- ベストアンサー
1日数時間のリスニング・効果は?
20代後半に英語の勉強をはじめて、英検準1級を独学で取って以来数年、しばらく生活が忙しくて、英語の勉強を以前ほどしなくなっていました。 その間、英語には触れていようと努力はしてきたものの、以前ほどのパワーをもっていなかったので、最近、努めて英語に触れるようにしています。 仕事は運転なので、ポータブルのプレイヤーで前に定期購読していたリスニングマラソンなどのCDを聴いています。1日4、5時間聴いていますが、机に向かって勉強する時間がなかなか取れなくても、これを毎日続けていたらかなり違うものでしょうか? 以前よりよく聴き取れるようにはなってきている感じがあります。 教えてください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
アメリカに35年ちょっと住んでいる者です。 私なりに書かせてくださいね。 はっきり言って、聞き流しているだけでは、音になれる、リズム感が分かる、というようなことが自分にミニつくだけと思います. それよりも、好きな映画のDVDなどから音声を取り出してCDに焼き付けて車の中で聞いて、使える英語の表現をDVDで見た状況を思い出しながら聴いた方が結局身につくと思います. CDフォーマットをMP3に変えてポータブルMP3/CDプレーヤーで聞ければ20時間以上の物が一枚のCDーROMに録音できます. 台詞と状況を頭の中でマッチさせる事によって、日本語訳をする必要がなくなるということが数週間で気がつくと思います。 そして、数週間以内に、じじぶんでも同じせりふを、そのせりふが言われる前に頭の中に英語の文章として出てくるはずです. フィーリングを伝える使える英語が身につき始めている、ということでもあります。 これを続ける事によって、日本語訳をする必要はないと感じるようになると思います. これでいかがでしょうか。 分かりにくい点がありましたら、補足質問してください。
その他の回答 (1)
- datdat
- ベストアンサー率27% (38/137)
米軍キャンプで働いている関係もあって、勤務先まで毎日ずーっとAFN放送を聞いてました。頻繁に出てくるコールサインの「イーゴーエイテン」が何のことだかわかりませんでした。「エイテン」は810KHzで放送しているので、そのことだとわかるのですが、「イーゴー」がどうしても分からず、1年ほど悩んだあげく遂に兵隊に聞いてみたら何のことは無い「Eagle」のことでした。そこで教訓”分からない発音は死ぬまで聞いても雑音と同じ”。通勤で聞き流して役に立つのは英語のリズム感で、ゆっくり聞けば理解出来る程度の実力があるのなら役に立つと思います。でも集中して聞かないと、他のことを考えていたのではダメのようです。以上、私の経験から。
お礼
回答をありがとうございます。 米軍キャンプで働いてみえるとのこと、とてもよい環境でうらやましいです。 私も以前、AFNを録音したCDを購入して聴いたことがあります。今でもたまに出して聴いてます。 ホンモノの英語という感じで、リズムが心地よいですね。内容的には一応英検の勉強をしていたこともあり、単語的にはほとんどわかります。イディオムなどは知らないものは聞き取れてもわからない、英語自体が速すぎて聞き取れないものも中にはあります。 たぶんネイティブの子供で言えば幼稚園児くらいの聴き取り能力はあるのではと感じます。大人の話を盗み聴きできるけど、内容にたまについていけないところがある。そんな感じです。(聴く方に限定すると) ただ、やはりホンモノの速い英語にある程度の時間をexpose(多聴)させないといけないなと思った次第です。それで、1日の多くの時間を、たとえ家で机に向かったり、実際の英語の環境に身をおくことができなくても、耳だけは英語に触れさせておきたいと思いました。 実行し始めて半月くらい経ちますが、一時英語を全くと言っていいほど聴かなくなってしまっていた頃に比べると、耳が英語に吸い付くようにはなってきています。拒否反応がなくなってきています。 このままリスニングを伸ばすことができればいいなと思います。 ご意見参考にさせていただきます。 ありがとうございました。
お礼
回答をありがとうございます。 お名前ちょくちょく拝見します。 今回はリスニング力を伸ばすことに限定をして質問させていただきました。・・と言いますのも、私は以前かなり一生懸命に英語を勉強していた時代があって、そのときは当たり前のように毎日英語に触れていたのに、数年前から生活が変わってからというもの、英語になるべく触れようと努力はしていたものの、以前の熱意が毎日の忙しさで負けてしまっていて、一時本当にもう英語から離れてしまうのではないかと不安になるほどになってしまっていて、それを何とかもとのように戻すためのリハビリが必要だと思ったからです。 一時英語から離れて、好きな音楽ばかりを聴くのが日課になってしまっていたときは、英語を聴く意味がよくわからなくなっていました。離れていると耳はすぐになまってしまって、テレビのニュースで英語が聞こえてきても、耳の方がシャットアウトしてしまうような状態にさえなっていまうんですよね。できなくなっていっている自分を認めたくないみたいに。 巷では英語の必要性が熱く語られている中、ナンだか逆のことをしている自分がバカみたいに思えました。 10年前、私はどうして英語をやりたかったのか・・・今英語を聴いていて思うのが、英語の語感やリズムやフレーズの響き・・そういうもの自体がすきなんですよね。英語独特の表現、英語でないと出せない雰囲気、イディオム・・そういうものに触れているととても心地よいのです。 耳がかなりなまってしまっていましたが、毎日根気よく聴き続けることで、以前より上達できるかも知れません。そして、アウトプット(話す・書く)に関しては、聴きながら、教えてくださったような方法で伸ばしていくことができますね。 お話とても参考になりました。 ありがとうございます。