• ベストアンサー

『わざわざ』ってどう?

メールでのことが多いんですけど、自分が期待している以上のことを相手が後から教えてくれた時など、もちろんとても嬉しいのですが、「わざわざありがとう(ございます)」っていうのは失礼なのかなっていつも迷います。なんというか、「もう必要なかったんですけどね」、みたいなイメージがつきまとう気がして…。でも、気にかけてくれた気持ちがまずやっぱり嬉しいし、本当にその情報が役にたった!という時もあるし。考えすぎでしょうか? 『わざわざ』ってどう思いますか?目上の人にも使ってよいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • borneo
  • ベストアンサー率32% (85/259)
回答No.4

 「わざわざ」を語源から考えると古語の「わざわざし(態態し)」ですから、もともとは「わざとらしい」など、あまり肯定的な意味ではなかったようです。現代語の「わざわざ」には、この元の意味から来る「わざと。故意に」など、否定的なニュアンスを含む場合と、それとは反対に「ことさら特別に」という肯定的な使い方の両方があるようです。辞書などでは、この肯定的な方の意味が先に書いてあるようですから、現代では肯定的に受け止める人の方が多いのでしょう。  しかし、同時に否定的な意味も消えてしまったわけではありませんから、人によっては否定的に捉える場合もありそうです。  したがって、使わない方が無難だということになりそうです。少なくとも誤解を招かないためには。ですから、目上の人には避けた方がよさそうですね。

purin225
質問者

お礼

なるほど!!やはりもともとはあまり肯定的な意味ではなかったのですね。勉強になります。肯定的な表現の使い方も調べてみたいですね。 やはり、なるべく目上の人には使わないほうがいいようですね。でも、なかなか他の言葉が見つからないんですよね。うーーん。>< ありがとうございました!

その他の回答 (5)

  • tnt
  • ベストアンサー率40% (1358/3355)
回答No.6

本来の意味は、 ・ありがた迷惑という意味と ・そこまでしてくれなくても良かったのにと言う意味と ・本来はそこまでおねがいできないのにすみません という意味の3つがあったと思いますが、 100%相手の所作を歓迎する言葉では無いですね。 (3番目の用例は  家が忙しかったら、隣町のおばさんがわざわざ手伝いに  来てくれた。なんてのが相当します) とある立ち食いそば店では、 食器を自分で下げると 「わざわざありがとうございます」って言われるのですが (どの店でも言われるので、マニュアルがあるようです) そのたびに違和感を覚えてしまいます。 目上の人には.... その人が言葉に敏感な方なら、 避けた方がよいです。 例外は 「わざわざおいで頂かなくてもこちらから伺いましたのに」 ぐらいでしょう。 この場合のわざわざは、上の例の2番目の意味です。

purin225
質問者

お礼

>100%相手の所作を歓迎する言葉では無いですね。 そうなんですか~。まあ、歓迎しているかどうかは別として、気にかけてくれたことに関して、ありがとう、と思ってしまうんですよ。 私も「わざわざありがとうございます」って言われたことあります!結構お店では違和感がある言葉遣いをしているので、あまり気にしていませんでしたが、思い出しました!(そういう私もめちゃくちゃですけどね。) どうしても他の言葉が思いつかないときは、3番目の意味合いであるということにして使いたいと思います! ありがとうございました。

purin225
質問者

補足

補足的なことや語源まで教えていただけて色々勉強になりました。質問してみて良かったです。 ありがとうございました!

  • wildcat
  • ベストアンサー率31% (349/1121)
回答No.5

この言葉を使う相手によりけりですが、 頼みもしないことをやってくれてありがた迷惑だという ニュアンスにも伝わると思います。 わざわざありがとうございます。おかげさまでよくわかりました。本当に感謝しております。 は、 頼みもしないことをしてくれて本当にめいわくです。おかげでかかなくてもよいお礼状を書くはめになりました。 という意味で書く人もいます。

purin225
質問者

お礼

ありがた迷惑ですか~!そんな意味で使う人もいるんですね。私は迷惑なら返事もしないですね。でも、嫌味を言ってしまう人もいるんですね。。。 やはり使わないほうが良さそうです。でも変わりになんと言えばいいんだろう…。 ありがとうございました!

回答No.3

「わざわざ」と「ありがとう」の間に何か言葉が必要ですね。 (例)「わざわざそこまで調べて下さってありがとうございます。」これなら問題ありません。 それに、本当に感謝していれば、そのまま「感謝しています。」「本当に役に立ちました。」とつけ加えればいいと思います。短い言葉だけで済まそうとすると、言外の意味を考える人もいますから、誤解の元になりかねません。 考えすぎということはないですよ。むしろ、必要なことだと思いますよ。

purin225
質問者

お礼

>短い言葉だけで済まそうとすると、言外の意味を考える人もいますから、誤解の元になりかねません。 やっぱりそうですよね。言葉遣いをよく知らない私の最終手段で、「どうなの?」と思うときはついだらだら書いてしまいます。。。 ありがとうございました!

  • MTD21
  • ベストアンサー率30% (28/91)
回答No.2

自分がとってる意味合いとしては、なんかあえてそんなにしなくてもいいことを好意的にするってカンジです。 自分は、よくサークルのOB・OGの方にお世話になることが多いですが、「天気が悪い中をわざわざ来ていただいてありがとうございます。」とか言いますね。 相手の方たちは、自分からするとホントに目上の方ばかりで、言葉遣いには気をつけてます。 特に、目上の方に使っても問題はないと思いますよ。

purin225
質問者

お礼

>「天気が悪い中をわざわざ来ていただいてありがとうございます これはどうなんだろ?多分言われてもなんとも思わない場面もあるのですが、「暇なのね」って言われているようでもあり、カチンとくることもあるので難しいですね。 >相手の方たちは、自分からするとホントに目上の方ばかりで、言葉遣いには気をつけてます。 私も目上の方とのやり取りには特に気を遣うようにしています!(^^;でも中々難しくて…。 ありがとうございました!

noname#9073
noname#9073
回答No.1

私もそういうときの「わざわざ」は裏を読んでしまいますね。 「ありがとうございます!  もしかして(わざわざ)調べてくださったのですか?  お手数かけてしまいましたね。すみません。  でもとても助かりました。」 これも少し不愉快ですか。。? 前後に言葉を副えると、そんなに悪いイメージではなくなると 思うのですが・・。 (もう少し上手い文章が書けたらよかったのですが)

purin225
質問者

お礼

>私もそういうときの「わざわざ」は裏を読んでしまいますね。 やっぱりそうですか! 私も前後に言葉を加えるようにはしています。でも、「わざわざ」が入ると、どうしても悪い感じになってしまうんですよね。でも、同じように感じている方がいると分かって嬉しかったです。 ありがとうございました。

関連するQ&A