• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:教室に行きたくない・・・)

教室に行きたくない・・・

このQ&Aのポイント
  • 高校生が教室に行きたくない理由とは?困っている状況や悩みを相談
  • 高校生の教室嫌いの状況とは?心の悩みや困りごとを話しましょう
  • 教室に行かない高校生の悩みを解決する方法はある?アドバイスをお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kyou888
  • ベストアンサー率47% (23/48)
回答No.1

自分の思う事、嫌な事考えたこと全て人にぶつけた事ありますか? もしなければ、ご両親に相談して医師のカウンセリングを受けることを勧めます。 ハッキリ言ったりすることで気分が晴れることもあります。 考えが変わることもあります。 もし病院が嫌なのであれば、ネットで調べれば電話で無料相談や話を聞いてくれるセンターがあります。 電話をかけて話すだけでも気分は違いますよ。 これから、おしゃれしたりいろんなことが楽しめる10代から20代を無駄にせず楽しんで生きて下さい。

haizi4444
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 電話相談、少しためらっていたのですが、こんどしてみようと思います。 理解してもらえないかも・・・と思って、きちんと考えを話したことがないかもしれません。 少し元気がでました。ありがとうございました。

その他の回答 (8)

回答No.9

明確なことを述べます。このままだと間違いなく就職はできません。ニート決定ですね。 学校が変わっても、結局同じ症状ということは、質問者自身にその原因があるわけです。 カウンセリングとかを受けるためにコストを使うべきでしょう。学校に行っている時間も カネももったいないですね。義務教育じゃないんだから。 繰り返します。集団生活ができないようでは就職はできません。 自覚しましょう。あなたは病人です。

  • TUNE0040
  • ベストアンサー率26% (220/842)
回答No.8

すでにいろいろな親身になったアドバイスが出ていますが、少しばかり現場からの補足をします。 >学校(教室)にいきたくありません。 ふつうにいるのですよ。あなただけの問題ではありません。だから恥ずかしいことだなどと思わないでください。 >高卒認定や、通信制高校などもこっそり考えましたが、そんなこと口が裂けても親に言えません。 現在は、複線化といって、全日制の高校以外にも、高卒資格を取るためにいろいろな手段が取れます。 高卒認定や通信制高校、定時制も、夜間、昼間、フレキシブル・・・といろいろなスタイルの学校が設置されています。 人それぞれ、あなたに合った学校を選べばよいのです。 それには、まず保護者にきちんとお話をしましょう。 >学校の先生は、ゆっくり慣れていけばいいよと言って下さるのですが、どうしても無理そうです。 きっととても几帳面な性格なのでしょうね。 そんなアドバイスを生徒にしたときに、 「へぇ~、そうなんだぁ、じゃ、まあ、いいか・・・」という反応をする生徒と 「えぇ~? そんなのムリムリ、絶対ムリ・・・」という反応をする生徒がいます。 あなたは後者ですね。 できることなら、「受け流す力」をつけていくといいかもですね。最近は「鈍感力」などと言われますが。 ひとつ、あまり気にしないこと(無責任に聞こえるでしょうが、神経を必要以上に使わないことです) ひとつ、保護者にすべてお話しすること(あなたの一番身近で一番支えてくださる大人です) ひとつ、不安なら、専門家へ相談すること。 ひとつ、頑張りすぎないこと・・・です。

haizi4444
質問者

お礼

色んな方法で高卒資格がとれるのですね・・・ 詳しくありがとうございます。 頑張りすぎず、ゆっくり考えます。 回答ありがとうございました。

  • soma100
  • ベストアンサー率12% (1/8)
回答No.7

教室に行けなかった娘を持つ母です。 辛いでしょう。とても胸が痛みます。 みんなと同じことが出来ないからと自分を情けなく思わないでください。 教室に行けない事はご両親に話せていますか? 自傷行為は今もありますか? 私の娘の場合は、私が変わって娘も落ち着きました。 自傷行為もなくなりました。 私が変わったのはカウンセリングを受けたからでした。 つまり、あなただけの問題ではないんです。 ご両親が問題だと言いたいのではありません。 娘の場合はそうだった、という体験です。 中1の冬から自傷行為と不登校が始まり、二人でカウンセリングをうけ、中3の終わり頃から教室に少し行けるようになりました。 あなたと同じ年で今は高校一年生です。薬を飲みながらですが、高校には普通に行けています。 一人で解決するのは酷すぎます。 教室に行けないのは「甘え」ではありません。 あなたは何も悪くない。 信頼できる大人に話せませんか? お父さんかお母さんに話してみましょうよ。 我が子が苦しむのは辛いものですよ。 特に一人っきりで悩んでいることを知ったらとてもつらいです。

haizi4444
質問者

お礼

親は知っています。 中学の時には保健室の先生に話を聞いていただけたのですが、 今は落ち着いて相談できる人がいません・・・。 カウンセリング、考えてみます。 回答ありがとうございました。

回答No.6

こんにちは。 一番最初に申し上げておきますが、思春期の多くの人たちが多かれ少なかれ貴方と同じ気持ちや不安を抱いて生活しています。過度にご自分を情けなく思う必要はありませんよ。 次に、貴方はショックを受けるかもしれませんが、実はこれも思春期の多くの若い人たちにあてはまるアドバイスとして、メンタル面でのカウンセリングを受けることをお勧めします。念のために申し上げておきますが、私は貴方が精神的な疾患にかかっているとは微塵も思っていません。しかし、精神的な成長速度が極めて早いために精神的に不安定な状態に陥りやすい思春期を過ごすにあたっては、カウンセリングが極めて有効なケースが多々あるのです。一人で悩むよりも、貴方と同じ悩みを持った中高生と接した経験を多く持つカウンセラーに助言を求めるのは良いことだと思います。なにしろプロですからね。 最後に、最も重要なことは、何事も焦る必要などないことです。無理そうならば登校しなくてもいいんです。上から目線で失礼ではありますが、貴方のご質問文を読む限り、高校1年生の書いた文にしては理路整然とまとめられていますし、段落ごとに改行を入れるなど読み手への配慮もなされています。つまり貴方は言語を介して他人と相互理解を図る能力に優れているものと判断されます。これは人並み以上の、本当に恵まれた優れた才能です。したがって万が一に貴方が留年したり高校を中途退学しようとも、貴方の持つ才能によってその遅れを挽回する機会は今後何度も何度も訪れることでしょう。ですので過度に心配しすぎてご自分の心に余計な負担をかけないようにするのも心がけてください。 親御さんの対応についても、プロのカウンセラーからの助言があれば説得力があるものと思います。後ろ向きに暗く考えず、前向きに明るく考えるとよいですよ。

haizi4444
質問者

お礼

焦ってはよけいひどくなるとは判っているのですが、 留年という言葉が頭をよぎります。 前向きに頑張ってみます。 回答ありがとうございました。

  • jill1207
  • ベストアンサー率28% (103/357)
回答No.5

高校は義務じゃないから、といって甘く見ると転落します。 高校が大事なので、社会的評価は高校からなので。。。 私の出来事を書きます高校に入って一発目からいじめに会いました。 中学の親友がこれから3年一緒に通おうと約束が守れなくなりそうで、学校に行きたくない事を 友人に話すと、私はお父さんしかいないから寂しい思いをするのが嫌だと言いました。 そして、友人の為だけに我慢してと登校しました。クラスも専制も違ったので私がいじめられてる事を 慰めながら、通ってくれました(といううより連れて行ってくれたのです) 私は2年になってクラス委員になりました(半分いじめ)でも、毎日は情けないものでした。 その後、年度末になり年間皆勤賞をもらいました。その時学校は嫌だったので大学に行きませんでしたが 大手の会社に代表で選ばれ入社しました。 小さい頃、保育園に行くのが嫌で、泣いていたら父がおお泣きする私を会社を休んで 連れて行きました。癖になるから。。と言って。 それくらい毎日、登校することって大切な事なのです。 貴方のご両親は優しいから目をつむってくれるでしょうが、それは本当の優しさではないと思うし 貴方は本当にマイペースな感じがしました。もう少し我慢をし目的意識をもって、危機感も感じてください。 私はみんなの愛に恵まれましたが、決して楽な高校生活ではなかったと思うのでみんなに感謝したいとおもいます。 一人でいる事に慣れないでください。

haizi4444
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 将来やりたいこともあり、危機感ももちろん感じています。 だからこそここで質問させていただきました。 このマイペースさを克服?していこうと思います。 カウンセリングなどをうけてみます。

  • rokometto
  • ベストアンサー率14% (853/5988)
回答No.4

私はその状態に心当たりがあります。 ズバリ感受性、分かりやすく言うと他人の言葉や行動に隠れてるその人物の心を読み取るアンテナが強すぎるんです。 例えばあなたのことをあんまり好きじゃない女の子がにっこり笑顔で「おはよー」と言ってきても、自分のことがあんまり好きじゃないんだなって感じてしまいます。 そのうち感じたことが間違っていても「きっとそうに違いない」と思い込むようになります。 学校や教室に慣れてないのではなく、必要以上に相手の気持ちを探ってしまう自分の暴走を止められてないんです。 大人になると多少感受性が強くても「きっと自分の思い込みだ」と深く考えず流すことができるようになっていきます。 しかしもともとその力が強すぎる、もしくは思い込みが激しすぎるとそういう技術が身につく前に精神的につぶれてしまうことがあります。 ではどうしたらいいか。 やはり覚悟を決めて親御さんと話し合うことです。 高卒認定や通信制は確かに1つの手ですが、もう1つの手段があります。 それが「定時制高校」です。 ちなみに普通の高校を「全日制高校」と呼び区別されてます。 これはホームルームは週に1回ほど、授業は時間割を自分で作るもので大学のシステムに近いです。 極端に言えば水曜日を休みにしちゃうとかもできます。 大きな特徴としては同じ人と一緒にいることがほとんどない、です。 もう1つの特徴が「転校できる」ことです。 つまり転編入試験というものに合格すれば転校という形ではいることができるはずです。 ただし高校一年程度の学力テストや面接で合格する必要がありますが。 近くに定時制があるかはわかりませんが可能性の1つとして覚えておいてください それとやはりカウセリングを受けることをお勧めします。 精神的におかしい人が受ける、なんて偏見です。 言い換えればプロのお悩み相談くらいのものなので学校に配置されてるカウンセラーがいればたずねてみましょう。 いっそ留年もありです。 悪いことではないし、無理に急いで悪化しても逆効果ですから。

haizi4444
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 定時制高校も調べてみます。 両親に相談してカウンセリングなど受けてみようと思います。

回答No.3

中学時代に、そうした状況であったとすれば まぁ当然、そうなってしまうでしょうね。 幸い、先生は理解を示してくださっているのが 大いなる救いですが、とりあえず、 自他比較や クラスのことなどは考えずに、 質問者さま自身のライフデザインの 目標に専心して、 完全燃焼しませんか。 お父さまお母さまとは良好な人間関係が 構築できているのでしょうか。それは、 素晴らしいですね。 自傷行為、希死念慮、幻聴、幻覚、 不潔恐怖、確認強迫などがないのは 救いですね。 お早めに 思春期外来を訪れてみませんか。 早い方がいいですよ。

haizi4444
質問者

お礼

親の理解もあってか、 自傷行為は一時期にくらべ落ち着きました。 思春期外来というものがあったのですね。 調べてみます。 回答ありがとうございました。

  • hiro822
  • ベストアンサー率20% (131/637)
回答No.2

残念ながら、人の心はあなたが思うほどに、思い通りに働くものではないかもしれません。 自分が思うことを、自分自身がしっかりと把握、理解する必要があるかもしれません。 少し心理的、精神的に弱さを感じるので、 そういった知識がある人に相談するのが良いと思います。 知ることで、解決できることもあると思います。 頭が良く、いい子で、 親が立派、あるいは力が強い、なんていうのは、僕は典型的パターンだと思います。 無理して、学校の先生や、クラスメイト、親なんかの都合のいいように生きようだなんて思わないほうがいいと思います。 まずは、わがままで融通のきかない自己を認識して、 煩わしいことに首を突っ込むようにしたほうがいいと思います。

haizi4444
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 自分自信のことを理解する。確かに大切だと思いました。 誰か知識のある方に相談してみようとおもいます。

関連するQ&A