• ベストアンサー

暴力的な子

親が注意しても、おもちゃを横取りしたり、叩いたり、押し倒したりする子は何故ですか? 7月で3歳になる子で、障害などないと思います。 親の叱り方が足りないのですか? もうコリゴリですが、親戚なので会わない訳にもいきません。 対処法教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • einn
  • ベストアンサー率37% (671/1802)
回答No.1

注意の仕方じゃないですかね。 もう二度としない…!と思わせる何かが、足りないんです。 自分がされたら嫌でしょ?というのを理解できる子はいいんですが、 もしそうやってコンコンと説明しても理解できない幼い子なら、 残念ながら怒るくらいしか手段がないです。 理性的な子育てがやはり理想ではありますが、 そういった一般的な子育てでどうにもならないケースというのもあります。 残念ながら、教え方がわるいのでなければ、怒鳴るか叩くかしか…。 ウチでは叩くというか、ほんとうに蚊も潰せないような、 ほっぺたにやや強く手を添える感じを「叩く」という事にしてます。音もしない位。 それでも、ウチの子は泣いて反省しますよ。 これは普段の接し方で変わるものだと思うのでアレですけども…。 多分、普段から強く叩けば、他の子にも強く叩くようになると思ったもので。 そんな感じが大体5歳くらいまで続いて、6歳の今は口で言えば理解します。 もし病気だとすれば、アスペルガー症候群でしょう。 他人の気持ちを理解できない、自閉症の一種です。 特定のものに異様に執着して遊び続ける子供はその傾向があります。 (もちろん断定できるものではありません) でも、3才4才なら、よくある話ですよ。あまり深刻に悩む事でもありません。 確実な方法は、親や他の大人が目を離さないことです。 目を離した隙にやってしまったことを、後から怒っても3歳児は判りません。 理不尽に怒られているとしか感じないでしょう。 悪いことをやった瞬間に怒る、これでしか3歳児は理解しませんから。 もし親の教育が悪いとすれば、そこでしょうね。 あなたは親戚で、その子の親じゃないんですよね? だったら、よく注意してみるように親にいったほうがいいです。 現行犯、というと聞こえは悪いですが、 実行に移したその瞬間に怒らないと意味が無いですから。 親戚のあなたが監視して怒るよりも、親からの方が当然利きます。 いくら3歳児でも、学習能力はあります。 なにか行動して、怒られたなら、その二つがつながります。 怒られたくないなら、普通はしませんよ。大切なのはタイミングです。

dokinsan36
質問者

お礼

〉あなたは親戚で、その子の親じゃないんですよね? だったら、よく注意してみるように親にいったほうがいいです。 親は私からして義理の姉になります。 なかなか言えない立場で見張る事でしか息子を助けてあげられない自分が情けないです。 回答ありがとうございました。 現行犯で出来る限りすぐに注意していきたいと思います。

その他の回答 (3)

noname#156041
noname#156041
回答No.4

自閉症や発達障害の子供は、そんな行動をする時があります。他害といいます。 発達に偏りがあるため、言葉が遅れているのに、体力だけ優れていたり。 一人の子供の中に1歳児と5歳児がいるような偏りがあり、問題行動を引き起こします。 3歳児健診で指摘されると、偏りがある場合もありますよ。

dokinsan36
質問者

お礼

お礼が遅れて申し訳ありません。 言葉は最近単語が出て来た感じです。 体力はすごくあります。 やはり、その可能性もあるのかも知れませんね。 回答者様に指摘されなければ気付けなかったです。 もしも障害があるのなら親の躾だけでは済まない場面も出てきますね。 どうもありがとうございました。

  • muni621
  • ベストアンサー率23% (112/475)
回答No.3

保育士をしています。 原因は色々あり、どういった事が,子供が暴力的になった直接の要因かは親,もしくは長い間その子を見ていた方しかわからないとは思います。 ですが、1つだけ確かなのは子供がする事には必ず意味があります。 乱暴な事をするには それなりの子供の思いがあります。 それを解決しないことには何も変わらないと思います。 又、親の対応も重要です。子供がメッセージを送っているのにそれに気付かなかったり、相手にしなかったりすれば ますます悪化すると思います。 何も情報がないのでアドバイスしようがないですが その辺だけでも伝わってほしいですね。

dokinsan36
質問者

お礼

原因は遊びたいおもちゃがない時です。 息子が遊んでいるおもちゃがとても楽しそうに見えるっていう子供のあるあるですかね。 ただよその子と違うのは髪を引っ張っり、床に踏みつけ、息子を泣かしてから おもちゃを奪い取る行為です。 ちょっと待ってね、やじゃあ交換しようかは通用せずおもちゃは全て欲しいようです。 親が叱っても笑っていたりするので、どうしたらいいのかわかりません。 回答ありがとうございました。

  • eneos121
  • ベストアンサー率17% (118/658)
回答No.2

 親の育児かと <ホンマでっか!?TV> 『キレない子どもに育てる方法が知りたい』 http://geinoujin-no-osusume.seesaa.net/article/145811326.html 3歳頃のしつけが重要!だそうです。  その子の親は どんな人ですか? <脳科学評論家澤口先生>は 「◆暴力を振るう性格は子どもに遺伝する!?」と言っています。 http://honmadekka.tv/post/onair/20100510/3348 >対処法教えて下さい。  他人の親ですから 育児に口だしできませんし・・・

dokinsan36
質問者

お礼

サイト見させて頂きました。 とても参考になりました。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A