- ベストアンサー
義母への心持ちとその対処法
- 夫婦関係が悪く、義母についても悩みがある
- 妻の笑顔や余裕がなく、いつも不機嫌な状態であることに心配を感じている
- 義母への心持ちに対処するための方策を求めている
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>「幸せにします、○○さんと結婚させてください」と頭を下げて言いました。 質問者様の幸せの形というのは「妻にお金の気苦労を掛けずににこにこ笑っていて欲しい」 というものでしょうか。 だとすると結婚には不向きだったかも知れませんね。 結婚して一緒に生活する、ということはハプニング、アクシデントの連続ですから。 いつもお金がたくさんあって身体もすこぶる健康で子どもも利口で可愛い、なんて パーフェクトな一生続く…なんてことはまずあり得ないと思った方が良いのです。 奥さんと良く話をしていますか?スキンシップありますか? 幸せというのは探し求めたり人から与えられる物ではなく「それを感じる能力」が あるかないかの違いだけだと思います。 お子さんも難しい時期ですよね。そんなとき奥さんの相談に乗って上げたりしてますか? 家事のダメ出しもいいでしょうが、その前に「自分に何か出来ることはないか」と考えた ことはありますか?妻を気遣う風をしながら結構奥さんを非難してますよね。 そういうの、奥さんも感じてるんじゃないですか。 悪い悪いと思いながら、実際にはあまり奥さんの支えになっていないように感じます。 うちだって主人の会社はボーナス出ません。私もパートでしんどい思いをしてます。 子どもも行動がゆるいです(笑) でもうちのダンナは「一緒に苦労するのが楽しい人」なんです。「この人とだったら別に おにぎり1個の生活でも面白いかもなあ」と思います。やはりまず心が満たされないと 人間はどんなにお金持ちになっても常に不平不満や不安がつきまとう物なのです。 質問者様ご自身が奥様から「この人とは苦労する価値在り」と思われていないんだと 思いますよ。 収入が減って負けた気がするとか、義理親に合わせる顔がないとか、そんなことは横に置いて まず夫婦間、しっかりお互いが見えているか確認した方が良いですよ。 義理親の前で「娘さんに苦労掛けてすみません」と土下座されたって親は嬉しくないですしね。 お義母さんへの感情に対しては簡単に言うと「面倒」なんじゃないですか。プライドも高い イメージがしますので、親に会ってああだこうだと言われるのを想像して萎えてるんじゃないかと 思います。 っていうか、やっぱり正直なところ「義母は関係ないジャン」と思います。ひしひしと。 そんなことよりもやっぱり夫婦関係でしょう。奥さんに笑顔がないのは収入減とか子育ての 悩みだけじゃないと思いますよ。 「こう思ってる」「ああ思ってる」だけではなくちゃんと口に出して感謝や愛情の言葉を 伝えましょう。趣味が合わない夫婦なんていくらでもいます。 お義母さんの顔色を伺ってる場合じゃないですよ。目の前にいる奥さんすら笑わせられないのに 義母にうんぬんなんて100年早いわ!と敢えて辛口で(笑) 面倒なことから逃げちゃダメです。お子さんと、奥さんとちゃんと向き合って質問者様自身が 家族の芯棒にならなければなりません。 気を使う対象を間違っていると思いますよ。
その他の回答 (8)
- pompokopom
- ベストアンサー率39% (17/43)
皆さん書かれていますが、質問者様は本当に真面目で律儀な方ですね。 私にも娘婿が2人います。 夫婦喧嘩して突然帰って来た事もあるし、娘から愚痴も聞きます。 そりゃ、娘が愚痴を言った時はもう少し娘を大切にして欲しい・・と 思う時もあります。 でも、質問者様のお義母様だって、私だって質問者様や娘夫婦より 長い間、夫婦をやっています。 夫婦を続けていれば良い時ばかりでは無い事もちゃんと分かっています。 性格的な問題は、夫婦の相性とかある事も承知しています。 質問者様だけが罪悪感を持つ事も無いと思います。 娘婿の姑としたら・・ 収入は少なくても、真面目に一生懸命働いてくれる。 浮気、暴力がなければまずまずだと思いますよ。 質問者様の良心が痛んでるんだと思いますので、この機会に質問者様の 完璧主義を少し緩めて奥様に接してあげて、奥様に笑顔を取り戻させて あげて下さい。 また、奥様に対し感謝している事、申し訳なく思っている事を素直に 言葉にして奥様にお話して下さい。 私の勝手な持論ですが、 ご主人がおおらか(大雑把)な性格のご家庭の方が上手く行く。 最後に、母として娘から 「今、幸せ」って言う言葉が一番聞きたいですね。 嫁いでも、幾つになっても子供の幸せを願うのが親ですから。 奥様の口から愚痴ではなく、「幸せ」と言う言葉を聞いたら お義母様は質問者様に感謝しますよ。 感謝されるように頑張って下さい。
お礼
ご回答ありがとうございます。 大きく構えて向き合えるように、やってみます。 まずは妻から、子供から、 逃げずに向き合います。 ありがとうございました。
ホントに神経質な方なんでしょうね(笑) うちの前主人も 車で五分位の 私の実家に 七年?八年 分からないほど 来てませんでした。 原因は 兄姉達が帰郷しないと 私達だけなので 楽しくないのが1割 金がなく 私が主で働く事に ヤッパリ 顔向けできなかったのかと 思います。 私から見て 質問者さんちは 普通の家庭ではないですか? 顔向けできないなんて 考えすぎです。 家族四人食って行けてる 子供もいる かたずけ下手だけど 奥さんがいる… それを不満かどうかは 奥さんに聞いてみないと 分かりませんけど…それが不満で 実家で愚痴っていたら それなりの親子だと 割りきる! 幸せにします なんて 誰でも言いますし 生活していく中 色んな事がある位 先輩である義両親も 分かっていて当然でしょう? 質問者さん一人で 結婚生活を維持できるなんて 誰も思ってないでしょう? 永遠に微動だもない 毎日なんて あるはずないし。 平日も二人で出掛ける これだけでも 上手くいってますよ 質問者さんが 不満なだけみたいに 感じますよ。 親って 夫婦で来てくれて 甘えてくれると 嬉しいと思いますよ。 行かないと 避けられてると思ううち 不満も でてきて当然ではないでしょうか? 悪いなぁと思うなら 可愛い婿になっては どうですか? きっと 可愛がってくれますよ。 質問者さんが思うほど 悲惨な家庭でもないですし もっと自信持っていいと思います。
お礼
ご回答ありがとうございます。 どうも一線を作ってしまってそのままここまで来てしまっています。 家族なのですから、家族として振る舞えばいいものを。 私が飛び込まないことには、お母さんも如何ともしがたいところでしょう。 向き合い、逃げない、でやってゆきます。 ありがとうございました。
経験浅い新米が回答失礼します。 冷静に読ませて頂いて感じた事は、主さんがここに書かれている感謝や申し訳ない気持ち等を奥様に言葉にして伝えてみるべきでは?と思いました! 眉間にシワを…とありますが、子育てに関して一人で女性役・男性役をこなしてるような気がします。男性役を積極的に引き受けて下さい!行儀が悪いのを怒らないから父親がいてもそんなんだと… 普通なら父親がいたら少しは緊張感も出ると思います!奥様負担が大きいのかも… そうゆう日々の役割分担や労いの言葉を掛けるだけで奥様も変わりますでしょうし、引いては義母様も見直して下さるかと… お給料の事は気にしないで下さいね!今の時代はそんなものです。いつもご苦労様です!
お礼
ご回答ありがとうございます。 差し向かうことを大切にします。 子供の事については、私のポイントが効いていないのでしょうが、もう怒り尽くして、いいかげん手がない状態です。 甘えでのことなら、こちらが反応すればするだけより悪化すると思いますので、考えどころです。 妻には声かけていこうと思います。 ありがとうございました。
- mimi--ko
- ベストアンサー率29% (386/1308)
結婚20年、高校生の子供を持つ主婦です。 質問者様には、男はこうあるべき、という考え方があるのでしょうね。 ご自身もおっしゃっているように、何をもって幸せとするのかは難しい問題です。 まず、収入が多いだけが男の甲斐性ではないですよ。 奥様に、家計のやりくりをがんばってくれていることを言葉に出して感謝してみてはいかがでしょう? お義母様にも、奥様が妻として自分をよく支えてくれていると、感謝の気持ちを伝えられたら、ずっと楽になると思ますが… 日常生活のアドバイスとしては、 >小学生と中学生の子供達は、コントロールが効かない年代で、 食事の行儀は悪いし、行動も緩慢で、しょっちゅう妻はああしろこうしろと言っています。 叱り役は質問者様が引き受けたらいかがでしょう? 「お母さんの言うことを聞きなさい」と一喝するだけでも良いです。 お父さんとお母さんが一枚岩だと思うと、お子さんも少し落ち着くと思います。 もちろん、お二人で叱ってしまうとお子さんも辛いでしょうから、お父さんに頑張って欲しいです。 我が家も子供が小学生のころ手を焼いたのですが、主人が叱り役を引き受けてくれたので、私は気持ちが楽になり、子供に対して余裕のある対応が取れるようになった経験があります。 >妻は、おおざっぱで細かいことは気にしない。家事は得意ではなく、整理整頓や掃除は特に不得意。 これは私にも耳が痛いご指摘ですが、質問者様が、男は仕事(生活費を稼ぐこと)、女は家事、という考え方をもっていらっしゃるから特に感じるのだと思います。 当然といえば当然の考え方ですが、奥様は質問者様がお給料を渡すと何とおっしゃいますか? 「ありがとうございます。今月もお疲れ様です。」 とおっしゃるでしょうか? もしおっしゃっているなら、奥様の家事の出来が悪くても、何かやっていることを見つけて、感謝の言葉を伝えてみてはいかがでしょう? もしおっしゃっていなくても、そうすることによって、奥様からも感謝の言葉が出てくると思います。 >私が妻に言うことを言わないでおくだけでも というよりかむしろ、現在の奥様の良いところを見つけて認めてあげるのが大切だと思うのです。 そしてそれを伝えることがもっと大事です。 長くなってしまいましたが、私が思うには、 「収入が少なってしまって申し訳ない」 と考えるより、 「収入が減っていく中で、よくやってくれてありがとう」 と考えてください。 夫婦は鏡です。 相手に義務を求めてしまうと苦しくなります。 感謝すれば感謝が戻ってきます。 きっと奥様にも笑顔が戻ってくると思います。 的外れなアドバイスだったらごめんなさい。 でも、少しでも参考にしていただけたら嬉しいです。
お礼
ご回答ありがとうございます。 お言葉をお聞きしていると、 気づきと、心が浄化すると言いますか、そんな心地になり、前向きな気持ちになります。 義務を求めません、感謝を表します。 引きうけるところは引き受けます。 ありがとうございました。
- kurikuricyan
- ベストアンサー率14% (440/3139)
貴男は夫なんですよね? 夫って、妻の実家にそんなにいくものですかねぇ~? 私の、夫は、冠婚葬祭しかいきませんが? そんなものじゃないの? 「人(義母)は、人(義母)」ですよ。 きにしないことですよ。 真面目なのは、いいですが、あまり真面目すぎるのも 命取り、、、ですよ。
お礼
ご回答ありがとうございます。 スタートが結構頻繁に顔を出していたものですから、していたことをしなくなるということに勝手に引っかかっているところがあります。 命取りにならないように・・します。 ありがとうございました。
- zkxzm4kz
- ベストアンサー率11% (601/5075)
奥さんは自分は幸せだと思っていると思いますよ。 結婚17年、子供も2人いる、夫の仕事はたいへんだけれど お給料は入れてくれる。 金銭面ではきついところもあるけど、これが幸せだとおもいますよ。 奥さんが不機嫌そうにしている理由は様々なことが考えられますが 更年期障害だったり、子供の進学だったり、だれでも心配の種は尽きません。 義母にたいする感情はあなた自身のコンプレックスがたまたま義母という形に 現れている気がします。 妻の実家へは冠婚葬祭しか行かないって決めてあとは行かなくてもいいですよ。 そんな感じでいる人多いですから。
お礼
ご回答ありがとうございます。 冠婚葬祭しか行かない、というのは全く考えてもみませんでした。 そのようなスタイルの方にこれまで接したことがなかったので、新鮮な感覚です。 結婚当初から毎年、共に帰省して、子供ができてからはなおさらで、仕事でどうしてもの時でも一泊でも行ければ必ず顔を出していました。 今までしていたことをしなくなるというのは、自分の意思でそうしているのにもかかわらず、申し訳ないとか疎遠に思われるのはいやとか、思いつつ、余計、顔を出しづらくなっていく・・ 訳が分からなくなります。自分で。 かっこつけず、逃げず、むりせず、やりたいです。やっていこうと思います。 ありがとうございました。
- poti0919
- ベストアンサー率34% (44/128)
この不景気に収入が安定している職業は公務員位でしょう。 質問者様は、公務員ではなくさらーリーマンですよね? だったら、余り卑屈にならない方が良いですよ。 会社が無くなったり、リストラされて無収入となり、妻が働きに出る状態の夫は多いのです。 ちゃんと質問者様が働いて収入を得て、家族を養っている。 それで十分でしょう。 給料が一時期より減ることは仕方がありません。 会社を維持していくには必要な事なのですから。 でも、収入ゼロではないのです。 質問者様が嘘をついたわけではありません。 世の中の流れが、現在不景気にあえいでいる状態なのです。 義母に対して申し訳ないと思うのであれば、 「会社の経営状況が思わしくなく、私の収入が以前に比べ随分と下がっています。 収入が減って娘さんに苦労を掛けて申し訳なく思っておりますし、少ない収入でやり繰りしている娘さんには本当に感謝しております。」 と、義母にお詫びと、奥さんに対する感謝の意を伝えたらどうでしょう。 例え義母が理解してくれなくても、言葉にせず悶々としているよりは良いと思います。 人間は言葉にしないと伝わらない事の方が多いのです。 黙っていては誤解されるだけですから、思うことがあるのであれば、ちゃんと相手に伝えましょう。 「義理」とはいえ家族なのですから。
お礼
ご回答ありがとうございます。 義理とはいえ家族なのですよね。 一線を持ち続けている自分がよく分からなくなります。 かっこつけてしまうんですね。 家族なのに。 飛び込まないとなにも進まないですね。 義理のとはいえ、子供なのですから、飛び込まないことには、如何ともしがたいですよね。 ありがとうございました。
- kasumimama
- ベストアンサー率44% (1218/2747)
若輩者で大変回答するにも恐れ入りますが、 そういう事で悩んでいらっしゃること自体真面目な方なんだなと思いました。 夫婦の関係は夫婦でしかわからないことがたくさんありますね。 お義母様に抱く気持ちは質問者様の良心からくるものでしょうか。 自分が言い放った言葉とは違う事実に心痛めているからということでしょうか。 だったらば、私は逃げないで毎年顔をだし自分が言い放った約束を想いだして頂きたいと思います。 あぁ今のままでは言ったこととは違うなと再確認し、 自分から戦闘機って夫婦仲を改善してもらいたいと思います。 奥様とも膝を突き合わせお話しされて欲しいと思います。 夫婦どちらかだけが努力したって変わるものではないと思いますが 必ずどちらかが先に気づき、努力しなければもっと無理だと思います。 幸せはそんな眉間のしわの奥に本当はあるのにしわでかくしてしまっているのでしょう。 幸せに気が付かない自分だからしわがよるのでしょう。 震災であっという間に家族がバラバラに引き裂かれた人達の事を想像されてください。 どれだけ幸せでしょう。しょーーーーもないことで眉間にしわ寄せてる場合じゃないでしょう 今日お別れ化もしれないのです。明日お別れかもしれないのです 一日一日一緒に過ごせたこと今まで過ごしてきたことともに生きてきたのですから 今日にありがとう、と思える一日をお互いにすごし思いやることが大切ではないでしょうか。 私も夫婦になってまだたったの6年弱です。 子どももまだ小さいです、本当に恐れ多いと恐縮ですが 罪悪感からくるお気持ちであるのならば、ぜひ毎年顔をだし逃げないでせっかく生きている一日を 少しでも仲良く過ごせるよにお互いに意識していただきたいと願います。 的外れな回答であったら申し訳ありません、お礼も結構です。 求めている回答ではないのかなと思いながら書かせていただきましたので・・・。
お礼
ご回答ありがとうございます。 逃げないようにしているのですけれど、逃げられるときには逃げてしまいます。 お言葉、身にしみております。 逃げる自分はほとほといやなので、差し向かうことを大切にして、一日一日、逃げないようにします。 ありがとうございました。
お礼
ご回答ありがとうございます。 すべて、見通されたその通りです。 気持ちよいくらいに、的を得ていらっしゃいます。(もっと適切な言葉があるのでしょうがコレしか浮かびません) 感謝の言葉を沢山書き並べたい気持ちです。 といいながら、今度は回答者様にさえ甘えようとしているのです。 >うちのダンナは「一緒に苦労するのが楽しい人」なんです。「この人とだったら別に おにぎり1個の生活でも面白いかもなあ」と思います。 これなんです。 元々不安定な職業でしたので、こういう気持ちで妻は私と居ようと思ったのだと思います。 よかった時期との比較でさも落ちぶれたような気持ちになって、巻き返す努力もせずに、妻を裏切っているのは私です。 話は聞いている方だと思います。でも心根は、おっしゃるとおりで、風をしているだけで、非難しています。 結局、私が支えているのではなく、辛抱強い妻に私が支えられているのです。 決めた相手と、子供に、向き合って、・・・ また、言葉を飾ろうとしています。 まず、向き合います。 逃げません。ぶつかる相手はここにいます。 ありがとうございました。