• 締切済み

文系就職するつもりなんですが

文系就職を狙っている理系なのですが、どんな資格をもっていると有利でしょうか? あと地方公務員なんかもいいとおもっているんですが地方公務員になるためには 何が必要なんですか

みんなの回答

  • 40871
  • ベストアンサー率63% (472/746)
回答No.6

基本的に業務独占資格の仕事以外は、資格の有無は、どうでもいいんですが。 企業の人事側は、これから欲しい人材について、ある程度の将来像と道すじを描いているので、質問者さんは、それが読み取れて、適切に応募し、自分にその適正のあることを示すだけになりますね。 就職は、「資格があれば何とかなる」ものではありません。 理系から文系就職するならば、他の文系卒業者に無い能力を活かすこと、つまり 大学の専門科目を活かして、理系の論理的素養・数学的素養等を示すことが、一番の強みです。 この能力を示す適切な資格は、見当たらないですね。 どうしても資格が欲しいなら、簡単な資格でも。 普通自動車免許(最近は持っていない人も多いですが、都市部の就職では不問の企業が多い) 日商簿記2級以上 TOEIC(スコアは企業によるが、当然高ければ高いほど良い) あたりはいかがでしょう。 証券外務員は、在学中に取っても役に立ちません。 持ってなければ投信の販売等、仕事が出来ないが、簡単な資格なので 大抵の場合、内定後、業務上必要な人に対し、企業がほぼ強制的に取らせます。 宅建も、ほとんどの企業では、自分でもっていなくても仕事ができるので、 新卒採用時には、役に立たない。ただし、一定の評価はされやすいと思います。 地方公務員は、その募集に応じた勉強あるのみ(行政法や、技術職の地方地方公務員であれば、その専門分野の勉強も。)です。資格は何も要りません。 で、実態は、他の回答者様の通り、東大~MARCH、関関同立くらいの大学に合格できる程度に競争して抜け出すことができる素養があることです。

回答No.5

文系の企業でも、理系枠の就職があります。入社すれば、各々の適性や会社の都合で配属されるので大差ないです。 就活を文系の人と同じ土俵でやるのは、けっこう大変ですよ。大学名や学部名だけで最初は落とされますしね。入社したいなら、理系としての経験や知識を磨いて、自分のウリにすることをお勧めします。 大企業だと、文系就職でも、そういう理系の人のスキルを持っている人がほしいという枠がありますから。 地方公務員になるには、まずは試験に受かるのが先ですね。頑張ってください。

  • poomen
  • ベストアンサー率34% (784/2278)
回答No.4

>あと地方公務員なんかもいいとおもっているんですが・・  公務員試験もなめられたものですね。どれくらいの難関か神奈川県の大卒程度試験の実態をご覧下さい http://www.pref.kanagawa.jp/cnt/f4729/p13046.html#H23  大卒は年齢制限からI種、1種しか受験できません。行政7.1倍、学校事務9.5倍 警察事務14.9倍。あなたのライバルは国公立大学及び最低でもMARCH、関関同立クラスの大学在学者、及びそこの卒業生で公務員浪人をしている卒業生達です。  この中では行政職が最難関で法学部学生が圧倒的です。東大からの受験者もいます。神奈川県の将来の幹部候補ですから法律分野からの出題が多いからです。  すでに回答されている様に公務員試験は資格も学歴も不要です、医師免許とか看護師免許等が必要な専門職以外はどんな資格もなんの役にも立ちません。  まず、最終倍率の三倍程度の(行政20倍、学校事務30倍、警察事務45倍程度)第一次の筆記試験に合格しなければどうにもなりません。  さてあなたはこの競争に勝ち抜ける自信がありますか?それだけの学力は有しておられますか?最低でも上記の大学に在学しておられますか?

回答No.3

公務員は、「一般行政」を考えていらっしゃるのでしょうか? 国家公務員や地方公務員は、理系の専門分野の募集もあります。質問者様が理系で何を専攻していたのかがわからないので、何とも答えようがないのですが・・・。 また、「文系就職」といっても、さまざまな職種がありますが、どのような職種をお考えでしょうか? 理系でも数学科などで金融関係に就職する【人もいますし、物理学科で専門的な分野の公務員に就職する人もいます。「ZIP」の男性アナの方は、東大の農学部の大学院を出てからアナウンサーになられたそうです。 なぜ理系を生かさない文系の就職をお考えなのでしょうか?「文系就職だからきっと楽だろう」というのであれば、文系の人が「理系の人は就職が有利だろう」と思っていても不思議ではないでしょう。 もしかしたら、「隣の芝は青い」の世界かもしれませんよ。 理系でうまくいかないからって、文系で上手くいくかどうかはわかりません。 あと、個人的には、一般行政職の公務員は公務員試験は文系向きですが、就職してからは、文理は関係無いようにみえますが、どうなのでしょうね。 むしろ、理系の専門を生かした職種を目指す方が、企業の面接などで、ご自分のことをアピールしやすいのではないかと感じます。

回答No.2

資格ならTOEIC。頭の良さと、国際感覚をアピれる。 また 文系の教養科目を取っておくとか、インターンに行くなど。 金融や不動産なら簿記、証券外務員、宅建なども○ 要するに「仕事に必要そうな科目を事前に取ってる努力」は評価される。 あと 理系の落ちこぼれなんで文系、なんてのは論外。 コミュをアピっても別に響かない。 そもそも理系にコミュなんて求めてないし、理系のコミュ力って単に自己満足である場合が多いからね。 論理思考をアピっても落ちこぼれなら響かない。 残念な君がもし落ちこぼれであるなら、上記インターンや資格は必須と考えて動くべき。 「理系のゴミは文系でもゴミ」 ここは履き違えないでね。 公務員には 何もいらない。試験に受かること。 内容は自分で調べろ。面倒ならカネ払って予備校に丸投げ。 求める像が違いすぎるから、 両立は難しい。 遅くとも3年かM1の夏までには具体的に対策をすべき。 それまでに決めろ。

  • itaitatk
  • ベストアンサー率38% (751/1976)
回答No.1

まずはTOIECがある程度の点数ないと受けられない企業があったりします 公務員だと公務員試験に受からないと話になりませんのでそちらを調べてください

関連するQ&A