- ベストアンサー
経営と販売士の資格
今年高校を卒業します。将来どんな事業をやるかは全く決めていませんが、起業して会社を経営したい思っています。そこで、なんとなく役に立つかなと思って販売士の資格の取得を目指そうと思うのですが妥当でしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
販売士検定とは、小売業をはじめ流通業全般に従事者の資質、能力、人格を高め、社会及び消費者へのサービスを向上させ、流通業の健全な発展を図ることを目的とした能力認定試験です。 対象は、大規模小売店の販売員や責任者・一般小売店の経営者及び従業員・製造業、サービス業、卸売業などの販売業務担当者など。 修得できる内容は、接客知識・取扱商品に関する専門知識・売場や店舗の管理能力・経済の動き全体からみた店舗経営知識などです。 以上のようなものですから、取得しておけば将来役立つと思われます。 詳細は、下記のページをご覧ください。http://www.nagasaki-cci.or.jp/nagasaki/gyomu/kentei/k-hanbaisi.htm ただ、それ以外にも、税理士に依頼するとしても、ある程度の経理知識や税務知識なども修得しておく必要が有り、人を使う場合は労務知識も必要になります。 販売士の次は、簿記検定などを受けるとよろしいでしょう。 いずれにしても、起業に当たっては、非常に幅広い知識が必要になりますから、少しづつ勉強をされるとよろしいでしょう。 お近くの商工会議所か商工会に行くと、参考urlをご覧くださいになる資料が有りますから、一度訪問してみてください。 参考urlもご覧ください。
その他の回答 (2)
- wandaa
- ベストアンサー率34% (18/52)
はじめまして。 まだ若いのに夢を持っていてすごいですね。 さて、私なりに答えれる限りで書いておきますので参考にしてください。 まず、販売士の資格ですが、前にも書かれているように持っていても良いけどそれ自体では使いづらいでしょう。持っているメリットは流通・小売業などで少し手当てが付くと聞いたことがあります。 将来、会社を作りたいんでしたら、なにか手に職をつけるべきです。 前にも書かれていますが、税理士、弁護士、中小企業診断士、社会保険労務士、行政書士など将来的に独立もできる仕事だと思いますよ。 ただし、ものすごく専門的で難しい、更に国家資格なので難しい、となかなか大変なのが現実です。 今すぐに何かすぐと資格を取得するより、じっくり時間をかけ、何をやりたいのか決まったら、目標に向かって勉強するというのがいいのではないかとおもいますよ。 まだまだ若いので、(私に比べれば)あせらず毎日、充実した日々を過ごしてください。 資格に関するサイトでなにか興味があるものを見つけてください。
お礼
ありがとうございます。手に職、ですか。そうなるとやっぱり難しい資格になりますね。ぜひ参考にしたいと思います。
- nyazira
- ベストアンサー率21% (56/256)
2級販売士資格を所持しています。 同資格は、小売業及び流通業である会社に就職すれば 多少活かせる資格です。 それ以外では、とても活かせるとは思えません。 無論、資格ですので持ってないよりはマシでしょう。 ただ、それだけです。 お尋ねの趣旨からすれば、簿記検定、宅建。 難易度が高くなりますが、税理士あたりが妥当な資格 だと思います。
お礼
ありがとうございます。税理士や宅建というと法律的な知識が身につくのでしょうか?幅広い知識が必要なんですね、もっと自分でも調べてみます。
お礼
なるほど、やっぱり勉強する価値はありそうですね。簿記との組み合わせは僕も考えていました。会計の知識は必須ですよね。今の自分は特別秀でた分野を持っていないので、経営全般に役立ちそうな事を勉強しながら大学生のうちに何か見つけられるよう努力します。商工会議所も近いうちに行って販売士のハンドブックを手に入れようと思います。回答ありがとうございました。