- ベストアンサー
日本語
みなさんは、「やばい」こういう言葉を使った事がありますか? 美味しい物を食べた時、どうして、やばい このようなことを言うのでしょう? 何が「やばい」でしょうか? やばい というのは、「まずい」「しまった!」このような言葉と同じ意味がありますが、美味しい物を食 べて、どうしてやばいのでしょうか?
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
確か『やばい恋』とのタイトルされた曲を中島みゆきさんが歌っていた記憶があります。 この作品の趣旨は「してはならない恋」をしてしまったあるいはおちいってしまいそうな主人公が自らの姿を振り返っての言葉と僕は理解しています。 こうしたニュアンスからいえば、美味しい者を食べてしまったことが切っ掛けとなりそれが病みつきになりそうでアブナイと表現している、と僕は理解しました。こうしたニュアンスならば許容されると思いますよ。 ものの価値基準は人によって異なります。ですから一般的なイメージだけが許されるものとは決して思いません。
その他の回答 (6)
- marisuka
- ベストアンサー率38% (657/1685)
流行語は手を変え品を変え、次々と新しいのが登場します。でもその根底にある気持ちは似たようなものだと思います。 「やだ、これ美味しい!」 「あ~ん、もうだめ、これ美味しすぎ!」 「あかん、こんな美味いもん、食うたことない…」 それぞれ美味しいと思っているのに、いやだ、だめだ、あかん、と表現します。 その根底にあるのは 「自分の今までの平常的な感性では受け止めきれないほどだ」 という気持ちではないでしょうか。最上級をさらに越えてしまってもう私の手に負えない、と言いたいのです。強調表現というのは、どんどんエスカレートしますから、どんどん新しい表現を作り出すのです。 だから「やばい」も同列と私は考えます。自分の平常の感性では処理しきれないことが「やばい」のです。 こんな案でいかがでしょうか。
- leeway76
- ベストアンサー率20% (2/10)
「やばい」の語源は「矢場居」(射という説、または居は後付けとの説も) だそうで、矢場つまり弓道の矢を射る場所に居るということで、危険な状態にあることを意味しています。 つまり本来は窮地に陥ったときに使われるのが普通だそうで、質問者の方の言われるように現代では >「まずい」「しまった!」このような言葉と同じ意味がありますが というような意味で使われるようになっています。 若者の間ではこれがまた少し様相が変わっているのも確かです。「ヤバイ」をとんでもない状態であることとして使っていたのが。いつしか誇張表現に移り変わり、本来の語源の意味とはちがって、英語で言えば「very」のような意味で使われてしまっています。 国語辞典の編纂にかかわった金田一さんは「言葉の意味は常に移り変わっている」と言われています。 私たちも、正しい日本語を使っているようでも、本来の語源とはかけはなれたものを使っているのも確かです。きっとこのような時代の移り変わりの中で言葉も進化していくのではないでしょうか。
私は使いませんが…。 英語では、私の知る限り40年くらい前から褒め言葉として bad が使われていますね。「いい演奏」や「かっこいい人」を指して bad! と言うのです。ある日本人ミュージシャンが自分の演奏を録音したものをアメリカに持って行って向こうの音楽関係者に聞いてもらったところ、みな口々に bad! bad! と言ってくれるので、非常に居心地が悪かったそうです。 また「世界一の・非常に優れた」の意味で baddest(worstではない)という言い方もあります。久保田利伸のアルバムタイトルにもなっています。 長い間この表現をぴったり訳せる日本語がない、と思っていたのですが、この「やばい」の用例を知って、「あ、これで bad が訳せる。」と思ったものでした。あ、もちろんいい年をした大人が使う表現ではありませんが。 >どうしてやばいのでしょうか? 一言で言うと、スラング(俗語)です。
- organic33
- ベストアンサー率36% (615/1664)
立場をワザと曖昧にするために使われています。 どんな場所でも周りから浮きたくないのです。なので、同じ言葉を両方の表現として使う。 食べ物の時、やばいが不味い意味だけなら、みんなが美味しいと行ってる時に一人だけ不味いと言えば、空気読めないとか、仲間の雰囲気が悪くなりますが、 やばい、おいしぃ~、なら、上手い不味い両方の意味を持たせて、ぼかします。 とりあえず言っておく、後で多数派に付く。 やばいもですが、食べ物の場合「おいしぃ~」はほとんど不味いと解釈します。 さらに言うと「かわいい」は褒め言葉ではありません。
- skip-man
- ベストアンサー率22% (344/1529)
私は使った事が無いのですが,流行り始めたのは, 木村拓哉がテレビドラマの食事のシーンかなにかで「ヤバい,これ好きになっちゃうかも・・・」みたいな事を言ったのが原点だと言われています。 通常では(大人の)使わない言葉のチョイスは若年層は大好きだし,若年層に人気の有るスターが使えば影響力は凄まじい物です。
- yana1945
- ベストアンサー率28% (742/2600)
≪やばい≫ やばいとは、危ない、不都合な状況のこと。 やばいとは、のめり込みそうなくらい魅力的なこと。 下の段の解説です。
お礼
なんとなくわかりました。ありがとうございました。