• ベストアンサー

地球内部のコアはいつ冷えるのですか?

地球が生まれて100億年位とか言われますが、地球内部はいつまでも高温です、太陽のように核融 合している恒星なら納得がいきますが 惑星ではただ冷えていくだけではないのでしょうか? それとも内部で核融合?しているのでしょうか? 同様に月も同じ状態なのでしょうか? 火山が噴火したとは聞いたことが無いものなので。 小さいときからの疑問です分かる方お願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aburakuni
  • ベストアンサー率30% (470/1562)
回答No.3

太陽系は45億年前に恒星・惑星共々出来始めて現在に至っています。 現在の太陽を中心に星間ガス雲の渦が出来、中心と惑星軌道にあった物質が引力でまとまって行きましたが、太陽は大きな質量による引力で核融合を起こして恒星となり、惑星は核融合に至らず中心部で核分裂を起こす程度に留まりました。 太陽系惑星で最大の木星は、もう少しで核融合を起こしたかもしれ無いと言われていますが、地球の質量では全く足りなかったのですね。 月は現在の最新(?)説では、太陽系創生時に地球の原型に小惑星が衝突し、地球から跳ね飛ばされた物質が衛星として軌道に留まったもので、火山活動を行うだけの要件も満たさなかった様です。 従って、月の表面は45億年前から修復がされておらず、当たった小惑星の跡があれだけたくさんクレーターとして残っています。 地球も当然同じように小惑星のシャワーを浴びている筈ですが、火山活動や風化作用でクレーターは殆ど残っていません。 太陽の核融合反応は後50億年程度は継続して、その後は膨張して地球も飲み込まれます。 地球内の核分裂はそれより前に終焉するかも知れませんが、大気が太陽熱を吸収すれば一方的に冷える事は無い様です。

ootanizaki
質問者

お礼

納得いたしました 有難うございました。

その他の回答 (3)

  • nananotanu
  • ベストアンサー率31% (714/2263)
回答No.4

太陽からのエネルギーを受けて温められるのは『気温』ですね。 内部の熱源は、#1さんが言われるように、生成時の余熱と、放射性元素の崩壊熱です。

回答No.2

現代科学は、まだまだ原始時代なんですよ。 なんも解明されてない。 妄想の定説があるだけ。

ootanizaki
質問者

お礼

確かに人類が誕生してから宇宙的に数秒ですよね 解明出来ないことばかりですよね。

  • notnot
  • ベストアンサー率47% (4900/10361)
回答No.1

核融合では無いですが、核分裂はしています。放射性元素が崩壊して熱を発生する。 地熱は、地球が出来たときの熱の余熱が約半分で、放射性元素の熱が残り半分ということです。 どこで読んだか忘れましたが、地球が冷え切るより先に、巨大化した太陽に飲み込まれるはずです。

ootanizaki
質問者

お礼

つまり放射性同位元素は地中からも出ているのですね。 宇宙線からだけでと思っていました。 有難うございます。

関連するQ&A