- ベストアンサー
運動会の徒競走で手を繋いでゴールは本当?
失敗の烙印を押されたゆとり教育の一環なのか・・、 順位をつけずに横に並んで手を繋いでゴールのテープを切る。 そんな光景があるとは話に聞くのですが未だにこういう馬鹿らしい光景が どこの小学校でも行われているのでしょうか? さすがに最近は減ってきているのでしょうか?自治体によっても違うのでしょうか? 現在の状況をお教えください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
元教師・教育臨床論の視座で回答する >失敗の烙印を押されたゆとり教育の一環なのか・・、 順位をつけずに横に並んで手を繋いでゴールのテープを切る。 そんな光景があるとは話に聞くのですが未だにこういう馬鹿らしい光景が どこの小学校でも行われているのでしょうか? 教育臨床論の視座で、義務教育課程ではそのような事例は知らない 都市伝説に過ぎないが、その都市伝説は、一部の論理思考力のない人間によって喧伝されているに過ぎない ただし、特殊教育では行われている。それは手をつないで・・ではなく順位をつけない、という話だが >さすがに最近は減ってきているのでしょうか?自治体によっても違うのでしょうか? 現在の状況をお教えください。 存在しない事例なので、減る以前の話である ちなみに、ゆとり教育以前に、そのような事例は、幼稚園・保育園の運動会では今も昔も存在する 多くの教育評論などは、無知を前提にしている評論なので、概して、無知を恥じない破廉恥な人間の妄想の産物に過ぎない、と断定してもいいだろう ちなみに、順位をつけない、というのはEU諸国の運動会では珍しくない あくまでも記録会・競技会であれば順位はつけるが、それを表立って示唆するような行為はしない 話が、義務教育課程・幼稚園・保育園では政治管轄・次元も異なるが、それを精査しないのが巷説のレベルであることを理解するのが適切であろう まぁ、概して批判論は、客観的証拠もなしに批判するのだから、程度は痴れている、とも言えるだろう 以上
その他の回答 (2)
- kyo-mogu
- ベストアンサー率22% (3398/15358)
我が子の学校ではあり得ません。順位を付けています。保育所に関しても同様に。 京都府です。 自治体の考え方と教育委員会やら保護者の関係とかもあるかも。
お礼
回答ありがとうございました。
- princelilac
- ベストアンサー率24% (1626/6647)
ある意味で都市伝説みたいになっていると思います。今はないと思うのですが、思いたいという希望も混ざっています。 しかし、ある幼稚園のお遊戯会で「桃太郎」のドラマ劇をするのに、主役の決定に対して多数のモンスターから抗議が起こり、止むを得ず、桃から18人の桃太郎が次々と生まれるストーリーに書きかえられたことがあります。もはやパロディーで大爆笑の桃太郎でした。『新・桃太郎 ~鬼は客席にいた~』←実話です。
お礼
回答ありがとうございました。
お礼
回答ありがとうございました。