• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:Jazzコード理論『The CHICKEN』)

Jazzコード理論『The CHICKEN』

このQ&Aのポイント
  • ジャズスタンダード曲「The Chicken」のコード解析について質問します。特にアドリブで使えるスケールと部分転調について知りたいです。
  • コード進行を解析してみると、ダイアトニック・コードの解釈が難しい箇所やブルースの要素が含まれている箇所があります。
  • アドリブを取るために、ジャズのコード理論やアドリブの取り方に詳しい方からのアドバイスを求めています。ご教授いただける方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • trgovec
  • ベストアンサー率52% (2538/4879)
回答No.1

ジャコ・パストリアスで有名になった、元はジェームズ・ブラウンの The Chicken でしょうか。 キーは B♭ですがセブンスが多用されているようにブルース寄りで、M7 でないどころか M7 を意識したソロでは雰囲気を壊します。「B♭M7の筈ですが」というのは決めつけているようです。 13小節目のキメ「B♭A♭FE♭D♭B♭A♭」に象徴されるように、途中の D7-G7-C7 以外は B♭のペンタトニック「B♭D♭E♭FA♭」を意識したソロが似合うと思います。上記ペンタトニックはマイナー・ペンタであり、あまり縛られすぎると泥臭さがなくなる(主に白人が演奏するブルース(ハード)ロック的な雰囲気)になるので、明るめの曲調に合うようにメジャー・ペンタ的要素である「G - B♭」の動きや D 音(ギターなら D♭からクオーターチョークアップするのもあり)を適宜加えるとよいでしょう。 5・6小節目に E♭7 があるのはブルースの定番12小節パターンを予期しますが、D7 で裏切られます。定番通りならここは B♭7です。これは一般的な平行調への転調への足がかり(Gm の V7)ですがその次もメジャーセブンスの G7 で、さらにそこからドミナント進行して F7 を経ずに B♭7 へ戻ります。この D7 - G7 - C7 は基本的にはセブンスコードを意識すればいいと思いますが、D7, G7 は +9 の音、順に F, B♭ を使う(コード的には D7+9, G7+9)のもいいでしょう。

unjustness
質問者

お礼

お返事が遅くなってしまってすみませんでした! 丁寧なご回答をありがとうございました。 実は他のサイトでも質問させて頂いたのですが、この曲はtrgovec様がおっしゃって下さったように、 ダイアトニック・コード理論では解決出来ないものらしいです。 色々な捉え方が出来る曲ですが、 どちらかと言うとブルースの進行を変形させて行った果ての音楽 という捉え方のほうがあっているみたいですね。 ですからペンタだけでも十分ソロになる、と。 最大の謎、 D7 - G7 - C7進行ですが、 やはりコードトーンを意識して弾くしかにようですね。 細部までコメントして下さいまして、本当にありがとうございました。 とても参考になりました。

その他の回答 (1)

  • sponta
  • ベストアンサー率26% (54/207)
回答No.2

こんにちは。 私もジャズの初心者で、アドリブについて、いろいろと勉強しているところです。 一番参考になったのは、「はじめてのジャズ」(リットーミュージック)です。この本は、ホーン楽器を想定して書かれていますが、アドリブに使えるスケールについて、詳しく書いています。…もし、すでに持っていたらごめんなさい。(^^;) ジャズのアドリブは、メロディックなアプローチ、ハーモニー的なアプローチ、スケール的なアプローチがあり、コード理論だけではいかないのが現実のようです。…そして、その先に、フリージャズもある。(^^;) 質問者さんの疑問は私もそうだったんですが、フォークソングなんかのイメージで、ハーモニーにとらわれている感じがします。 回答者さんとのやりとりが大変参考になりました。ありがとうございました。

unjustness
質問者

お礼

その本はしりませんでした!今度見つけたら読んでみますね。 ジャズは奥が深すぎますね。大変です。 まだまだですが、かっこ良くソロをとれることを目指して練習していこうと思います。 ありがとうございました。