- ベストアンサー
ショパンのバラード3番
がとてつもなく弾きたいです。(ふ読みはすでに始めました。どこまで仕上がるかわかりません。) 小学生まで習っていたのですが当時はつまらなくなってやめました。(今は公開してます。) 技術的な体得やロマン派で要求される要求力をクリアするために一般の方はどのような課程を 得るのでしょうか。バラ3は一番簡単!なんて2ちゃんで見ますけどそれは一般人がする簡単とは かなりかけ離れていますよね? すこしでもバラ3を上手に弾くために得たほうが良い課程などがありましたら教えてください。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
そうですね… バラード3番は簡単!と言い切ってしまうと、かなり無理があると思います。 私は大学で音楽を勉強しました(専攻は声楽ですが、ピアノもかなり頑張りました。バラードは全曲勉強しましたよ) まず、簡単!という意味ですが… 考え方によるかと思います。 バラードを弾くなら、まず3番から…という意味なら簡単なのだと思います。 だからといって、誰でも弾けるかと言われたら、難しいですよとしか言えません。 また《弾く》にも色々な幅があります。 《弾いてみるだけ》なのか《音楽的に完成させていく》のか…という事です。 音楽的に完成させようと思っていらっしゃるなら、技術面でもかなり高い物が要求されます。 まずはバッハの平均律や、ベートーベンのソナタなどの基礎をしっかり身につけておいて、それからショパンのエチュードなんかと一緒に勉強していかれると良いかなと思います。 そして、それらの曲を練習するにはそれ相応の技術が必要です。 一曲を弾く…という事を、どこまで求めていくか…によっては、バラード3番は決して簡単ではないと思います。
お礼
回答ありがとうございます。 ピアノ科志望->声楽に変更したというパターンですか。 声楽専攻でそこまで勉強してらっしゃる方は珍しいのではないですか? ピアノ科でも4番は技術的に難しいからやらないみたいなかたいらっしゃいますよね。 ですよね、やはり簡単というのはピアノをある程度やられた方での話ですよね。 現にバラード事態はは一般受けするというよりもどちらかというと玄人向けの作品ですものね。 もうすこしこちらの板開けときますね。ありがとうございました。