- ベストアンサー
精神病で支給、免除されるもの
母が、精神病で入院をして4年になります。 今まで、私は実家を離れていたため、父に任せていたのですが、 父も今年定年を迎え(契約社員としてまだ勤務しています)、収入も減るので、 母の入院費用など安くする方法がないかと思い投稿しました。 無知なもので申し訳ありませんが、どういったものがあるか教えて頂きたいです。 ちなみに、私も現在実家に戻っております。 家は持ち家で、土地は母名義となってます。 役に立つ情報かわかりませんが、どうぞ宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
お母様は、現在も入院されているのですよね? でしたら先の方が書かれている「自立支援」は使えません。 なぜなら、精神科の通院にしか使えないことが法律で決まっているからです。 ともかく最初は「限度額適用証」を(会社か区役所の)担当窓口で貰って すぐに病院の入退院窓口に提出してください。 「限度額認定証」は申請した月の1日が発行期日になるので、今月だと5月1日から使えます。 限度額はその人を含む同居家族全員の収入や納税額などを勘案して決まります。 ただ…月7万円しか入院費がかかってないなら安くならない可能性が高いです。 認定証は保険が使えるものにしか利用出来ず、差額ベッド代、おむつ等は自腹です。 また、病名から考えると、受給条件が揃っているなら障害(基礎か厚生か共済)年金の申請を したほうが良いです。現在のものだけでなく、遡及分の申請用紙も貰って、医師に書いて 貰ってください。 障害年金受給できる状態の人なら申請用紙も貰えるし、詳しく教えてくれます。 要件を満たしていない、と言われたら諦めてください。 申請は、患者か代理人が書く用紙もあるので、書類を書いてくれる医師と良く話し合って 双方が書く内容が全く同じになるようにしてください。 現在のものと遡及分のものの2枚分の書類作成代が必要です。 障害者手帳は、入院されているなら書類作成代がかなり無駄になると思います。 病院の相談窓口にしろ、会社か区役所の窓口にしろ、平日しか業務をしていないので 有給休暇をとってください。 休みが取れないのであれば諦めるか、不動産を現金化して入院費にするしかないと思います。 私の実家も長年入院患者が居て、手術する度に同じようにお金で困ったことがあります。 入院6年目くらいから困った状態でした。 そういうときは必ず病院のソーシャルワーカーさんに相談していました。 あなたのお母様は私の母と違い、身体は元気でしょうから、あと何十年か分かりません。 あまり自分を追い詰めないで、周りのコメディカルスタッフさんをフル活用してください。 そういえば、複数年入院していて、高額医療費であるなら、無利子で借りることも可能なのです。 詳細はソーシャルワーカーさんに聞いてください。 兎に角、自分から声を出さないと、誰も何も手を差し伸べてくれません。 あと、仕事を言い訳にして、こういう細々した連絡や手続きを放置しないでください。 今のあなたは、私には家族の病気から逃げているように見えます。 今まで、お父様にまかせっきりだったのですよね。 まずそこからして、間違っていると思います。 お父様の年齢だと、webで検索する、区役所にメールで聞いてみる、等すら出来ない人も いるかと思います。 なので、本当はあなたがするべき事で、更にここでは個々の区や市について詳細が書かれてない ので分かりませんので、自分でやるべきことなのですよ。 病院のソーシャルワーカーさんと面談すれば、あなたがここで質問していることなら すぐ答えてくれることばかりですよ。 あまり常識的なことを聞かれると、おゆとり様と思ってしまいます。 お父様の年齢から考えても完全にあなたはおゆとり様世代ですね…失礼しました。 精神科の病気の場合は、外来でも、家族全員で受診するように言われる、と聞いたことがあるの ですが、それも無視しているように思いました。(患者放置の病院は無いそうですので、患者 の飼い殺し病院なのかもしれませんけど。入院期間が3ヶ月以上になれば病院は赤字になります。 でも入院しているということは…保険適用外を沢山取って赤字分を埋めているのかなと思います。) ところで…気になったのが、生命保険や医療保険には加入されていなかったのですか? 保険会社さんにもすぐに連絡して、観に来て貰った方が良いです。
その他の回答 (2)
- fuurinnmama
- ベストアンサー率31% (528/1687)
病名が分からないので、当てはまるかどうかは分かりませんが、 入院をずっとされているようなので、既に手続きがされている場合は、 無視して下さい。 まず精神科にかかり、一生の治療が掛かるような病名と判断された時は、 年1回の申請が必要になりますが、主治医に自立支援申請書を作成していただけば、 市などの行政にもよりますが、医療費が全額負担・もしくは1割負担になります。 この書類の作成には¥5000程度かかりますが、書類さえあれば、 申請を行った場合は当日から仮の書類が手渡され、医療費の負担が減ります。 本来の書類が出来るまでには2~3か月かかりますので、 仮の書類をお持ちになれば、その間も助成されます。 後は病名によって、障害者手帳が発行されると思います。(障害者年手帳かも?) 級によってかなり待遇が変わるようですが、4年間も入院をされていらっしゃれば、 1級が認められると思います。 まずは入院先の病院の受付・市町村の福祉課の相談をして下さい。 なお財産には関係なく助成は受けられると思いますので、確認もなさってみて下さいね。
お礼
どうもありがとうございます!! 母は、統合失調症です。 仕事柄、土日しか動けないので、病院の人に今度聞いてみます。
- buke7
- ベストアンサー率16% (151/936)
月いくらくらいかかってますか?
補足
ありがとうございます。 入院費が月70000円くらいです!
お礼
詳しく教えて頂きありがとうございました! おっしゃる通り、私は現実から逃げていました。常識と言われるところも知らないことばかりでした。 ご指摘頂いたことについては、真摯に受け止め障害年金について調べて、手続きをしていこうと思います。 生命保険などですが、母は加入してないです。 実は、入院するまで母は家を出ていったも同然で、育児放棄や借金など、何かと問題ばかり起こしていたので、していませんでした。 そのようなこともあり、突然帰ってこられてから、なかなか気持ちの整理がつかなかったのもあって今に至ります。 すみません、言い訳になりましたが、これから先は受け止めなくてはならないという覚悟ができたので、頂いたご意見を参考にしていきます! どうもありがとうございましたm(__)m