• 締切済み

日本人の感覚について

日本では有名な所では電車の時刻がほとんど遅れなかったり、 サービス業などでは徹底したサービスがあったりと 他の国では考えられない几帳面さがあるとおもいます。 飲食店で例えば水が無料とか、(海外でありません) それはとで良いことだと思いますが、 日本を基準に考えた場合、諸外国ではかなり適当な習慣など沢山ありますよね 先進国を基準に考えれば時間厳守やその他サービスなどは当然なんだと思いますが、ここまでなんでもきっちりとやる必要ってあるのでしょうか? それが日本の良さと言えばそれまでですが、 既にそうなってしまった以上企業の生き残りをかけてサービスを徹底するのもよくわかります。が いろいろな国へ行くと 逆に日本で不自然さを感じます。 几帳面すぎて逆に息が詰まる感じがします。 どう思いますか? 海外に一度でも行ったことがある方のご回答お待ちしています。

みんなの回答

noname#189408
noname#189408
回答No.9

昔から日本人は勤勉ではありましたが、 ここまで時間に厳しくなったのはわりと近代のことのようです。 明治以降、 ドイツやイギリスの文明を取り入れ、 初等教育が充実してきてからでしょうね。 幕末くらいの外国人の手記では、 「日本人は時間を守らなくて困る」 とかいてあるのも読んだことがあります。 本来は農耕民族らしく牧歌的国民性だと思います。 現代の日本人は確かに忙しく、色々な意味で余裕が無いですね。 でも時間厳守の習慣は、インフラなどでは助かることが多いです。 また完璧主義は日本人の評価を上げる一因にもなっています。 資源も無い島国が経済大国になるには必要な変化だったのかも知れません。 失ったものもありますが、国家としての尊厳などの面では、 得たものも多いかと思います。

  • yonesuke35
  • ベストアンサー率11% (609/5531)
回答No.8

 >他の国では考えられない几帳面さがあるとおもいます。 政治家の数学的、物理的能力の欠如が大きいと思います。  より少ない犠牲で最大の利益を得るという理屈になっていないのです。  最大の利益を求めるあまり犠牲も大幅に増やす政治手法がまかり通っているのです。  放射能汚染は大げさだと思います。  将来の子供への影響が心配だと 言う母親。   そのためにどれだけの金が掛かるのか。  年間3万人の自殺者の事を考えれば微々たる数なのだと開き直る勇気はないのです。  

  • miminga2
  • ベストアンサー率34% (32/92)
回答No.7

10年位ヨーロッパに住み、帰国して3年経ちます。 日本人の国民性だと思います。 時間厳守、計画性もあります。 お客が神様という扱いも日本ならではだと実感しました。 素晴らしいと思いますよ。 それから、まだまだよそに比べてやっぱり平和。 …ところが他の事はどうか? 不自然に思える程はべつにきちんとなんてしてないと思いますけど。 どの国にも良い所とそうでない所があります。 なので質問者様が日本人であるのなら、日本の良い部分を不自然に思えるのはそれこそ不自然で残念ですかね。 質問者様も海外に長く在住でしょうか? 長い間外で暮らして日本と比べてみると、特に時間厳守はやはり大切で、それにより物事全般がスムーズに運ぶ事を前提に計画も立てられるとい日本の日常生活のしくみが見えてきます。 時間にルーズな国では決して自分の計画どおり事が運ぶとは限りません。 生活全てにおいてです。 ちょっと想像してみて下さい。 日本の良さがまた感じられるかも知れません。

回答No.6

歴史を考えれば分かります。日本は大戦後、アメリカの庇護の元で経済のみを成長 させました。端的に言えば鵜飼いの鵜です。だからインフラや時間などをきっちりさせる 余裕があったのではないかと思います。それにラテン系のノリとは全く異なりますから。 逆に、日本人の政治や思想に対する感覚は幼稚園児並みでしかありません。 陸続きの隣国と常にしのぎを削ってきた国と比較すると、甘いとしか言えない。 ただ、それも文化の違いでしかない。重視するポイントが違うだけですな。 それはそれで面白いと思いますよ。違いがあるから相互理解が深まり、 逆に自身の長所や短所が分かりやすい。どこもかしこも同じである必要は無い。 ただ、ビジネスにおける時間厳守は世界共通のモノであって欲しいですがw

  • mis_muffet
  • ベストアンサー率18% (190/1038)
回答No.5

好きか嫌いかは別にして、それが日本の個性なんだと思います。個人個人がそうであるように、個性は尊重されるべきだと思いますね。ちなみに、アメリカ在住です。日本もアメリカも、どちらも良いところがあって好きです。

noname#196134
noname#196134
回答No.4

妻がアメリカ人ですが・・・・ 良い悪いで考えた事はありません。 それぞれの国は全く違う歴史を持ってますから、習慣が違うのは当然かと。 例えば、大昔日本は元寇に2回攻められ、2回とも神風に助けられ、無事日本を守りましたが、もし神風が吹かず、占領されてたら、全く違う日本人が出来上がってたと思います。 終戦後、ソ連が北海道を占領すると言う話しがあったようです。 アメリカの反対で北方領土をソ連が占領する事になったようですが、もしソ連が北海道を占領したなら、朝鮮半島の悲劇が日本にも来ていた「かも」知れません。 全ての歴史が日本を作っているのであって、1つでも違っていたら今の日本人はいないんですね。 占領された経験があるのかって大きいと思いますし、自然災害による被害によっても違うと思いますし、民族の数によっても違うと思います。 その国のメジャーな民族の性格が国の性格に現れます。 日本は単一民族だと思われてますが、多民族国家なんですね。 今メジャーなのは大和民族という大きな括りの民族です。 几帳面さは大和民族の性格によるものだと思います。

  • nkdt0001
  • ベストアンサー率25% (117/455)
回答No.3

分野によると思います。 電車の運行はドイツ、スイス以上に正確で、世界一でしょう。3分送れただけでお詫びのアナウンスがされます。銀行は残高がわずかでも、口座を維持してくれます。公立の中学、高校に制服もあります。こういったところは正確、几帳面、息が詰まります。 しかし、宗教、倫理はどうでしょうか?日本では神の時代から、子供を水に流して、堕胎が非常に多いです。寺は世襲で、僧侶には妻がいて、肉、酒を食します。東南アジアから来た人がこれを知ると同じ仏教かと信じられず、大変なショックを受けます。こういった状況に道徳心などあるのでしょうか?外国の基準でみれば、かなり変、異常かと判断されます。神道と仏教で宗教人口が2億人と人口の2倍もあります。ビジネスの世界ではサービス残業という賃金不払いも横行しています。違法、脱法行為です。企業統治でも、某精密機器メーカーで事件があったように、中国やインド以下で世界でも低レベルです。 息が詰まる分野と、超いいかげんな分野が混在しています。

  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7193/21843)
回答No.2

昔、フランスで旅行していた老婦人がおりまして、 彼女が列車の中で行方不明になった、という事件が ありました。 フランスの警察は、通り一遍の捜査をしただけで 後は放置です。 それで、彼女の息子が渡仏して、自力で列車の沿線を 探し、彼女の遺体を発見しました。 日本では考えられない警察の対応です。 イタリアでは、まともに届く郵便物は半分ぐらいだ とも言われています。 几帳面さにはメリットもデメリットもあるでしょうが メリットの方がはるかに大きいと思います。 他人の心を推し量る、ということはかなり高度な精神作用 であり、これを何気なくやってしまう日本人はたいした ものなんです。 子供の頃からの訓練のたまものでしょう。 こういう国民性は貴重だと考えています。

  • cleodc
  • ベストアンサー率30% (53/175)
回答No.1

逆に私は海外のアバウトさにストレスを感じます。 日本人は相手の気持ちを考えて行動することに長けた民族です。商売に関しても、お客さんに気分良くなってもらって、あるいは良い買い物をしたと思ってもらって、その上でいくばくかのお金を頂戴しようというのが根本にあります。 自分さえ良ければ良いという考えの元に、全て契約と訴訟の諸外国の方が、よほど息苦しく感じます。 質問者さんはこの国に息苦しさを感じるのかもしれませんが、やはり私は帰国するとホッとします。 結局は、国民性の違い・個々人の感じ方の違いという話になりそうです。

関連するQ&A