264/1150)
嫁・姑の問題は多々ありますので 年齢のためだけに結婚を急ぐのではなく 実際に何度か会ってみて話したりよく考えた上で 結論を出すべきだと思います。 介護問題についても、長男に全てかかってくるのであれば 苦労する事を前提として結婚するかどうかを考えなくてはならないと思います。
お礼
苦労を前提として・・・。そうですよね。よく話し合うようにいいます。回答ありがとうございました。
- napukun
- ベストアンサー率18% (146/778)
>・他に近所に嫁に行った姉がいて実家によく帰ってくる それなら長男が親見る必要もない気がしますけどね。 結婚って相手の親の面倒を見るためにするわけじゃないですよね? 今の時代『長男が家を継ぐ』って・・・ 自分は男ですが、妻に苦労をかけるぐらいなら 親・兄弟(姉妹)と縁を切ってでも自分の家庭を守りますけどね。 彼氏次第ですかねぇ・・・?
お礼
田舎なので長男が家を継ぐのはあたりまえ、お嫁にいくのも両親の面倒を見るのを承知の上と考えるのが普通のようです。 守ってくれる人ならいいのですけど。風習からいうくと・・・。 回答ありがとうございました。
- hyakkinman
- ベストアンサー率16% (738/4426)
「【この程度】の不安を、安心させてくれない男なら、別れなよ。」 情けないね・・・
お礼
回答ありがとうございました。
私ならば、一切、関わりません。 小姑で苦労しようとも、それはそれで人生が豊かになればそれはそれで幸福な結婚。 小姑で苦労しなくても、それはそれで人生が貧しいならばそれはそれで不幸な結婚。 予定されている苦労の程度と結婚の成否、人生の幸不幸は別物。 こればっかしは、誰も見通せない問題です。 「私ならば、一切、関わりません」という理由です。
お礼
回答ありがとうございました。
お礼
>その男性と一緒に苦楽を共にできるかが大事ではないでしょうか。 とても大事なことですよね。私も問題ばかりに気をとられて、そういうふうにアドバイスすることを忘れていた気がします。 ありがとうございました。