- 締切済み
聞き上手だけど話下手ってどうですか?
子供の頃からの悩みですが、会話で自分の気持ちをうまく表現できないんです。 友人と話していても聞き手にまわるのも嫌いじゃないし、ついつい必要以上に相槌を打ったり大袈裟に反応してしまうクセがあるので、相手もとても気持ち良さそうに話してきます。昔から聞き手にまわるほうが多かったです。 で、いざ自分の話となると伝えたい事がたくさんあるにもかかわらず極度に緊張したりして上手く伝えることができず、いつもめげてしまいます。 その時の喜びや怒りといった感情をうまく表現できずにいます。本当はもっとリアルに友達に伝えたいのに・・。 そうなんです。友達と仲よくなればなるほど緊張して上手く話ができないんです。 ついつい見下した話し方や感情がこもってない話し方になってるんです。 友達はとても上手に話をしてきます。そんな時にも話を聞いてなく、相槌だけ上手に打ってる自分もいます。 私は飲み屋でバイトや皆の前で講義したりする仕事もしてました。相手が年上や目上で敬語が必要となると会話するのが得意になります。自分でも気持ちいいほどスラスラ出てきます。 でも友達など敬語が要らなくなるとどういう風に話していいか分からなくなるんです。 友人と1日出掛けると疲れ果ててしまいます。 1つは自分は会話好きと思ってるけど実は話さなくても大丈夫な人だということです。 もう1つはプライドが高いほうなので構えてしまうのかなとも思ってます。目上の方には自分をさらけ出せるんです。どんどん話もしたいなと思います。 こんな私が友達との会話も楽しめるようになれますか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- flw
- ベストアンサー率28% (30/105)
私も似たような性格だと文章を読んでいて思いました。 もうひとつ考えついたことは、目上の人と話す(と意識している)場合、実は相手に甘えている部分があるのではないでしょうか?自分は敬語で話しますし、相手は基本的には一旦受け入れてくれるだろうという安心感があります。 甘えてるという言い方は少し厳しいかもしれないけれど、殆どの場合は貴方を受け入れてくれる姿勢を持っていますから、プライドを傷つけられることもなく安心して会話ができるのでは無いでしょうか? しかし、目上の人でも度量の狭い人もいますので、遭遇した場合は「いつもと違うぞ」という気になるかもしれません。 友達でも年上でも年下でも、自分が、話したい・楽しい、と思うことを気を使わずにどんどん話すように心掛ければ、会話について悩むようなことは減ってくるかな、と思います。
- ns0817
- ベストアンサー率27% (73/263)
自分もどちらかというと、目上の人と話している方が楽と感じますが、友達と仲良くなれば、それなりに会話を楽しむ事は出来ます。ただ、自分も接客の仕事をしていますので、目下の人に敬語を使ってしまうことってあります。(仕事以外で) 第一に目線が合わせられていないのではないでしょうか?例えば、小さな子どもと話をする時にしゃがみこんで話したり、口調が優しくなるといったことがあると思いますが、どうしても、同等の立場の友達と、目上の人は、しゃがみこむこともなく話せますので、微妙にピントが上に向いてしまっているのかもしれません。 また、目上の人の場合、ある一定の間合いというのがあると思いますが、友達も親しくなると、その間合いは、狭まってきますよね、慣れない間合いに躊躇してしまっているという考え方も出来ると思います。 プライドの高さゆえというのは、慣れてきた頃に離せなくなるということから、少し違うのかもしれません。少しづつ、目線や間合いというものを詰められれば、改善できるのではないかと思います。それには、自分から、間合いを詰めていくしかないのではないでしょうか?自分もどちらかというと、距離を縮めるのが苦手な人間ですが、ずけずけど近づいてくれた友人が居たお陰で、今では、少し改善された気がしています。