- ベストアンサー
地域の子育て支援センターで他の子とのつきあいかたについて
- 子どもをつれて地域の子育て支援センターに行き、他の子によくおもちゃを横取りされる悩みがあります。
- 公共の施設で皆で使うおもちゃを独占させるわけにもいかないし、家と外で違う対応をするのも心配です。
- このような場面でどのように対処すれば良いかアドバイスをお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
うちの娘(2歳半)も1歳半くらいのときはいつも取られっぱなしの泣かされっぱなしでした。 親御さんが付いていても色々な方がいらっしゃるので注意する人もいれば全く知らん顔の人もいますよね。 私もむざむざと取られて泣き出す娘が不憫だったり、もっと強くなって欲しいと感じていました。 明らかに子供の持っているものを奪いに来た場合は「今遊んでるから順番ね」とお友達に声をかけたりしましたが(子供の味方をして)言葉が出るようになって来た頃からは「待っててね」って言うんだよ。とか悔しくて泣き出したりしたときは「返してって言っておいで」と自分で行かせました。 初めは(ママが言って・・)という感じでしたが今では「順番だよ」とか「ちょっと待っててね」など、かなり自分の意思を出すようになりましたよ(相変わらず取られる事も多々ありますが) ある程度は親が子供の味方をしてあげる事も大切だと(順番で遊んでいるものを取られたりした場合は我が子を優先させるなど)専門家の方に聞いた事があります。
その他の回答 (4)
- saori429
- ベストアンサー率12% (102/809)
私も親が介入すべきではないと思います。 息子には「イヤなときはちゃんとイヤっていいな」って言ってます。 取ったり取られたりして子供はいろいろ学ぶのだと思いますよ。 ただ、自分の子が取ったり取られたりで相手の子に手を出す(叩く、噛むetc.)ような状況になったらもちろん止めますけどね。 兄弟げんかも同じだと思います。 今は下のお子さんが6ヶ月と小さいので仕方ないですが、下の子がイヤと言えるような時期(1歳半くらいかな)になったら、いつも上の子を叱るというスタンスは変えた方がいいのかなって思います。 ケガをさせるようなケンカでないかぎりは、様子を見るのも大事かなと思います。
お礼
いろんなご意見を読ませていただき、自分の行うべき道が少し分かった気がします。 私も子供のけんかに必要以上に親が介入すべきでないと思っています。 今度同じような状況が起こったら娘に自分の意思を自分の口で伝えられる子になるように「返してって言って来たら」と言うことにしました。 回答・アドバイスを寄せてくださった皆様、ありがとうございました。 この場で改めて皆様に御礼申し上げます。
- sinsinsinbi
- ベストアンサー率26% (7/26)
おもちゃの取り合いで親が介入するのは良くないです。 親が口を出すから子供は自分で解決する能力を養えなくなるのだと思います。 正直なところ、親としては取った子に対して「コノヤロ~」って思いますけどね。 親は子供が泣きついてきたときに「よしよし」って安心させてあげられる基地であれば良いのではないかと思います。 そういう考えのお母さんて、意外と多いと思うのですが・・・私の周りだけかな? >公共の施設で皆で使うおもちゃを独占させるわけにもいかないし、かといって家と外で違う対応を見せるのも娘を混乱させているのではないかと気にしています。 私だったらおもちゃを取られたときに「おもちゃ取られて嫌だったね。○○ちゃんは人に嫌な思いさせないようにしようね」と言います(言ってました)。 確かに公共の場でおもちゃを独り占めするのは良くないこと。 だからと言って、弟のおもちゃを取り上げたら叱るべき所ですよね。 「○○ちゃんもおもちゃ取られて嫌だと思ったよね?だったら弟に同じことしちゃだめなんじゃない?」で良いんじゃないかと思うのですが、どうでしょう?
お礼
子どものけんかに親が必要以上に介入すべきでないと私も思っています。 今度おもちゃを取られて私を振り返ったら「返して、って言ってきたら」と声をかける事にしました。娘はまだ上手にしゃべれませんけど、そのうち自分の意思を自分で口に出来る子になって欲しいので…。
- trajaa
- ベストアンサー率22% (2662/11921)
私の場合は、危害が加わらない限り子供同士のトラブル(今回のおもちゃの取合い)には介入しない方針です。 取ったり取られたりするのが子供の世界じゃないですか? 大人の世界だって、自分の思うようにはならないじゃないですか、その中で何とか折合いを付けていくのですから、子供だって時には喧嘩したっていいじゃないですか。 というのは、ダメかな~。今時は。
お礼
私も子供のけんかに(この場合はけんか以前ですが)親がどこまで干渉すべきかどうか悩みます。 娘もむしろけんかしたり、取り返すくらいの元気があればよいと思っています。 おもちゃを取られて私を振り返る娘の視線が痛いのです。 ほっておくことが出来ないのでどうフォローしたらいいのかなと思って質問しました。 ありがとうございました。
- omaoma69
- ベストアンサー率4% (15/333)
無理やり横取りされているのなら、 取った子を怒りますね。 他人の子だろうがなんだろうが関係ありません。 それが社会のルールだからな。
お礼
私としては、相手の子の親も自分の子が見えるところにいるんだから、自分の子が他の子(うちの娘)が遊んでいるおもちゃを取り上げたら親として注意して欲しいな…と思っていますが、そうしないんですよね。 無理やり取られるのだったら相手の子を叱ってもいいかな、と思いますが、娘は気が弱いのか、取り合いにはならず、むざむざと取られているのです。取られたら取り返すくらいの元気があってもよいのですが…。 ありがとうございました。
お礼
なるほど、参考になりました。 さっそく実践してみます!