- ベストアンサー
販売士の資格は全く無意味?
大学も夏休みに入るので資格の勉強でもしようと思い、 販売士の資格を考えています。 ですがこのサイト内で「無意味」説が多くて多少やる気がそがれてしまいました↓ 私は経営学科在学中で、卒業後は流通・小売の仕事かマーケティング関係 の仕事をしたいのですが、最終的には小さくても自分のお店を持ちたいと考えています。 そのために(と、それにつながる就職をするために)販売士の資格をとるのは 全く無意味でしょうか?? 私は接客も好きなので「自分に合う資格発見!」と思ったのですが・・。 また以前あった回答では、3級は特に意味なしと言う感じだったのですが、いきなり2級を目指しても理解できるでしょうか? 全く私事の質問ですが、ご意見お願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
全く無意味ということは無いと思います。 その資格取得のためにいろんな勉強をすることで、それが知識として蓄積されますし、何しろ試験に合格するというのは、非常に大きな喜びですから。 ただ、多くの「無意味」発言は、こういう意味ではないでしょうか? 「その資格をとったらそれだけで食っていけるというものではない」 と。 さらに資格には、免許的なものと実力認定的なものとあります。業務独占型と名称独占型です。 前者は、その資格がないと、特定の業務が出来ないというものです。後者は、その資格がないと特定の業務ができないとかではなく、ただ、その名称をもらうだけのものです。 そういう意味では、独占業務が無い販売士は、取っても無意味だというふうに思われるかもしれませんね。 ただ、面白い言葉を聞いたことがあります。 「資格なんていうのは、足の裏についた飯粒のようなものだ」 と。 「取っても食えない」 だそうです。 お後がよろしいようで。^^;
その他の回答 (1)
- 神戸 のぞみ(@kochin)
- ベストアンサー率20% (80/381)
販売士の取得は、無意味なことではありません。取得しても損はありません。 一部のデパートの店員は、販売士の資格を取得しています。 まずは、3級からです。 販売士も取得されるんでしたら、実務技能検定協会主催のサービス接遇検定も受験して下さい。
お礼
お礼が遅くなってしまい申し訳ありませんでした。 サービス接偶検定ですか、初めて知りました。 販売士の資格が取れたら次に考えてみようかと思います! 回答ありがとうございました。
お礼
お礼が遅くなってしまい申し訳ありませんでした。 なるほど~、大変良く解りました。 私は業務独占型ほどの効力?は求めていないので、 頑張って販売士の資格を取ることにします。 回答ありがとうございました。