- 締切済み
家づくりの参考に
いま家を建てようと家族で計画しているところです。色んなタイプの家がありますが、その中で自分の理想の住まいを探しています。 東京にある「ちひろ美術館」 いわさきちひろサンの自宅兼アトリエの写真を雑誌でみてとても素敵だなぁと憧れています。 美術館に行って参考にしたいところですが、四国に住んでいて2児の子供を育てているので金銭的・時間の余裕もなく行くことは難しいです。 間取り・写真など参考になるものが記載されている本などあれば教えてください。 ちなみに設計をされたのは内藤廣さんという建築家の方です。 建築の方も全くわからないのでそちらの方面からも「ちひろ美術館」について参考になるものがあれば教えてください。 宜しくお願いします。
みんなの回答
- tkenro
- ベストアンサー率48% (58/119)
回答No.2
香川県なら、この4月に廃刊になった『TJかがわ』の連載「建築家と建てる家」の公式サイト「建てようネット香川」が今でもあります。連載は『リビングたかまつ』に移り、資料を手に取って閲覧できるミニライブラリーも丸亀町グリーンリビングカルチャーセンター内に移転して、相談もできるようです。 http://kagawa.tateyou.net/library/ 前の方の回答にある香川県の公共建築で和風住宅のイメージが浮かべられるのは芸術院会員だった故大江宏氏の作品ではないかと思います。香川県文化会館、県立丸亀武道館、県立丸亀高校本館・体育館だったと思いますが、丸亀高校本館は老朽化による取壊し工事が始まっています。写真は丸亀城本丸から見下ろした丸亀高校で、手前が体育館、中央が本館、奥が県立武道館で、本館と武道館の間にあるのは移築保存されている旧本館(登録有形文化財)です。
お礼
お礼が大変遅くなり申し訳ありませんでした。 回答ありがとうございました。丁寧に画像もつけてくださり、とても嬉しかったです。 今家を建てようとイメージを膨らませているところです。公共建築はどのように家作りに役立ててて良いか素人なので分からないのが正直なところです(スミマセン)。 でも私はよく県立体育館や図書館を利用するのですが、公共建築も設計士の考えられた設計で建てられていることに目をむけると、目的のためだけに訪れていた施設へ行くのが楽しくなりました。 そう思うと何年経っても飽きない環境作りの参考に出来るのかも♪