• 締切済み

家づくり

みなさんは、家を作るときにどのようなWebサイトを見ていますか? 私は、以下のWebサイトを見ています。 https://sinken-blog.com/ https://kurasi-hakken-labo.com/ 他に、良いとこがあったら教えてください!

みんなの回答

  • mekiyan
  • ベストアンサー率21% (908/4152)
回答No.5

運よく世界中の国々の中・小都市に住むことができたので、それらの実際に住んでみて、いいとこ取りの間取りと外観の家を造ってやろうと。 階段は10段以内なら、高齢でも苦にもならないので、4段上がりで踊り場でそれから10段で、巾は120センチとすること。 メインの寝室は、大きなバス・トイレ・洗面所つきで、しかも大きな窓があること。 朝の東側の太陽光をできる限り沢山受け止められる大きな窓があること。 右を重く、左をできる限り軽くする外観と間取り。玄関のメイン入口以外の材質は高級品を使わないこと。 こま切りの小さな部屋は作らない。 内装は、できる限りシンプルそのものにして、建築費を抑える。 上下水関係のメンテが簡単にできること。 利息などを銀行に払いたくないので、手持ち資金で建てられること。 大手のハウス屋では設計者の経験不足で、どこにでもあるような設計ばかりで、そんな家には住みたくなし。そこで、一匹狼の建築士の協力で、これらの条件で33年前に我が家を作り上げることができました。 間違いなしに、地球上は同じ家はなし、しかも、住み心地が良すぎる家です。築33年にもなるのに、古臭さは一切なし。しかも、豪邸などと言われています。土地を除く建屋350平米の総建築費は、800万円台なんですけどね。 写真は、わたしの家族団らんの気に入り場所です。

  • 9133313
  • ベストアンサー率19% (266/1349)
回答No.4

近所の工務店に相談します。 大手に注文しても、結局は工務店が孫請けになるので・・・。 大手仲介料をなくせば、比較的安価に家をつくってくれますよ。

回答No.3

うちは住宅展示場をはしごして歩きました 直接手に取って 触って 担当の人に話を聞いて 壁紙一つ一つ選んで 家具の一つ一つ比べて決めました

  • okok456
  • ベストアンサー率43% (2797/6459)
回答No.1

建売住宅を購入ですが参考になれば ・宅展示場を見て回る  購入後ですが住宅展示場を見て回りリフォームの参考にしました。 ・買い物、病院などに歩いて行けるか確認。  (30年間で近くにあったコンビニ、銀行、自転車店は閉店してしまいました。) ・住宅地の水害、地震による液状化現象など危険性をチェック https://www.metaexpo.jp/13950/ ・坂が急な地域は高齢になると苦労するようです。 ・西日が当たる立地は避けた方が良いかもしれません。 https://www.cosmokensetsu.co.jp/hint/house-sunny-direction/ ・北側が道路の突き当りなどは避けた方が良いでしょう。  我が家がそうで北風が当たり冬寒く、家の痛みが早いようです。 ・反省点ですが高齢になり公共交通の利用が不便なことに気付きました。 ・タンクレストイレは停電時に不便なようです。 https://kyoto-mizu-sapo.com/column/2353 ・断熱性の高い玄関ドアを  我が家の玄関ドアは冬は冷たく、夏は暑くなるのでロールスクリーンをつけました。 https://photozou.jp/photo/photo_only/138850/245365057?size=624 ・洗面所のドアのサイズは洗濯機の出し入れを考えた方がよさそうです。  我が家は買い替え時その都度ドアを外しています。 ・洗濯機と洗濯物干しは同じ階が楽です。 ・洗濯物干しに出る和室で室内干しが出来るようにしています。 https://art.photozou.jp/pub/850/138850/photo/201857827_624.v1680926573.jpg  室内でハンガー・ピンチハンガーに掛けから屋外に干し  ハンガー・ピンチハンガーごと室内に架け替えています。   ・各部屋でインターネットが利用でるようLANケーブルを配線。 https://konoie.kaitai-guide.net/shinchiku-lan-haisen/  Wi-Fiルーターを設置するときのポイント https://www.iodata.jp/support/qanda/answer/s20274.htm 電波が弱い部屋はWi-Fiルーターを追加しブリッジモード/APモード で接続 https://www.buffalo.jp/support/faq/detail/16000.html ・電気の配線、ブレーカーの設置は良く考えて。  エアコン、電子レンジ、炊飯器、トースター、食洗器、洗濯乾燥などを同時に利用してブレーカーが作動しないように。  (台所のコンセントを増やし、ブレーカーも増やしました。) https://taberunomo-house.com/2020/08/22/dennki_haisenn/ ・机で利用するコンセントは机の高さが良いかもしれません。 https://www.hiratsuku.com/study-outlet-plan/ 便利に使えるコンセントの位置や高さの決め方 https://smarthouse-yamaguchi.jp/column/details_7505.html 最後に 扇風機 タワー スリムファン 場所をとらず便利です。 https://wowma.jp/item/501534459 和室で部屋干しでも利用しています。

関連するQ&A