- 締切済み
前職からの現職への密告(名誉毀損/不当解雇)
本年1月に転職したのですが、前の会社の同僚と思われる人物(匿名)から現職場の人事部へ電話があり「○○○は以前に職場放棄・失踪をしたことがある」との嫌がらせ電話を受けました。 当然のごとく現職の人事部より事情聴取を受けました。結果としては、「10年以上前に発生したことであり不問。」という結果だったのですが、今後、現在の職場から解雇を言い渡されたり、不利益を受けないか非常に不安です。 職場放棄は職場のパワハラ+ストレスから1週間程度連絡をしなかった(というかうつ状態でできなかった)という話です。私も忘れていたくらいですので、転職の面接時には本事実を話しておりません。 前会社は、私の転職を裏切行為と受け取ったようで、退職交渉が難航。最終的には内容証明で退職届(2週間後の日付)を前職に送付、内容証明到着日以降は有給を申請する旨記載して退職しました。 職場放棄は自分にも責任の一端があることはわかっておりますが、今後もこのようなことが続くか と思うと不安でたまりません。 1. もし解雇となった場合、不当解雇を主張することは難しいでしょうか?自分が悪いのは理解してますが、古い話での解雇は非常につらく。。。。 2. 1と似てますが「10年以上前の前職での職場放棄」というのは解雇事由に当たるのでしょうか? 3. やられっぱなしではくやしいので密告者をなんとか探し出し、名誉毀損と精神的苦痛で民事訴訟を起こすことは可能でしょうか? 長文すみません。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- doctorelevens
- ベストアンサー率36% (1543/4186)
1と2は、あまりない話だとは思います。 今度の職場で同じ様な行動(無断欠勤)があれば、厳罰でしょう。 初犯ではない扱いになります。 現状の求職・求人事情で無断欠勤者を優遇することは考えられません。 3について 「密告者をなんとか探し出す」→これが可能だとしたら、今の仕事に全力投球しないことを意味します。 今の職場に知られたら、処分理由になりかねないです。 お勧めしません。 「名誉毀損と精神的苦痛で民事訴訟を起こす」→働きながら出来るレベルではありません。 弁護士に丸投げするなら可能ですが、何十万円~何百万円の経費(自腹)をかける意味がありません。 (取れる金額は実害程度なので数万円かもしれません) 裁判という勝負に勝っても、人生で負けたら無意味。 「裁判に行くので休みます」なんて普通の会社では通じませんよ。 冷静になって考えればわかる話です。 大事なのは未来です。 誰かを訴えても、あなたの過去が無かったことにはならないです。
お礼
ご回答ありがとうございます。確かに未来が大事ですよね。 ただ今後もこのようなことがあるかと考えると不安でたまらないのは 事実です。警告的なことはできないのでしょうか。