• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:小学校の運動会 徒競走のシャッター速度)

小学校の運動会での徒競走の写真撮影における最適なシャッター速度について

このQ&Aのポイント
  • 小学校の運動会での徒競走の写真撮影において、最適なシャッター速度はどのくらいでしょうか?昨年の撮影ではストップモーションになってしまい、躍動感が足りなかったことから、今年は手や脚の先が僅かにブレる写真を目指しています。
  • 撮影場所はゴールの先で、ゴールに向かって走ってくる場面を真正面から狙います。顔などはほとんどブレずにクリアに写って、動きが速い手や脚の先が僅かにブレるような写真にしたいと考えています。
  • 事前のテストはできないため、一発勝負となります。どのようなシャッター速度が躍動感を感じられる写真に最適なのか、教えていただけますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.8

子供の徒競走を小学校・中学校と撮影してきました。 シャッタースピードの設定は、横から撮るのと正面から撮るのとでは違ってきます。 横から撮る(しかも止める)場合はかなり早いシャッタースピードが必要ですが、正面から撮る場合はそこまで早いシャッタースピードは必要ありません。 経験則ですが、横から撮る場合は1/1250秒でほぼ止まり、1/1600秒では凍りついたように止まります。 1/1000秒ですと、手足のブレが若干大きくなります。 正面からの場合は、1/800秒か1/1000秒くらいで撮影すればいいと思います。 1/500秒くらいまで下げてしまうと、上下動で顔までブレてしまうことがありますので・・・。

Mirindafanta
質問者

お礼

さすが、実践を伴った回答は素晴らしいです ありがとうございました

その他の回答 (7)

noname#193792
noname#193792
回答No.7

仕事で撮ったデータをチェックしてみました。 中学生なら1/250で手足の先端がぶれる程度、小学生の高学年は微妙で1/250でぶれる子もいれば、1/125でも止まって見える子もいます。 観賞サイズにもよりますし(L版プリントサイズ程度では1/60位で無いと躍動感を出すのは難しいかもしれません。A4判くらいなら1/125~1/250程度がちょうどよいかもとは思います)。 低学年なら1/125が目安になるかと思います。 最初の徒競争で、その中でも最初の3組くらいまでにお子さんが走られるならテストのしようもありませんが、他の学年の徒競争がお子さんが出場する前にある、あるいはお子さんが走られるのが、その競技の後半なら、最初の数組でテスト撮影して、拡大表示で効果を確認して、本番に備えるのが一番確率が高くなるでしょう。 撮影目的上、実際にその写真をアップする訳にも行きません。 心配なら、休日に公園などで実際にお子さんを走らせてそこでテスト撮影をして、どの程度のシャッター速度が良いのか確認してみるてもあります。 ま、デジタルですし撮ったその場で確認できて、しかも知らない他所の子でテスト撮影してもお金もかかりませんし、テスト撮影の方法はいくらでもあります。

  • hayasi456
  • ベストアンサー率40% (2402/5878)
回答No.6

1/250 秒で撮った写真がありました。 極わずか手足の先がブレているようです。 https://picasaweb.google.com/lh/photo/os1c1E1e_KvsL0zhGx1RBNMTjNZETYmyPJy0liipFm0 お子さんが走る前の子達でカメラのモニターで確認は出来るといいですね。

  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17766)
回答No.5

同様の条件で撮影したことがありますが、私の場合曇天で今にも雨が振りそうな日で200mmF2.8に2倍のテレコンを使用していたため合成F値が開放でもF5.6。 感度も400程度にしていたのでシャッター速度は1/60~1/125くらいでした。 人(走者)にもよりますが、そのくらいで手足の先がブレることはブレますが、1/250秒位上の高速シャッターでも躍動感は出ますよ。 例えば、蹴りあげられたグラウンドの土の塊が写っていたり、後ろ足のつま先で蹴りあげた土なんかでも躍動感は感じられます。 国立競技場のトラックのようなフィールドだとそんなのは全く期待できませんけどね。 躍動感は手足のブレだけではないですよ? 当然ながら、本命の前に感覚をつかむため何度も撮影はします。 カメラのモニターでは全身を入れた場合、手足の先の僅かなブレは確認できないかもしれないので、Eye-Fiなどを使用し大画面のタブレットを使用すれば確認できます。

  • kuma-gorou
  • ベストアンサー率28% (2474/8746)
回答No.4

真正面からだと、静と動が同居した躍動感のある写真は撮れません。 何故なら、見かけ上の手足の動き以上に頭の振れの方が大きい筈。 高速シャッターで、我が子のゴールの瞬間を狙って遣る方が、記念写真になります。 我が子のみをアップで撮りたい。その気持ちは解りますが、此処は、一緒に走るグループ全員撮って上げて下さい。 ピント位置は、下手な動体予測AFより、親指AFによる置きピン一発勝負の方が無難。 ちなみに、高速シャッターと言っても1/4000秒なんて不要。1/1000秒で十分止ります。 勿論、絞り開放で何て表現意図があるなら、1/4000秒は無意味とは申しません。

回答No.3

1/60~1/250の間がいいかと思われます。 一発勝負であれば1/125ぐらいでしょうか。 実際には一発勝負と言っても、よほど人数の少ない小学校でない限り何レースか行われますよね? お子さんが走る前のレース(できればなるべく最初の方)で2~3枚撮影してみて、その場でブレ具合を確認されてから実際のシャッター速度を決められると良いかと思われます。 (但しお子さんが走る順番が最初の方だとこの手は使えませんが・・・) 以上、ご参考まで。

  • tsunji
  • ベストアンサー率20% (196/958)
回答No.2

子供に公園とかで走らせて、テストすればいいじゃん。

Mirindafanta
質問者

お礼

諸都合で事前テストは出来ません ご回答ありがとうございました

noname#184258
noname#184258
回答No.1

カメラを手持ちなら1/250sか1/125s 三脚使用だったら1/60s

関連するQ&A