- ベストアンサー
理系or文系
失礼します。文系・理系の選択を迫られている高校1年生男子です。 将来の夢は地方公務員として県庁等に勤めることです。 この場合文系の選択で正しいでしょうか。 また日本史を選択しようと思っているのですが、大丈夫でしょうか。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
公務員なら文系の方が良いと思います。 公務員なら日本史(文学部系)でも不利にはならないと思いますが、 民間企業に就職する場合には経済学部や商学部のほうが多少有利です。
その他の回答 (4)
- 007yuuki
- ベストアンサー率12% (27/213)
公務員でも、行政職と技術職の2つがあります。 いわゆる役所勤めとして認識されているのが行政職の方です。人気があるし、ぶっちゃけ誰でも受験できるので倍率はかなり高く、難関です。 一方、技術職というのは、主に農学部出身などが受ける理系的な仕事です。農業の普及とか、環境保全とか、民間では行えないような調査・検査・監督などが主な仕事のようです。こちらは大学での専攻が大きく関係するようですので、倍率は低く穴場だそうです。文・法・経済学部などからはほとんど行けないみたいですし。 ちなみに、私は農学部に所属する者ですが、先輩が県庁の技術職に内定していました。
- tekcycle
- ベストアンサー率34% (1839/5289)
理系に興味があるのなら理系。 特にないのなら文系。 得意科目で選ばないこと。 興味がないなら理系ではやっていけません。
文系で正しいです。私は、理学部化学科出身ですが、村役場の面接でなぜ理系の人が受けるのかなどといわれました。教員志望ならば理系でもいいと思います。県庁は、土木、建築、林業などを除くと理系は、採用が少ないです。
- grogfd
- ベストアンサー率16% (31/192)
文系の大学を卒業した人は、理系の仕事がまず出来ません 理系の大学を卒業した人は、文系の仕事が出来るケースが 多いです、弁護士とか公認会計士などは無理でしょうが 公務員も理系出身で行う仕事もたくさんあります どちらか迷っているなら、理系を選択されることを 進めます