• ベストアンサー

セメントベイビーについて。

旦那に連れ子(男の子)がいて、再婚しました。現在、妊娠していますが離婚話が出ています。生まれてくる子供が男の子だと、次男になるのですが、離婚しても次男のまま私の戸籍にのるでしょうか?養子縁組はしていません。旦那の戸籍には次男と載るのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

私は昭和生まれで、最近の言葉のセメントベイビ-って、あまり理解はできませんが、ご参考までに・・・ 旦那様の連れ子さん(男児)は、旦那様と元奥様の長男なので、離婚されても戸籍上は旦那様と元奥様の長男です。相談者様が旦那様と結婚されても(されていますが)養子縁組をされたとしても、相談者様の長男ではありません。養子縁組されれば、相談者様は養母という立場になります。その子どもさんは旦那様と元奥様の長男である事実は戸籍上消す事は出来ません。 旦那様と相談者様の間に産まれてくる子どもさんは、男児なら長男、女児なら長女です。それは、旦那様と相談者様の最初の子ども、長男、長女である事に違いないからです。 故に、産まれてくるお子さんが男児なら戸籍上は旦那様からすれば長男が2人いる事になります。相談者様は産んだ、実子が長男です。 仮に逆の立場として、相談者様が男児を連れ子で再婚されて、再婚者との間に男児が産まれた場合でも、2人とも相談者様には長男となります。お互いに男児の連れ子がいて、お2人の間に男児が産まれた場合でも、旦那様の連れ子長男、奥様の連れ子長男、お2人の間に産まれた男児長男です。一家庭に長男が3人です。 戸籍上は、その子は誰と誰の間に産まれた子どもなのかという事です。その事実を明らかにしておかないと、将来、近親婚や遺産相続等のトラブルが起こりかねないのですから。 ただ、戸籍上の事なので世間体にも、旦那様の連れ子さんを長男、産まれてくる子が男児なら、その子が二男と思われ生活する事には支障はないでしょう。最近では、進学や就職や何らかの手続きで戸籍謄本を提出する事は少なくなっていますから。住民票では長男二男等の記載は無く、全て子として表記されます。 出産前で離婚を考えておられる相談者様の悲痛な思いは計り知れませんが、どうぞ前向きに。この世に生を受けてくる子に幸せあれと願います。 ちなみに 我が家には戸籍上は長男2人、長女2人います。

natsu0820
質問者

お礼

ありがとうございました。理解できました。 戸籍上のこととはいえ、理解できたことでなんか少し前をみれそうです。 これから、生まれてくる子供と頑張ります。

関連するQ&A