• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:振り込め詐欺でしょうか)

振り込め詐欺の疑い?月収100万のバイトが裏目に...

このQ&Aのポイント
  • 5月1日に見つけたおいしいサイトで月収100万も夢じゃないという話で応募し、研修を終えました。しかし、振り込みがされずに振込先を指定されたり、サラ金を紹介されたりと怪しい言動が続いています。
  • 仕事を受けるためには自分用のサイトの工事費52500円を振り込むよう要求され、お金がない場合はサラ金を利用するよう言われました。給与差し止めを抗議しても、サイトの費用を優先させると言われており、不安になっています。
  • このような状況に詳しい方、振り込め詐欺の被害に遭った経験がある方のアドバイスをお願いします。就職活動中でお金もなく、困っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

間違いなく詐欺ですよ。 その手の詐欺のポイントは引っ掛かったなと思っても、 大ごとにしない程度の金額3万~5万円で設定している 特長があります。 貴方が指定された金額を振り込んだ後は、その後はのらり くらりと言い逃れしますよ。今、担当者がいないとか・・・。 最寄りの消費者センターに相談するのが一番です。

GPPPPPPPPP
質問者

お礼

ありがとうございます。 みなさんの回答とても役に立ちました。 そして、読んでいたら、ビビってしまいました。 相談してよかったです。 詐欺というとニュースではン百万、ン千万の世界のなので気が付きませんでした。 今メールでその会社に、自分のサイトを作るのはストップしてくれるように言いました。 ばれるといけないので、お金の都合がついたら電話するので待ってて下さいと書きました。 あとは無視すればいいでしょう。 こんな小額でも詐欺があるんですね。 肝に銘じて引っかからないようにします。 研修費のことは忘れて、新たに就職先を頑張って探します。

その他の回答 (5)

  • hirona
  • ベストアンサー率39% (2148/5381)
回答No.8

#5です。書き忘れたので、再び失礼いたします。 すでに3日間の研修を終えられたとのことで、「引っかかりやすい人のリスト」に入ってしまっている可能性があります。 この手の悪徳業者の間でまわされる……というか、同業他社から「こんなの、どうですかか」という勧誘があったり、同じ会社が違う業務内容で宣伝してきたりとか、そういう時の「まず、声をかけてみる相手」として認識されてしまっているのです。 ですから、似たような話があっても、絶対に近づかないこと。 悪徳系は、わりに共通点があるようです。 たとえば普通のサラリーマンの給料日直後に「登録料○万円」という話を出したりとか(給料日から日にちがたつと、支給された給料を使ってしまって、持ち金が少ない人がほとんどですからね)、連休だと「サラリーマンは会社が休みだから、研修などの時間を作りやすい&金融機関が休みだから、すぐにお金を振り込めない理由になる」とか。 意味の分からない研修を必要としたり、普通に考えれば会社の経費になりそうな物を「登録料」として支払わせる、その支払い額が(何十万などの高額ではなく)数万円程度の「誰でも払えそうな金額」なこと、あたりは、有名どころです。

  • hirona
  • ベストアンサー率39% (2148/5381)
回答No.5

最初に研修があるとか、自分用のサイトを用意するための工事費5万円(プラス消費税)を払えとか、その段階で「詐欺られてる」と言えます。 研修の1日目に850円(これは何?交通費?)をもらったのも、相手を信用させる手段です。 仕事をしてくれる人を探すんなら、3日間も研修をするよりは、作業内容や条件(1日にどれくらい出来る人、など)を公開して、それが出来る人を雇った方が、手っ取り早いです。研修に3日間も費やさなくても、1時間程度の説明で、すぐに作業を始めてもらえますからね。慣れた人なら、FAXで仕様書を送っただけでも、その作業ができるくらいですから。 また、作業用のサイトの用意ですが、その費用は会社側の経費に出来ますから、本人に払わせなくても良いでしょう。経費にできないくらい高額なら、あなたが作業した物を納品した相手に、お金を請求する際に、あなたに払う報酬+会社での費用(連絡用の通信費、作業用サイトの準備の費用の一部)を含めた金額にして、会社の取り分を多くすれば良いのです。 作業用のサイトを用意する……なんていうのは、通勤する会社で「あなた用の机と椅子とキャビネットの代金は、自分で事前に払ってください」というのと同じことです。 就職活動中で、わずかなお金でも欲しいのはわかりますが、今回の件は「忘れる」に限ります。 放っておきましょう。 厳密にいえば、向こうから連絡が来ても、何も言わずに電話をガチャンと切る。メールが来ても返信しない。完全に無視する。 「もう、そちらには伺いませんので」などと言わなくていい。何か言えば、「アンタの研修するのにカネかかったんだから、その分を払え、サラ金を紹介するから」と言われかねません。 あ、言われたら、「警察に連絡します」と言っていいです。警察に介入されると困るから、黙ると思うし、「いいよ、やってみろ」と言われたら、警察までは行かなくても、相談センターのような所はありますから、そういう所にまず相談しましょう。 就職活動中で、わずかなお金がほしいということなら、きちんとした所で単発のバイトがあったりもします。 たとえば、予備校や資格試験対策スクールなどの、模擬試験の試験監督とか。

  • trajaa
  • ベストアンサー率22% (2662/11921)
回答No.3

>5月1日にとある懸賞サイトで月収100万も夢じゃないというおいしいサイトを見つけました。 夢じゃないけど、実現性は0.01%ぐらいか。 殆どの人間は、手数料?工事費?だけ振り込まされて終わり。 多分こんな感じ ・仕事を紹介される。 →でもとっても難しいか最初から無理な要求 ・仕事をこなせない。 →数万、十万程度損害賠償要求。次の仕事を紹介するのに紹介料をまた振込を要求される。 ・損を回収するためと言ってまた仕事を振られる。 →でもやっぱりまともな仕事じゃない ・仕事に失敗。 →さらに高額な賠償金の要求 最初は数万、徐々に金額がつり上がって最後には百万単位の金額に。 相手にしてみたら、口先だけで次々に金が振り込まれる。 そりゃ月に百万も夢じゃないね。 でも貴方は百万を失い、相手は百万を手にする。 で、コツを掴んだ貴方が今度は騙す側に回る事ができれば百万ゲットか? 他人の財布なので貴方が騙されても一向に私は困らない。 試しに振り込んで見たら? その結果報告をして貰えれば、皆の参考になるだろうと思われる。

  • oldpapa70
  • ベストアンサー率34% (682/1991)
回答No.2

研修でいくら払ったのか知りませんが、また契約でどのような契約を交わしたのか知る由もありませんが、これ以上払い込むと損しますよ。 月収100万なんか嘘っぱちです。 ましてサラ金で借りてまで支払うと泥沼にはまるだけです。 支払いは止めてさっさと縁をきりましょう。 そして契約云々で(内容がわからないが)イチャモンを付けて支払いを強要する心配があるので、警察への連絡(相談)と消費者センターへ至急相談しましょう。

回答No.1

辞たほうがいいです。 月収100万なんて仕事自体胡散臭いです。 仕事内容は? 場所は? 作業をする時間は? 労働条件がきちんと提示していない所は全て疑わないと、 初期の工事費で52500円何て考えられません。典型的な在宅ワーク悪質の手口です。 電話も無視し着信拒否にすることです。 無難にアルバイトをしましょう。その方が賢明です。

関連するQ&A