- 締切済み
何とかなりますか???
昨年の12月に建売物件を契約しましたが、銀行で2200万円の借入れ予定です。税込み年収で330万ですがどうでしょうか?契約内容はローンが通れば購入しなければならないとなっています。今更ながら支払いがおおいのでは?と思います。契約解除には物件価格の2割となっています。契約解除又は何か良い方法があれば宜しくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
(1)借りられるのと返済できるは別ですから、借り入れ契約を前に、とにかく返済計画を明確にすべきで、銀行の担当者とシミュレーションして貰い、少なくてもそこに無理が有るなら借りるべきではありません。 なお、金融機関は支払いを年収の1/3以下かどうかが判断基準となっているようですが、我々としては(税込みではなく)実際の手取りで考えておかないと光熱費や養育費とか車(保険)や付き合い(結婚祝い)などで色々掛かることも考えておきましょう。 その他、自分の場合では契約が成立した後の各種手数料などの清算も馬鹿に出来ず、引越し(家電の買い替えや追加を含む)費用も何だかんだと必要でしたので、(当座の資金繰りを考えつつ)その辺も予め確認しておきべきと思います。 (2)契約解除に2割というは法外に思えますが、既に契約してしまったようですから、契約書を読み返しつつ、とりあえず先に消費者相談窓口や各種無料相談会などを利用されてはどうでしょうか? 勿論、借り入れを予定している銀行で相談してしまう(結果、通過しなくなるかも?)のも手かも知れませんが、慎重にかつ素早く確実に進めましょう。
- and4173
- ベストアンサー率60% (68/113)
職種、仕事内容、勤務先、年齢、自己資金等にもより総合的に判断するのが住宅ローンですから一概には言えませんが、もし固定給のサラリーマンであれば今後大幅な年収アップが見込めないと考えるのが一般的でしょうから、かなり厳しいことは間違いないでしょう。 現在はかなり金利水準が低いですが、実際の金融機関の審査ではもう少し高い金利で試算しています。金利4%・35年返済で試算すると年間の返済額が35%程度なので、勤務先の信用度や今後の年収の見込み次第で金融機関によっては通ってしまうかもしれません。 返済比率は一つの基準ですが、年収1000万円の方と300万円の方とではローンを支払った後に残るお金、いわゆる生活費がまるで違ってきますので、本当にやっていけるかどうかとなると不安です。 本当に税込み年収330万円でこれ以外に援助や一時収入がなければこの支払いはかなり厳しいことはまちがいありません。一般的には年収の5倍程度と言いますが、不動産を所有するということは、ローンの支払い以外にも固定資産税や家の修繕も自分で負担するということですから、もしお若い方でしたら、もう少し待ってからでもという気がします。 なお、契約にはローンが通らないために解約する場合は白紙解約できる条項が記載されているはずです。またそれ以外にも手付金を放棄して解約できる手付解除もあります。売主が業者の場合は、履行に着手するまでとなってはいませんでしょうか?契約書や重要事項説明書の期日をよく見直して見て下さい。いずれにせよ売主が業者の場合、個人の消費者にとって一方的に不利になるようにはなっていませんから、困ったことになったらすぐにお近くの公の機関に相談して対策を取ってください。 ちなみに東京の場合、都庁の東京都住宅局指導課というところで相談にのってもらえます。
お礼
有難うございます。役所に相談してみます。契約物件は仲介物件です。また良いアドバイスお願い致します。
- angeleye1
- ベストアンサー率16% (162/961)
業者ですがそりゃこじつけてでもローン通しますて。 ローン通さないと下請けに払えないじゃないですか? 銀行も今は個人に貸す時代ですから通るでしょう。 契約解除には物件の2割? ボッタクリですな。 そんな「ド」がつくほど強引な契約書はうちでは書けません。ウサギかハトか所属団体調べて怒鳴りこんだらどうです?うちらあそこから呼び出し食らうのが一番怖いですから・・・
お礼
どうも有難うございます。契約解除には物件の2割を超えてはならないとありますが普通はどのくらいなのでしょうか?また、物件は仲介でハトのマークの会員みたいです。何かアドバイスありましたら宜しくお願い致します。
- teinen
- ベストアンサー率38% (824/2140)
返済が重荷になるかも知れません。一度,銀行のホームページにあるローンシュミレーションで,返済額がいくらになるかなど,お調べになってはいかがでしょうか。
お礼
有難うございます。大変参考になりました。慎重かつ素早く確実とはどのようにすればいいのでしょうか?