• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:同居の妻の母)

同居の妻の母についての問題

このQ&Aのポイント
  • 同居の妻の母が子育てについて夫婦喧嘩している
  • 妻の母は子供に夫婦喧嘩の理由を教え、行動を躾るべきと考えている
  • 夫婦喧嘩を見せることで子供にイヤな思いをさせる問題がある

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ter7756
  • ベストアンサー率40% (13/32)
回答No.7

初めまして、書ける内容で有れば、夫婦喧嘩の内容を知った上で、回答をしたいです。 現時点で、あなたの、悩みに良いアドバイス出来ませんが、私の推測、感想で、少しお話しますね。 夫婦喧嘩は、二人共が悪い・悪いの場合と、片方が悪い・良い場合が有りますよね。あなた方御夫婦の喧嘩は、どのパターンなのでしょうか。(あなたが悪くて喧嘩、奥さんが悪くて喧嘩、あなたも奥さんも悪いのに、相手のせいにする喧嘩) 夫婦も所詮は他人です。あなたも、奥さんも好きで結婚されましたが、♂と♀、性格の違い、育った環境で意見の相違が有るのは、仕方有りません。では、御夫婦仲、家族、親子関係を良好にする上で、喧嘩の解決方は、何かですが、私が書くまでもなく、あなたは、ご存知の様ですが、あえて、書きますね。 悪い事は、自分で認め、相手に謝る。そして、直す努力する。相手は許す事、そして悪い所を共に直して行く。 前置きが長くなりすいません。質問です。 奥さんは、自分が悪い事に付いて謝る事が出来ますか。逆にあなたもですが。 あなたの文章を読んだ感じでは、奥さんもあなたも、自分の非を認める関係ではない様ですね。その父親と母親の喧嘩を見せる事は、子供の人間形成の上で、悪いと気付かない、あなた方家族の大人に、人間として心理の屈折の部分が有る様に思います。 他の回答者様の所を読ませてもらいましたが、あなたが、折れたら良いかと書かれていますが、あなた、本当に、それで良いと思っていますか。あなたの不安は、奥さんの不満、義理の父母の不満を我慢して生けるのか、子供の成長に不安で心配なのですは。少し強い文章に成りすみません。 (悪い事は、自分で認め、相手に謝る。そして、直す努力する。相手は許す事、そして悪い所を共に直して行く。)の様に、冷静に御夫婦で話し合いを、私は進めます。人は完璧な人はいませんよ。将来、奥さんと一緒の人生で良かったと想うために、頑張ってください。義理の母親の事は夫婦の話し合いが出来れば、問題は解決すると思います。家主として、自信を持ち頑張ってください。幸せな家庭を築いて下さい、願っています。 PS 誤字文、すみません。

vf8
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 おっしゃる通りですが、今までの経緯から 話し合いは難しいです。これまで結構ひどい喧嘩を 10年ちょっとしているので進歩はありません。 長文ですが喧嘩の経緯をお話します。 例えば今回ですと、我が家の恥を忍んでの言いますが、 本当に些細な事での喧嘩です。 娘(13才)の勉強が遅く、日頃夜12時半から1時くらいに寝るため、 土曜なんかは朝9時くらいまで寝てます。 妻は規則正しい生活を基本としているので 就寝が遅くて、朝、親が起こさないと起きない子供にイライラします。 私も規則正しい生活は理解するのですが 一生懸命勉強してる事を加味するので普通に「起きろ!」と 言うだけですが、妻はいつになれば一人で起きられる様になるのかとか、 ダラシがないと言うばかりです。私は子供の躾は何回も繰り返し言い聞かせる必要が あると思っているので、ちょっとの躾で妻の望む良い子にならないと思っています。 朝からこのような溝が発生し、今度は矛先が息子に。玄関で靴を履く時、 玄関の鏡に手を付くらしく指紋がべっとり。何回言っても治らないと怒り始めたため、 では土日に息子に鏡を拭かせる役割を与えれば(掃除の大変さを経験させるため)と 提案すれば土日だけでは意味がない、月ー金は誰が拭いているのだとか そもそも手を付かないように考えて行動しないことがダメで 拭かせることに意味はないと妻はイライラし始めます。そこに娘の言い合いから 話を聞いていた義母が、夫婦喧嘩より子供が心配だからと言いつつ 妻に加勢してくる感じです。 (でも子供についての夫婦喧嘩は見せるべきと言うので???ですが) あとは、二人に反対意見をいったら二人がヒートアップし、私もヒートアップ、 それを止めようとした義父に妻が逆ギレし、義母は義父をバカにしと、 先の回答につながる訳です。義母は妻と同じ持論で躾をしようとしてきます。 私は、子供が何回言っても聞かない時は、鏡を拭く相手の立場・気持ちをわかる経験をさせるべきと 考えています。ですが、反対意見=ヒートアップで、話し合いは出来そうにありません。 正直非常にくだらない事に子供・両親を巻き込んでいます。 皆さんから頂いた「ヤメロ、退く、大きな器、、、」の通りなので 自分が我慢するのかなと感じています。ただ妻と義母のやり方で 変にヒートアップする親の顔色を伺う子にならないか心配ですが、 夫婦喧嘩を見せるよりはマシなので、退くことにしようと考えています。 ありがとうございました

その他の回答 (7)

  • ter7756
  • ベストアンサー率40% (13/32)
回答No.8

返信有難うございます。 あなたの決めた決断は、第三者の私が口出し出来ませんが、それが、最善の決断なのでしょう。 私の希望は、今後、お子さん達の気持ちも良く聞いて、理解してくれる父親に・・・・信頼し合う親子関係を構築して下さい。 気苦労大変ですが、体に気を付けて頑張って下さい。

vf8
質問者

お礼

ありがとうございます。 本当くだらない話で恐縮です。 あと、全面的に退くのではなく あることで義母には提案しています。 その是非について別で「教えて!」に 投稿しようと思っています。 2回もご回答ありがとうございました。

noname#187460
noname#187460
回答No.6

私の勝手な想像ですが義母は夫婦喧嘩を聞いていて心配なんじゃないかな? 自分が口を挟むわけにいかなく子どもを利用して子どもの前だから止めることを期待しての 対応かと思いました。 子どもに喧嘩を見せるのもよくないが 両親も同じですよ。親の前で喧嘩はしないことですね。 同居だから難しいかもしれませんが・・・

vf8
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうだと思います。 考え方の違いや確執もあり色眼鏡で 両親を見ていることは否定できません。 子供だけでなく両親にも心配かけないように したいですが、妻・義母の絆が強く 多分無理です。妻も自身の胸に揉め事を おさめるタイプではないです。 でも、まずは退くが一番の方法かなと 思いました。 ありがとうございました。

  • ucopun
  • ベストアンサー率18% (58/306)
回答No.5

喧嘩自体は別に良いと思います。 私も、家が狭かったこともあり、親の喧嘩はしょっちゅう見て育ちました。 その時は辛く悲しく、喧嘩なんか見たくなかったのに!!という負の気持ちしかありませんでしたが、結婚して子供ができて、親の気持ち等が理解できるようになりました。 喧嘩するほど仲が良い。私の両親はこのタイプです。 還暦になるかならないかのお年頃ですが、未だに喧嘩はするし(と言っても母親がヒステリックで父は笑ってますが)私の前でも平気で罵声浴びせたりしまくってますが、お互いに本当のところでは繋がっているというのが見えるので、何とも思いません。 小さい頃には分からなかったことです。 仮面夫婦になるよりは、お互いに本音で付き合って生きているところを尊敬しています。 家庭内不和は、子供は敏感ですからすぐに分かると思います。 ただ、暴力は絶対見せないでほしいです。もちろんふるうこと自体ダメですが、これは心の奥に深い傷をもたらします。 父は謝ったりはしませんが、最後は笑ってごまかすと言う、喧嘩相手にとっては一番ムカつくやりかたで喧嘩を終わらせます。 ヘラヘラするなら初めから喧嘩なんかするなよ、と当時は思っていましたが、今はそんな父の器の大きさを尊敬しています。 それよりヒステリックにブチギレる母のほうが、言ってることは正論でも格下だなと。 喧嘩の原因や仕方にもよりますが、その場にいてもいなくても、子供の目は誤魔化せないと思います。 ただ、子供のことでの喧嘩は最悪でしょうね。 自分のせいで親が不仲になることほど傷つくことはないでしょう。 絶対見せるべきではありません。

vf8
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 妻の義父がそのような方で、 一番器が大きいです。 喧嘩を止めようする義父に妻が逆ギレし、 争いが嫌なだけで終わらせようとするだけで 何も分かってないと義母にバカにされています。 それに対して私が怒るという構図も多々あります。 器は大きいのですが、このような妻(一人娘)を育てたのも 義父義母のやり方と思うと、自分の娘もそうなるのかなと 心配します。すでに怒りっぽく、妻娘で喧嘩します。 ただ退くが勝ちは理解できますので そのようにしてみます。 ありがとうございました。

  • Gusdrums
  • ベストアンサー率39% (699/1787)
回答No.4

重苦しいですね。 子供を良くしていく? 大切なのは両親が子供に対してスキンシップを取る、大雑把に云うと関わり合い。 甘やかすだけでなく、悪いことは悪い、良いことは褒めるとした躾。 勿論、家族の温かみを感じることで素直に育つ子供が多いのです。 夫婦喧嘩を見せつけて、そんなもの子供の精神衛生上にイイことなんて何も無い。 何が躾だ、と疑うしかありませんね。 私も夫婦喧嘩は子供の前でやるものじゃ無い、と思いますよ。 ヒートアップしていても子供がやってきたら、休戦って家庭がほとんどです。 <<ちなみに我々夫婦はよく喧嘩して子供にイヤな思いをさせてます。 そうですよ、内も子供が小さい時、夫婦喧嘩したら傍で大泣きしてましたから。 質問者さんのお考え通り、子供には不快感を抱かせるだけ。 奥さんが勝気で攻撃的なら、言わすだけ、言わしてあげたら、 抗戦するより、防戦するか、退散するか、 そんな義理母の押し付けにのるのは馬鹿げています。

vf8
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 "重苦しい"ですよね。 "ヒートアップしていても子供がやってきたら、 休戦って家庭がほとんどです。" 「そうやろうよ」と話しかけているのですが、 冷静な時は渋々了承するのですが、ヒートアップしたら言い合い、 喧嘩は見せて良いに変わります。 そうですよね。 少し心がスッキリしました。 ありがとうございました。

  • 171823
  • ベストアンサー率23% (32/135)
回答No.3

はじめまして。 義母の言動の前に、喧嘩しなければよいのでは? お義母様と同居されているんですから、これ見よがしに奥様に喧嘩腰なのもどうか?と思いますが…。奥様は、実母が側にいるのですから味方がいると強気な部分もあるでしょうが…。お子様だって、なんだかんだ言っても母親の味方です。 環境に分が悪いのですから、喧嘩を回避する事に力を注ぐ方が賢いと思いますよ。

vf8
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 "分が悪い"、そうですよね。 自分にも言い分やプライドはあるので "我慢"という形ですが喧嘩回避に 努力したいと思います。 ただ子供の躾け方も口出しせず 我慢しなければならないのが できるかどうかですね。 我慢!やっぱり我慢ですね。 ありがとうございました。

回答No.2

話し合いをするのならば良いとしても、 喧嘩を見せて何の躾にもなりゃしないと思います。 まず第一に喧嘩自体が、人間の三毒からくるもの、 親たるあなた方から、三毒を退かせなければならないのです。

vf8
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私も話し合いならと思いますが、 少し愚痴になりますが、 持ちつ持たれつ、譲りあいが無く 正論ありき、自分は間違っていない という考えなので、話し合いもできません。 毒と分かっていても。 結論は我慢かなと感じ始めています。 ありがとうございました。

noname#243276
noname#243276
回答No.1

 私は子供がいません。  親の立場に立っていないせいか子供時代の感覚が強く残っているようです。  ということで一言。  「ヤメロ。」(威嚇的な表現)  失礼しました。  思春期の頃カウンセリングを受けていた要因の一つだったもので。  それでも逮捕歴が無い現状、自分で自分をホメておきたい(苦笑)。

vf8
質問者

お礼

貴重なご意見ありがとうございます。 考えさせられる一言(叫び)です。 でも本当は、自分が我慢し続ければ 喧嘩は無くなる事は知っています。 多分やめられない我々が本当に歯がゆいです。 負けるが勝ちですかね? それが子供のためなら。 もう一度自分の考えを整理したいと思います。 ありがとうございました。