• ベストアンサー

日食は何故西から?

初歩的な質問(愚問?)ですみません。 太陽は東から昇るので西日本より東日本が先に明けていきます。 単純に日食も東から先にと思ってしまいますが(私だけ?)実際は 西日本から先に始まります。その理由を出来るだけ簡単にお願いします。 小6の子どもに聞かれて困っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

すみません、仕事中だったとはいえ、小学校6年生にはだいぶ不親切な回答でしたね…。。 手抜きしちゃってすみません。。 ちょっと噛み砕いて説明…というか、過去に自分が理科を教えていたときのことをば。。 手書きの図でないので、だいぶかっこ悪い感じになってしまいましたが、 私が理科の授業で教えたときはこんな感じで説明しました。 まず、図を書いて方角の説明からです。 図の上方が北で下方を南としたとき、紙面手前側が西で奥が東になることを理解してもらいます。 理解しにくい場合は、日本地図をくにゃっと筒状に曲げてあげると分かりやすいと思います。 方角が理解できた後は、地球の自転と月の公転についてです。 地球上の人は地球の自転によってくるっと北側から見下ろして反時計回りに回っています。 月の公転も同じように北側から見下ろして反時計回りに回っています。 次に、地球の自転速度と月の公転速度についてです。 これは結構天文学的な数字が出てきてうんざりされるので、月の公転速度の方が早いってことを言って、理由を知りたそうだったら計算で一緒に求めてあげるといいと思います。 遅い地球上の人と早い月の影のおいかけっこなので、 遅い地球上の人が太陽の方を向いて走っていたら、早い月が横を追い抜いていく感じです。 そうしたら、当然太陽によってできた月の影は地球上の人の後ろ(紙面手前)から前(紙面奥)に向かって動くようになるため、最初に確認したとおり、紙面手前を『西』、紙面奥を『東』と言葉を置き換えてあげると、月の影は西から東に動いているように見えるということが理解できるかと思います。 もしも、言葉だけでは分かりにくい場合は、電球(光源になれば何でもいいです)と日本地図とボール(月の代わりになる球体ならなんでもいいです。)を用意して、お子さんに日本地図を持って立たせて、ゆっくりと反時計回りに回ってもらい、電球とお子さんの間をお子さんよりも早くボールを持って横切ってお子さんの持っている日本地図に実際に影を落としてあげるのがいいかもしれませんね。 塾ではここまで大がかりにはできませんが、ご家庭でなら可能かと思います。 お子さんの素晴らしい好奇心を育ててあげてください。

bullbear36
質問者

お礼

ありがとうございます。 お忙しい中、図入りで大変ご丁寧に教えて頂き恐縮です。 こどもに上手く説明出来そうな気がして来ました。

その他の回答 (7)

回答No.8

>太陽は東から西へ動きます。すると影はどちらへ動きますか? 西から東ですね。 >日食は月の影です。したがって、日食も西から東へ動きます。 多分「月も一緒に西へ動いてないの??」て言われて沈没します(^^;

bullbear36
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 万物は全て運動してます。この関係が凡人には難しい。

  • hama4
  • ベストアンサー率36% (76/208)
回答No.7

他の回答者さん、何かむずかしく回答されいいますが、小学生にはむずかしすぎると思います。 もっと簡単に考えましょう。 太陽は東から西へ動きます。すると影はどちらへ動きますか? 西から東ですね。 日食は月の影です。したがって、日食も西から東へ動きます。

bullbear36
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 全ての要素を約分すると最後に残るのが光と影の関係? 説明は簡単ですが、どうすべきか悩むところです・・・

回答No.6

>回答にある「東京は377m/s」ですが460以上の速度になりませんか? それは赤道での速度ですよね。東京駅では 377 m/s になります。 いずれにしても月の影より遅いですけど。 自転による速度[m/s] = 地球半径(6378000 m) x 2π x cos(緯度) / 24 / 3600 #おおよその速度差が判ればよいのでざっぱな計算です。小学生って恒星時とか習うのかな?

bullbear36
質問者

お礼

補足の回答ありがとうございます。 緯度によって地球の自転速度が違うというのは盲点でした。 いろいろと勉強になりました。

bullbear36
質問者

補足

恒星時は習ってないそうです。 日食と関係あるのでしょうか?

回答No.4

月は地球を一月かけて回りますが、その速度は 1 km/s でこれは 音速の3倍程度です。なので、日食の際、地球に投影される 月の影もやはり1 km/s 程度で西から東へ移動します。地球も自転で西から 東へ移動しますが、東京は 377 m/s なので、月の影に追い越されます。

bullbear36
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 地球に落ちた月の影が西から東に動くので日食も西から東へと理解したらいいんですね。地球も西から東に自転しているが月が動く速度の方が早いのがポイントですね。

bullbear36
質問者

補足

回答にある「東京は377m/s」ですが460以上の速度になりませんか?

  • gourikiou
  • ベストアンサー率25% (27/104)
回答No.3

日食は月が太陽を覆い隠す天体現象ですよね 北極を北向きと考えた時、月は地球を左回り(反時計回り)に公転しています ということは地球から月を見ると西側から東の方へ動いているって事になりますよね 月が西側から来るって事は必然と西の方から早く日食がおこるという事になります もっと細かい原理を知りたかったらこちらを参考に http://www.nao.ac.jp/phenomena/20090722/faq.html#q16

bullbear36
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

回答No.2

権威のある機関が回答をしてくれてますので、ご紹介を。。 【国立天文台のページ】 http://www.nao.ac.jp/phenomena/20090722/faq.html#q16

bullbear36
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 国立天文台のHP早速見てみました。 私はなんとか理解出来た(つもり)のですが、果たして息子は分ってくれるかな?小学6年生にはこれでもちょっと難しいかもしれませんね。

  • Tacosan
  • ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.1

日食が起きるためには月が必要ですね.

bullbear36
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。