IT業界の中小独立系企業について
IT業界について疑問がありますので投稿しています!
大手のメーカーやシステムユーザー企業(前者はFUJITSUや三菱電機、後者はメガバンクや大手商社など)がシステムの構築などを行う場合、自社や自社子会社のエンジニアだけでなく、独立系のIT企業のエンジニアも引っ張ってくると聞いています。
そのような企業はなぜ、独立系の企業にエンジニアの派遣を依頼するのでしょうか。
・自社と自社子会社だけではエンジニアの人数が足りない
・人数は足りているが、技術力やプロジェクトマネジメントに不安がある(独立系企業の社員で不足するマンパワーを埋める)
・人件費が嵩むのを避けるため独立系を下請けで安く雇う
自分ではこれくらいしか理由が思いつかないのですが…
皆さんのお知恵を頂けないでしょうか、お願いします。