- ベストアンサー
うちの子は幼稚園に通えるでしょうか?
来春から3年保育で幼稚園の入園予定の息子を持つママです。 入園予定の幼稚園では預かり保育のような親から離れて数時間子供だけで幼稚園に通わせる教室が月数回行われています。 親が送り迎えをして数時間預けに行くというものです。 親と一緒の開放日などには何回も参加はしているので幼稚園は本人もわかっていると思うのですが。 先日、春から急に1人で通わせるよりは少しずつ慣れさせようと思い、息子を通わせてみました。 はじめの数回は泣く子もいるけれど、3~4回で慣れるというお話でしたが、息子はまずこの1回で、預けた時と迎えに行った時に大泣きでした・・・ ある程度は覚悟していたのですが、他のお子さんに比べて1番ひどく泣いていて、とにかく迎えに行った時は、今まで私から離れた事がなかっただけに寂しいのと置かれた怒り?もあり(汗)泣くし、怒るし散々でした・・・ 私の母、父に預けたりする事は多いので、身内では私が離れても大丈夫ですし、本当に私でなければダメという訳ではないのですが、とにかくその時の泣き暴れようにはとんでもなかったです・・・(涙) 多分、現在反抗期とも重なっている部分もあると思いますが、次回の預かり保育が少し憂鬱です・・・ それに本人が「行きたくない」と言い出さないかと不安で・・・ 今のところは大丈夫そうですが、勿論、行ったら大泣きだろうし、回数を重ねるごとに逆に行きたくなくならないかと・・・ もともとの性格もおっとりではないですが、他人に関してはじめは引っ込み思案のところがあります。 例えばおもちゃを横取りされても仕方がない・・・でもその矛先はたまに私に当たったりして・・・という感じです。 一人っ子なのでそれもあるかもしれませんが・・・ とにかく、今悩んでおります。 息子は幼稚園に通えるんでしょうか???
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 大丈夫です。通えますよ♪ 私幼稚園で数年働いていたことがありますが 3年保育の3歳児さんは特によく泣きます。 入園式の時も、お母さんとはなれるだけで 大泣き!泣き叫ぶ位の子も何人か絶対います。 通園がはじまっても、泣きながら登園してくる子も多いですし、 泣かないで来てる子も、時間がたつにつれて さみしくなってくるのか、周りが泣いているから泣き出すのか、泣いてる子供の方が多いです。 でもね、慣れてくるんですよ、みんな。 すぐに慣れる子、時間のかかる子、 せっかく慣れたのにゴールデンウィークの長い休み明けでまた泣き出す子、本当にいろんなお子さんがいますが、みんな大丈夫でしたよ♪ 子供にとっては、幼稚園という社会に お母さんから離れて一人で通おうとしてるんですから 泣いて当たり前、産まれてまだ3年しかたってないのにがんばってるわ~!と思ってあげてみてもらえませんか? 泣いてるのは質問者さまのお子さんだけじゃないですから、絶対大丈夫♪ あ、あと夏休み明けも泣く子いますから(笑)
その他の回答 (7)
- happyerilin
- ベストアンサー率8% (2/24)
大丈夫!通えますよ~ ウチの上の子も超人見知りで、3年保育で入れましたが、泣きはしなかったもののお迎えが遅いとかなり半泣き気味。 二番目は天真爛漫で大丈夫と思いきや、お迎えが遅いと号泣でした(笑) きっと不安なんでしょうね。 なので私はお迎えを一番に行って「ママもう来てるよ。待ってるよ~」って手を振って待ってました。 後は難なくでしたよ。 まだ来春までありますから、預かり保育の間にお友達も出来るでしょう。 今日出来なかった事が、明日出来るって年頃ですから、来春までに立派になってると思いますよ。 あんまり悩まないで! ママが悩んでいると、息子さんも不安が増しちゃいますから。。。 幼稚園でのお話たくさん聞いて、そしてたくさん誉めてあげて下さいね。 ガンバレ~☆
- luck7
- ベストアンサー率22% (11/49)
始めは誰でも・・・ってパターンじゃないですかね? もし幼稚園に通い始めて泣いていても園の方でケアしてくれると思います。 私の弟は一年保育でしたが初登園から毎日泣き続け、先生の机の隣に弟専用の席をつくってくれたそうです。 先生が直ぐ側にいてくれる安心感からか、それ以降送迎の時意外は我慢できていた様子。(約6ヶ月続いたそうな・・・) 時間は掛かりましたがその後は徐々に友達とも遊べるようになったそうですよ。 子供はそれぞれだと思いますので思い切って通わせてみてはいかがでしょう? 色々な新発見の連続で楽しくなってくると思いますよ。 因みに私の娘は保育園へ通っていますが【慣らし保育】初日から保育園に着くなり保母さんと手をつなぎ「母さんバイバイ!」と笑顔で手を振っていましたが、当然泣かれると覚悟していた私は拍子抜けというか寂しかったです。
- gon-go-gon
- ベストアンサー率18% (56/296)
普通の反応だと思いますよ。 うちの息子も来春から3年保育の幼稚園に入園予定です。 質問者さんのお子さんと同じで、おもちゃを横取りされても取り返せない子です。 二人目妊娠中で今月は母親学級で託児所に2回預けました。 1回目は入口から大泣き、その後も20分~30分間 母親教室まで聞こえる大声で泣きつづけて疲れて抱っこされて寝たそうです。 一緒に預けられたお友達は全然泣いてなかったのに... でも途中で迎えに行ったら泣けばきてくれる、と思うようになるので 泣声が聞こえても迎えには行きませんでした。 昨日2回目に行きました。 入口で「ママも一緒に行く!」と大泣きでしたが 私がいなくなったらあっさり泣き止んでおもちゃで遊び始めたようです。 迎えに行った時に保育士さんに「いい笑顔してましたよ」と言われました。 泣いても迎えにこないけど 時間が来たらお迎えがくるってわかったんだと思いますよ。 来週3回目がありますがもう安心して預けられる気がします。 慣れるまでの時間には個人差があると思いますがいつかは慣れますよ!
- wasurenai
- ベストアンサー率33% (1/3)
こんにちは。 大丈夫です、通えますよ(^-^* 確かに他のお子さんと比べてしまうと不安でしょう。自分の子供が大泣きしていれば、母親としては本当に心配ですよね。辛いかもしれませんが、泣いているお子さんをお母さんのリラックスした笑顔で送り出してみてはいかがでしょうか?私は今、下の子にそうしています。 迎えに行った時に大泣きするのは、お母さんと離れていた数時間を、気を張って頑張って過ごしているからだと思いますよ。だからお母さんの顔を見ると気が緩んで泣き始める。ちゃんとお子さんの当たり所になっているお母さまを偉いと思います。 ちょっと話しがそれましたが・・・ 私の子供も幼稚園に通っていますが、4月には毎日泣きながら、先生に抱えられながらバスに乗り込んでいた子がたくさんいましたが、5月、6月には皆泣かないでバスに乗れるようになっていました。子供も幼稚園の生活に慣れ、楽しみを見つけて強くなるようです。 今まで通り、外で起きたストレスをお母さまが矛先となって受け止めてあげていれば、私は絶対大丈夫だと思います。
- TO-TONGA
- ベストアンサー率20% (1/5)
結論は、「通えます」 母子ともに慣れない経験で不安になるお気持ちはとても分かります。 娘はお子さんと同級生になりますが、仕事の都合で6ヶ月から預けています。逆にどこに預けても必ず迎えは来る!って信じる事が出来るようになったようです。 同じクラスに中途入園してきた子は、先月ですが、やはり、 凄い形相で、凄い音量で、それはそれはビックリするくらい泣いていました。 が、今では元気一杯に遊んでらっしゃる様子がよく分かります。 どうしても新しい環境に戸惑う年齢ですので、暴れることは仕方ないし、成長だと思います。ウチも一人っ子ですが、何も問題なく通って、お友達とも仲良くやってますよ^^ 悩まれるお気持ちは分かりますが、子供って本当に親の思い以上に、すごいですよ。すぐ慣れます。 私も来年引っ越すので、長年通った園ともお別れです。娘のことも心配ですが、いままでの経験と、先輩のお話から、どうやら私の方が地域に馴染むのに苦労しそうです・・。これは不安かな~。 もっと気を楽に持たれて大丈夫ですよ。八つ当たりされるくらい信頼関係が強い親子なら、離れた時の信頼関係もすぐに築けるでしょう。(大人でも、八つ当たりするのって、結構心許せる人だけに、ですよね?) お家に帰ってからのフォローをちゃんとなされば、それで十分だと思いますので、幼稚園に通わせることはとてもいいことだと思います^^
- chie65536
- ベストアンサー率41% (2512/6032)
泣こうが叫ぼうが、心を鬼にして突き放すべきです。 何時までも「まま~、まま~(;_;)」だったら、一人で小学校にも通えない弱い子になってしまいますよ。
- orange-n
- ベストアンサー率29% (52/175)
私は保育園だったので幼稚園のお子さんの気持ちは分かりませんが、 恐らく、どんな子もそんな感じでは無いでしょうか? 先生に園にいる間の様子は聞かれましたか? 送り迎えの時には大泣きでも園にいる間は楽しく過ごしているようですよ。 質問者様のお子様もそんな感じなら、送り迎えの時に大泣きでも大丈夫です。 お母さんといる事以上の楽しさを園で見つけられると思いますよ。 後3年したら嫌でも小学校に通わなければいけないので、その訓練として お母さんとして幼稚園の楽しさを教えてみたらいかがですか?
お礼
たくさんの方のご回答をいただきありがとうございました。 ご回答に関しましては随時見ておりましたが、御礼が遅くなり申し訳ございません… そして失礼とは思いますがこちらにとりまとめて御礼させていただきます。 皆さんのご意見はとても参考になりました。 私自身、早く幼稚園に慣れさせなければ・・・と必死だったのかもしれません。 「きちんと後で迎えに来る」という事を伝えてからは、まだまだ嫌々ではありますが、子供もある程度の諦めが出来たようです。 また楽しい事や興味がある事も増えてきたようで、これからもゆっくりかもしれませんが見守っていこうと思っています。 またご質問する事もあると思いますが、その時はまたよろしくお願い致します。