• ベストアンサー

障害者の子を持つ親への対応

先日主人の身に起った事なのですが、 電車に乗っていた時、小さな子供が車内でバタバタと走り回っており 車内の雰囲気も『ちょっと親は注意しないの?』という感じになっていたそうです。 父親らしき人がたまに軽く注意をしていたのですが、全然止めようとしないので 「ちゃんと注意して」と言った主人にその父親は突然胸ぐらをつかみ 「障害者を持った親の苦労が貴様に分かるか!」と怒鳴ってきたそうです。 その後駅員さんに間に入ってもらいなんとか事は治まった様ですが、 正直言われなければ全く障害者とは気付かなかったそうで それを説明しても聞く耳持たずでかなり興奮され大騒ぎになっていたようです。 主人は知らなかったとは言え相手を傷つけてしまったと落込んでいます。 もう過ぎてしまったことなのでどうしようもないですが、 障害者の子を持つ事の苦労は計り知れないとは言え、このような場合注意する事は間違っていたのか疑問に思います。 皆さんはどうおもわれますか? また障害者の子を持つ親としての意見があれば教えて頂きたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mei4792
  • ベストアンサー率33% (59/175)
回答No.6

5歳年中、自閉症の男の子の母親です。 その父親は、間違った対応をしていますね。 私の息子は、重度の自閉症児です。しかし、公共交通機関に乗っているときはウロウロしない、おとなしくしている、大声を上げない……などなど、それはそれは厳しくしつけています。 それでも、奇声を上げてしまったりしますし、ウロウロすることを防止するためにハーネスもつけています(飛び出しや転落の防止でもありますが…言葉で制止しても通じませんので)。 ですから、いきなり「親の躾はどうなっているんだ!」と怒鳴りつけられるのはまだ良いほう、私は逆に胸ぐらをつかまれて「こんなもの(ハーネス)で縛り付けているから子供がおかしくなるんだ! 虐待じゃないか!」と言われたこともありますよ(笑) そういう意味では、「障害児をもった親の苦労」というのはごもっともですが、だからと言って「野放し」にしても良いとは思えません。 私達は障害があろうが無かろうが子供を社会に送り出さないといけません。そのための「躾」です。躾をせずに、野放しにしていたら…ただでさえ居所が少ない障害児です。ますます世界を狭めてしまいます。 ですから、私は注意をされたら、真摯に受け止めないといけないと思っています(もちろん『理不尽な』言いがかりには反論させていただきますが)。 私は、注意を受けたら毎回、ふかぶかと頭を下げ、このように謝罪させていただきます。 「ご迷惑をおかけして、本当に申し訳ありません。すべて、私の躾の力量の至らなさです。ただ、この子には障害があります。それはご理解いただければ助かります。しかし、障害を言い訳にしてはいけません。障害児とは言え、皆様にご迷惑をおかけしてしまったこと、しっかりと肝に銘じます。本当に申し訳ございませんでした!」 …とまあ、これっくらい丁寧に謝罪して頭を下げたままにしていると、「怒鳴りつけていた」ような人も大抵はトーンダウンして行きますので、それまでの我慢です。おかげさまで、忍耐力だけはつきましたね(苦笑) 私なら、ご迷惑をおかけしているのであれば、はっきり伝えていただいたほうが助かります(対策が取れるわけですから)。 今回の親は、子供が障害児であろうが無かろうが、問題のある対応でしたね。 ま、ひとつだけフォローするとすれば、苦労を抱えて精神的にイッパイイッパイで、ご主人様にヤツアタリしちゃったんでしょうか。 ですから、気に病まれないようにお伝えください。 申し訳ありませんでしたと、私が代わって謝罪いたします。

piyopiyo13
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 代って謝罪なんてとんでもないです! ただ時が経つにつれ、この件でお相手が世間の目を良くない方向に思ってやしないか どんどん悪い方向へ考えたり、お子様のせいで・・・なんて思っていないか心配になってしまいます。 私の知り合いでも脳と足に障害を持ち5歳まで生きられるか・・・ と言われた子がまもなく大学を卒業迎えるのですが、 そのお母様から「一日一日一緒に過ごせる事に感動と感謝でいっぱい」と はなしていました。 平気で親を殺してしまう世の中、もう五体満足で生まれても幸せなのか…? なんて思ってしまう時もあります。 やはりどんな環境であれ愛情を持って、躾・子育てをしていかなければならないなぁと勉強になりました。 今回の件は、悲しい体験でしたがたくさん勉強になったと割り切っていこうと思います。 本当にありがとうございました。

その他の回答 (5)

noname#66323
noname#66323
回答No.5

ANo.4です。 訂正です。 全量→善良 失礼しました。こういうところで訂正できないのが このサイトの限界なんです。

piyopiyo13
質問者

お礼

いえいえ! ご丁寧にありがとうございます。

noname#66323
noname#66323
回答No.4

性格の悪いのも中にはいますので、障害を持った子供やその親が全量とは限らない事もあるので注意してください。 複雑なケースも多いので、今回の人がそうとは限らないのでかなり注意が必要ですが。もし、また会ったら近寄らないようして下さい。

piyopiyo13
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! 万分の一の確率で、お互い気分の優れない状態で出逢ったと思いたいです。 お相手が今回の事を思い悩んでいない事を願いながらも、やはりしばらくはその駅近辺は行かない様にしようと言っていました。 ありがとうございました。

  • 1112
  • ベストアンサー率22% (716/3114)
回答No.3

>主人は知らなかったとは言え相手を傷つけてしまったと落込んでいます。< ご主人は相当争い事を好まない性格のようで心中察します 障碍者の子を持つ持たないは別として子供を「躾」するのは親の義務だと思います。 質問者さんもご存知かと思いますが「甘やかす」と「甘える」とでは意味が違いますよね? おそらく >障碍者の子を持つ親の方が「間違った」対応だと思います PS 障碍者の親が全てこのような考えを持った方ばかりではありません 中には厳しく育てる方もいますから今回は >勉強になったと思えばいいのではありませんか?

piyopiyo13
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! 子供がいない為、意見を言えた立場ではありませんが 守り、躾け、育てなければならない反面 一歩下がって周りを見渡す冷静さも必要なのだと勉強になります。 それぞれ家庭環境は違えど最低限の「躾」は必要ですね。 ありがとうございました。

  • sdfsdfsdfs
  • ベストアンサー率19% (514/2703)
回答No.2

当たり屋に当たられてしまったと思って諦めるしかないでしょうね。 障害を持つ子だから何をしてもいい、親も何をしてもいいというのは間違っています。 私の従姉妹は自閉症で全く人の言うことをきかない(きけない)子で、『ダメっ』という言葉に酷く敏感で『ダメっ』と言われると発狂したようになっていましたが、きちんと躾けてある程度の分別がつくほどまでにはなりました。自閉症で周りに関心が無いため身体は健康でも普通に働くことは出来ませんが、施設で問題なく暮らせるまでには成長しました。 親が甘やかしていると障害を助長してしまう恐れがあります。それを気づかずに世間を呪う親が多いことも事実です。不幸ですよね。

piyopiyo13
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! 性格上、争い事を嫌う主人ですので今回の件は相当応えたようです。 お相手を攻める訳ではありませんが、公共の場を共有する以上、どんな立場であれ出来る限り心配りが出来ないといけませんね。 これも人生経験だと気持ちを切り替えていこうと思います。 ありがとうございました。

noname#61653
noname#61653
回答No.1

子供が障害児であろうがなかろうが、いきなり胸ぐらをつかむような行動は間違っています。 健常児の親、障害児の親、どちらであってもできた親とそうでない親がいるというだけの事です。 ご主人様にはお気の毒でした、としか言えません。 ちなみに私には自身が障害を持つ友人、障害児の親である友人、両方いますが、そのような人と一緒にして考えたくありません。 どんな境遇であれ間違った行動は間違ってる事に変わりありません。

piyopiyo13
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! そう言っていただけると救われます。 お相手が疲れやストレスの溜まったピークに遭遇してしまったと思いたいです。 私達夫婦もこれから子供を授かるであろう年齢ですので、この経験を教訓にしていこうと思いました。