- 締切済み
熊本の焼酎で焙煎香がするものってありますか?
熊本の焼酎で焙煎香がするものってありますか? 芳ばしい(香ばしい)香りが忘れられないのですが、銘柄をすっかり忘れてしまいました。 数年前、熊本に行った際にお店で飲んだり、お土産に購入した焼酎のうち数種類、焙煎香がするものがありました。その香りと味が忘れられないのですが、銘柄をすっかり忘れてしまいました。 米焼酎だったのか、麦焼酎だったのか、それとも別の焼酎だったのかさえ忘却の彼方です。。。 近々、熊本を再訪することになりましたので、あらためてあの味を楽しみたいと思っています。 そこで、焼酎に詳しい方にアドバイスを頂きたいのです。 具体的銘柄だけでなく、原料や製法等、ラベルからもわかる情報があればなお嬉しいです。 その他、オススメの焼酎がありましたら教えてください。 普段は割とクセがある芋や黒糖焼酎をロックやお湯割りで飲んでいますが、他の種類の焼酎、清酒やワイン、スピリッツ等々何でも飲みます。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- nagekisu
- ベストアンサー率48% (80/164)
特徴からして、「武者返し」ではないかと思います。 球磨焼酎(米焼酎)にして香ばしく骨太な味わい! 芋焼酎好きの人もうならす、腰の強さがあります。
- ntmtm1
- ベストアンサー率37% (81/218)
熊本の焼酎は人吉の球磨焼酎(米)がメインです。 焼酎は原料による違い以外に蒸留法による違いが風味に大きく影響します。 減圧蒸留法の焼酎はソフトな味とフルーティな香りが特長です。主流の生産方法で生産量は圧倒的に多い。白岳やしろは減圧法です。 常圧蒸留法の焼酎は質問者さんがいう焙煎香というか香ばしい香りがします。生産量が少ない。 お店で常圧蒸留法の米焼酎と言えば分かってもらえます。六調子(高級品に円、字は旧字体)、武者返し(常圧オンリー蔵)、よけまん(深野酒造)他にもあります。
- suuzy
- ベストアンサー率33% (233/687)
熊本は米焼酎が多いので焙煎香ってのはどういうものでしょう? 焙煎ってのは麦焼酎に多いから、大分の焼酎によくあるみたいです 米焼酎で香りがよい焼酎は、「樽仕込み」です 有名どころでは繊月酒造の「たる繊月」琥珀色に染まった馥郁たる香りの焼酎です 簡単に言うと・・ウイスキーみたいな感じ・・・ 球磨焼酎のHPです いろんなことがたくさん書いてあるので面白いです http://jp.kumashochu.or.jp/page0107.html 球磨焼酎案内人養成講座ってのも各地で行われているようです HPをチェックして、参加されてみるのも楽しいでしょう