• 締切済み

会社(人)が怖いです

 入社して物流3ヶ月、事務3ヶ月体験しています。新卒と同じ社会経験ゼロの20代前半です・・・  私は、会社の先輩と話せないです。というより、話すのが怖いのです。  話慣れた友達なら大丈夫なのですが、その人以外なら怖く感じます。私と性格が合わないかもという気持ちがそうしているのでしょうか。  会社に入ったときから、人が怖くて、話しかけられても緊張して上手く話せませんでした。第一印象が悪かったらしく、次の日から話しかけられもしなくなりました。昼休みに、別の課の先輩と休憩室で会ったときとか、「お疲れ様です」とこちらからきちんと挨拶はするのですが、無視して返してくれない先輩も結構います。すごく落ち込みます。  私は今は事務で受かって入ったのですが、引き継ぎの時だけ事務として必要らしくその後は他の課に回されるしまつ・・・。入社後にその説明がありました。事務の58歳の先輩も、私に「頭が悪い、あなたはどうせ出来ない人なんだから。やらなくていい!」と皆の前で怒鳴られます。同僚の社長の娘とか社長の娘の旦那さんには当然ゴマすっています。社長の前では態度が違います。先輩が怖くて仕事も聞けません。聞きたくても、聞こうとしても体が震えて声が震えて怖くて目眩がしてきます。周りの目も気にしてしまいます。  毎日体が震えて落ち着きません。動悸がして苦しいです。  すぐ辞めると就職活動で不利になるので辞めろと言われるまで辞めたくないのですが、こういう場合、時間が解決してくれるのでしょうか。    この様な症状って対人恐怖症とか、社会不安障害とかいうのですか?    支離滅裂な文章ですみません。

みんなの回答

回答No.6

私の回答が参考になれば幸いです。 話せそうな信頼できる友達は居ても一人くらい・・・で も、県外ですしとても良い人なので心配をかけたくなくて・・・。他の人は自分と比 べたり見下したりしそうな人で逆効果になりそうです。両親くらいしか話せる人がい ないのです。でも、父はそういうのを分かってくれる性格ではありません。 とのことですね。ご心配をかけたくないお気持ちはわかります。質問者さんは愚痴とかも、周りに気を使って話さない方ではないんでしょうか? お気持ち非常にわかります。私は周りに気を使いすぎて孤独感を感じる事があります。しかし、悩みを一人で抱え込まれないで下さい。相談すること自体が精神的負担になるのなら、信頼できる人に、暗に悩みを持っている事を匂わせてみてください。 それで、食いついてくれるのなら、その人はあなたの事を親身に考えられる余裕のある人だと思えませんか?そういう人になら、相談できませんか? 保健室の先生とかカウンセラーとかに相談しても、現状が変わらないので全然解決しませんでし た。あと、薬に頼りたくないなぁと。辞められなくなるのが怖いので。 ということですが、私もカウンセラーに罹っていましたが、カウンセラーはあくまで、状況を客観視するためのツールの一つという印象をうけました。(カウンセラーの方には失礼ですが)身内と違って本当に客観的なので、そういう意味で身内の相談とは使い分けるのがベストかと思われます。質問者さんは相当な人見知りの様なので、カウンセラーはお勧めできませんね。 ということで、身内の方にご相談されるのがよいかと… さらに、心療内科では、認知行動療法というのをやっています。これは、一般的なカウンセラーの方はされていないと思います。この治療は、自分の思考をメモに書き出し、ネガティブな思考を修正する方法です。地道な作業ですが、これが重要だと、現在治療を受けている私も思います。 認知行動療法自体には薬物は必要ありませんのであしからず、 以上、回答の捕捉をさせていただきました。質問者さんの状況が良くなるといいですね(^^)

yume_3kura
質問者

お礼

 為になる補足、ありがとうございます。  事務の引き継ぎを社長の娘の旦那さんにした後、旦那さんと交代で物流を3ヶ月経験し、今月からまた旦那さんと交代になり事務にもどっています。  「今度は社長の娘さん(次女)に事務の引き継ぎをするように」と社長の奥さんに言われ、また教えることになりました・・・。私のしている事務は、社長の娘さんが引き継ぐそうです。本当はこの引き継ぎは社長の娘さんがすることになっていたそうですが、パソコンが苦手で、事務内容もお姉さん(長女)からびっしり1ヶ月半も教えてもらっていたそうですが理解できなかったそうで挫折し涙し、仕方なく事務を募集したそうでた。私は1週間で引き継ぎしたのに↓↓  でもやっぱり娘には事務をして欲しいと親は思うそうで。・・・ということは私はもう不要?1年毎の契約社員ですし・・・。  人間関係以外も色々悩みがありますが、今は未経験者は不利なので、色々社会経験を積もうと思います。どこの会社も同じですよね。従業員はこれが普通ですよね。割り切って頑張ります。  自分の為になる、簿記やパソコン以外でも他の資格とかの勉強もして色々な力を付けたいです。  ありがとうございます。azadainomatuさんから補足を頂いただけでも少し楽になりました。

noname#157261
noname#157261
回答No.5

病気とか病名とかはわかりませんが 病院は行った方がいいかもしれませんね。 私は時間が解決するのは難しいかなと思います。 1人があなたを嫌えば 嫌っている人には逆らわないように 話を合わせていくものだと思います。 第一印象で悪くとられたのなら 相手はずっとその見方であなたを見ますからね。 それをひっくり返すのは大変なことだと思います。 ましてあなたには体に異変が起きてるのだから 就職活動で不利になる とか考えないで 体を一番に考えた方がいいと思います。 体あってのことなんだから。 あなたは根性ありそうだから 今度は第一印象に気を付けてまた最初から始めてみたらいいと思います。

yume_3kura
質問者

お礼

 ご回答ありがとうございます。  その通りですね。でも、第一印象を変えるのも大変そうですね。違う自分を演技し続けるのも疲れそうですね。今の私ですと、多分どこの職場へ行っても同じことを繰り返しそうですが、色んな所で社会経験を積みながら地道にやっていくしかないかもしれませんね。  アドバイスありがとうございます。

noname#244462
noname#244462
回答No.4

社会不安障害と言えるでしょう。 頑張って気合いを入れたところでどうなるものではありません。時間が解決してくれるものでもありません。 頑張ろうとして失敗して更に落ち込み、自己嫌悪を増幅させます。 あなた自身、経験で判っているはずです。 会社を辞める事は負け犬でも何でもありません。逃避でもありません。 あなたの上司も問題のある対応しかできない人のようですから早めに離れましょう。期待しても無駄でしょう。 先ずは治療です。心療内科、精神科を受診して下さい。 多少良くなったらフルタイムでない短時間の仕事から慣れていけばいい事です。

yume_3kura
質問者

お礼

 ご回答ありがとうございます。  今辞めても、また辛い就職活動が待っていることになるのです・・・  去年震災で解雇になり、無職も辛かったです。  多分、私は社会不安障害じゃないかなと自分でも思っています。それでも、それを納得したうえで育ててくれる会社に巡り合いたいです。受診しないと診断できませんね。  でも、辛いですが今の会社を辞める勇気がありません。  病院へ行くのも勇気が要りますね。  

回答No.3

こんにちわ。25歳フリーターです。私は大学院を今春卒業しましたが、質問者さん同様、仕事面、人間関係面で、困難な状況に陥り、研究室に通うのが嫌で、身体的症状が出ていました。 私の場合、胃痛と頭痛がひどく、1年ほど心療内科に通っています。メンタルヘルスの知識の観点から、御回答をさせていただきたいと思います。 質問者さんの状況を整理させていただくと (1)質問者さんは人見知りの傾向にある (2)社内での第一印象が悪く、周囲の人間関係に悪い影響を与えている (3)事務職での採用にもかかわらず、ほかの職種につかされており、希望と違う配属である (4)上司のパワハラ、差別がひどく、社内教育も不十分。 (5)上記のような理由から、精神的なストレスがあり、身体的症状がでており、業務に支障をきたしている。 といった所でしょうか。同じような経験をした人間として今の心中をお察しいたします。さぞ、ご苦労をされているのかと思います。 今のお話から、私のアドバイスです (1)まず、現在の状況を親しい友人ないし、家族に詳しく相談し、状況の整理を行い精神を落ち着かせること。 質問者さんは身体的症状もでており、現在かなり不安定な状況になっています。そして、一人で現状を抱え込まれているような印象を受けます。 (2)親しい方にもご相談の上で、現在の状況を改善できる見込みがなかった場合、心療内科への診察をお勧めします。心療内科の治療方法は (1)カウンセリングにより、現状を把握し、それに応じたアドバイスをし、患者の現実に対する向き合い方を変える。 (2)薬物療法により、身体的症状を緩和させる 心療内科のイメージは(2)が未だに強いのですが、重要なのは(1)です。(1)により、患者が現実との向き合い方を変えるようにしなければ、問題の根本的な解決には至りません。(2)はあくまで症状の緩和にすぎません、また、依存性の強い薬物を使用している心療内科もあり、その辺も注意が必要です。 (1)の治療をきちんと行ってくれる心療内科を探すことが重要です。よって、私はセカンドオピニオンをお勧めします。 以上が私ができるアドバイスです。とりあえず、一人で抱え込まないこと、それが重要だと思われます。質問者さんの現状がいい方向に進むとを願います(^^)

yume_3kura
質問者

お礼

 ご回答ありがとうございます。  私と年齢が近いですね(笑)  私も、胃痛、頭痛、腰痛の症状が出ています。あと、汗や動悸なども・・・。酷くなると吐き気やクラクラしてきます。  そうです、私は人見知りが凄く激しいです↓↓直したくても直せません(涙)悩みを聞いてくれる友達は・・・話せそうな信頼できる友達は居ても一人くらい・・・でも、県外ですしとても良い人なので心配をかけたくなくて・・・。他の人は自分と比べたり見下したりしそうな人で逆効果になりそうです。両親くらいしか話せる人がいないのです。でも、父はそういうのを分かってくれる性格ではありません。 「気持ちの持ちようだ」など、どうせ怠けとか言われます。  「心療内科」ですか・・・結構前から考えていましたが。。。実は中学生の頃から人間関係に悩んでいて、この症状が出ていたのですが我慢してきました。保健室の先生とかカウンセラーとかに相談しても、現状が変わらないので全然解決しませんでした。あと、薬に頼りたくないなぁと。辞められなくなるのが怖いので。  早く気持ち的に楽になりたいです。社会経験を積みたいので会社はまだ辞めろと言われるまでは辞めたくないです。怖いですが(涙)同じ悩みを持った人とお話したいです。ディケアとか・・・  azadainomatuさんも、お身体には気を付けて。  アドバイスありがとうございます。

回答No.2

何となく同じ様な質問に答えた記憶があるのですが、 いまこのようなケースが少なくないのですね。 まぁそれはともかく、 言葉を発しなくても、眼差し、表情、態度、 しぐさ、姿勢、姿などから 質問者さまの気持ちや気分が 伝わってしまいますので、 そうしたことも考慮しながら、 自他肯定で、 日々、プラスのストロークを積み重ねながら 受け取り上手、与え上手で接していれば、 良好な人間関係を構築できるでしょう。 被害者意識は 質問者さまを決してシアワセに しませんので、先ずは、 ジョハリの窓 や 人格障害(=パーソナリティ障害) で検索して、鋭く深く、 研究してみませんか。 マナー検定1級や 常識力検定1級などをクリアして 自信を持つのも1つの方法ですね。 SADやOCDが心配ならば、 というか、どちらかの家系に、 質問者さまと同じような人が いたか、いるなどして ご心配ならば、 お早めに、精神科医の診察を 受けましょう。

yume_3kura
質問者

お礼

 ご回答ありがとうございます。  被害者意識ですか。  そうかもしれません・・。  >SADやOCDが心配ならば、というか、どちらかの家系に、質問者さまと同じような人がいたか、いるなどしてご心配ならば、お早めに、精神科医の診察を受けましょう。  SAD・OCDはいませんが、母は精神障害者です。遺伝でしょうかね・・  会社が怖くなってしまいました・・・。動悸がして苦しいですが、まだ頑張って続けます。  

noname#171620
noname#171620
回答No.1

こんばんは。 >先輩が怖くて仕事も聞けません 聞いてください。聞かないと教えてなくてもいいと判断されますよね?! 今の仕事に必要なスキルだとか身につけるようにするとか、自信を持って 仕事ができるようにするとか?仕事は給料をもらうために行くところだし、 あまり思いつめないでください!休日に好きなことをしてストレスをためな いようにするのもいいと思います。ありきたりの意見ですみません!

yume_3kura
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。  聞きたいです。仕事で分からない所はもちろん聞きたいです。でも、58歳の経理の先輩が、教える時間が勿体ないみたいで、自分の時間が削れるらしく教えたくないそうです。仕事を時間内に終えることが出来ないらしく、出勤日以外の日も会社に来ています。  どうせ私の事務でいられる時間は限られているので。私は事務希望で入社したので本当は経験を積みたく、出来るだけ多くのことを教えて頂きたい、と思っていました。  でも、先輩がいつもイライラして睨んでくるので怖くて顔も見ることが出来ないのです。  私は心が弱くて情けないです。  アドバイスありがとうございました。

関連するQ&A